A PIECE OF FUTURE

美術・展覧会紹介、雑感などなど。未来のカケラを忘れないために書き記します。

未読日記583 「ART TRACE PRESS 01」

2012-02-24 23:20:55 | 書物
タイトル:ART TRACE PRESS 01 
責任編集:松浦寿夫、林道郎
編集:ART TRACE
   有原有一、上田尚嗣、境澤邦泰、高木秀典、中田寛也、坂光敏
編集協力:永瀬恭一
表紙作品:坂光敏《k-no.003》2011、写真用光沢紙、ペン、紙、91.0cm×91.0cm
印刷・製本:株式会社 三光
発行:ART TRACE
発行:2011年11月10日
定価:1680円(税込)
内容:
A5判、194p

特集 ジャクソン・ポロック
松浦寿夫 林道郎 対談「唯一にして多数のポロック」
沢山遼「ジャクソン・ポロック──隣接性の原理」
キャロル・C・マンクーシ=ウンガロ「ジャクソン・ポロック 対話としての応答」(近藤學 訳・解題)
マイケル・フリード「ジャクソン・ポロック」(松浦寿夫 訳・解題)
ウイリアム・ルービン「ジャクソン・ポロックと近代の伝統 (連載第一回)」(野田吉郎訳)

郷原佳以「透明人間の肉体、あるいは、模倣と接触――アポリネールと「絵画の起源」神話」
野田吉郎「「現代美術」を天秤にかける――中原佑介の抽象絵画論」
荒川徹「速度の風景──ガス・ヴァン・サント《ジェリー》とタイムラプス」
桑田光平「ジャコメッティと詩人たち(1) 『レフェメール』の誕生とジャコメッティ」
佐藤雄一「リズモロジーの方へ①――クレーリズム、あるいは未来のための離散性」

CRITICAL READING①
ロザリンド・クラウス「ラテン語クラス――サイ・トゥオンブリについて」(井上康彦 訳・解題)

松浦寿夫「同時遍在性の魔(1)」
林道郎「ポロックの余白に(1)――コールマン、エヴァンス、ラファロ」

REVIEW
永瀬恭一「世界を計測する方法:方眼紙と温室 展」
永瀬恭一「岡本太郎展を見ることの不可能性」

アートトレイスギャラリー・アーカイブ

購入日:2012年2月24日
購入店:ART TRACE GALLERY

購入理由:
 「ジャクソン・ポロック展」予習のため購入。本書は一般の書店では販売されていないが、たまたま東京のギャラリーを回る仕事でART TRACEに立ち寄ったので購入。
こういう批評誌が関西にもあればいい。