春の選抜高校野球で、常葉学園菊川高校が決勝進出を果たしました。
静岡勢としては1978年以来29年ぶりの決勝進出とのことです。
ベスト4ですら1983年の東海大一高校(現東海大翔洋高校)以来ということですから、このほぼ四半世紀ぶりの大イベントにもっと県全体が盛り上がってもいいのではと感じています…。
ちなみに夏の大会でも1973年に静岡高校が準優勝したのを最後に決勝の舞台には縁がありません。
その29年前は浜松商業が優勝した年です。当時私は中学生でしたが、甲子園での優勝という快挙の記憶は鮮明に焼きついています。最近は、人の名前を覚えようとしてもなかなか覚えられませんが、その優勝したときの樽井投手の名前などは未だ記憶から消えていません。
静岡といえぱやはりのほうがメジャーですが、サッカーもここ数年、全国大会での結果がなかなか出ない状況が続いており、今回の決勝進出は静岡県民も大いに喜んでいるはず?です。
今回の常葉菊川の凄さは、名前負けせず、普段通りの戦いをしているところでしょうか。
仙台育英・大阪桐蔭・熊本工業など日本屈指の有名スポーツ高校に怯むことなく、自分たちの野球を貫いて勝ち進んでいる点に好感がもてます。
ちなみに会長は菊川市民です。よって労福協も応援しています
明日もうれしい話題の提供をします。(SH)
静岡勢としては1978年以来29年ぶりの決勝進出とのことです。
ベスト4ですら1983年の東海大一高校(現東海大翔洋高校)以来ということですから、このほぼ四半世紀ぶりの大イベントにもっと県全体が盛り上がってもいいのではと感じています…。
ちなみに夏の大会でも1973年に静岡高校が準優勝したのを最後に決勝の舞台には縁がありません。
その29年前は浜松商業が優勝した年です。当時私は中学生でしたが、甲子園での優勝という快挙の記憶は鮮明に焼きついています。最近は、人の名前を覚えようとしてもなかなか覚えられませんが、その優勝したときの樽井投手の名前などは未だ記憶から消えていません。
静岡といえぱやはりのほうがメジャーですが、サッカーもここ数年、全国大会での結果がなかなか出ない状況が続いており、今回の決勝進出は静岡県民も大いに喜んでいるはず?です。
今回の常葉菊川の凄さは、名前負けせず、普段通りの戦いをしているところでしょうか。
仙台育英・大阪桐蔭・熊本工業など日本屈指の有名スポーツ高校に怯むことなく、自分たちの野球を貫いて勝ち進んでいる点に好感がもてます。
ちなみに会長は菊川市民です。よって労福協も応援しています
明日もうれしい話題の提供をします。(SH)