幸福の科学高知 なかまのぶろぐ

幸福の科学の、高知の信者による共同ブログです。
日々の活動や、イベントのお知らせをいたします。

軽減税率4000億円?だったらその分減税してよ!

2015-11-25 21:31:23 | 減税

  ランキングに参加中。クリック応援お願いします!

自民党元総裁の谷垣貞一幹事長が、軽減税率が行える予算の範囲を、4000億円と限定しました。

財務大臣経験者でもある谷垣氏、4000億円というのは、おそらく財務省主導の予算でありましょう。

4000億円だと、連立している公明党が求める、広範囲な軽減税率の適応は不可能でしょう。

しかし私は思うのです。

「多いか少ないかは、問題ではない」と。

「消費増税に伴う負担軽減が目的であるならば、4000億円でも良いから、その分減税するべきだ」と。

違いますでしょうか?

谷垣貞一自民党幹事長

税金というのは、徴収するにもコストがかかります。

そのコストは、国民の税金です。

軽減税率というのは、その中から、また国民に還元するのですから、今度は還元するコストがかかります。

この費用また、国民の税金です。

つまり、一見すると国民の負担軽減と思われている軽減税率ですが、はっきり言って、税金の無駄が重なっているだけなのです。

だったらはじめっから、集めない方が、無駄がないわけです。

ですから私は、軽減税率を実施するならば、その分減税するべきだと思うのですね。

なぜならば、減税にかかる予算は、ゼロ円だからです。

ちなみに、規制緩和にかかる予算もセロ円です。

産業の保護や育成に補助金が必要ならば、その分規制緩和すれば、予算は基本的にゼロ円です。

こんな簡単なこと、官僚や政治家が知らないとは思えないのですが、おそらく為政者は、税金の免除権や規制に伴う保護を、統治の原理に使っていると思いますね。

アルコール依存症の方は、「犬が吠えても、酒を飲む理由にする」と言われますが、財務省は、完全な増税依存症だと思いますね。

どのような市場のデータも、増税の理由にしますが、決して減税の理由にはしません。

また政治家の先生たちは、私には、「足し算と引き算しかわからないのではないか?」と疑いたくなります。

「減税すれば、税収は減る」と思っているかも知れないです。

しかしそれは、米で年貢を納めていた時代の財政の考え方です。

蔵からコメを出せば、その分減りますからね。

しかしお金は、違うのです。

一万円札は、財布に入っているだけなら一万円の価値ですが、何かを買って誰かの手に渡れば、一枚のお札は、2万円の仕事をします。

10人に移動すれば、10万円の仕事をするのがお金です。

しかもその間、10人の方は、所得が一万円ずつあったことになりますよね。

要は、お金を動かせば、国民所得は上がるし、結果的に税収も上がるわけです。

増税すると、お金が使えなくなるので、所得は減り、結果的に税収は下がります。

必ずそうなります。

これがわからない政治家の方は、頭脳が江戸時代の経済のままです。

皆さんに質問です。

月に生活費に20万円使った場合、さていくらのお買い物をしましたか?

「えっ?20万円買いものをしたに決まってるじゃん」

そうお答えになる方が多いと思います。

しかし答えは、18万4千円以下です。

1万6000円は、消費税です。(実際はガソリン税などの間接税があるので、あと数万円が税金で消えています。)

つまり消費税がなければ、あと1万6000円使えたわけですね。

消費税がなければ、「給料日まで、あと数千円で乗り切らねば」と思う必要もなく、そのお金でどこかのお店が、「今日も売り上げがあって良かった」と思えたかもしれないわけです。

このように、税金は使えるお金を少なくします。

そして経済を滞らせ、税収を減らします。

そして確実に、国民の所得を減らします。

何もいいことはないし、無駄な税金こそが、最も無駄なのです。

本当に日本の財政が困窮しているならば、やらなければならないのは、さらなる増税ではなく、無駄な税金のリストラです。

つまり、「減税」です。

減税に必要な予算はゼロ円です。

           (ばく)

【消費税増税編懸念】大川隆法総裁の提言 ―未来を拓く言葉―

釈量子「命を懸ける」


ランキングに参加中。