
ネックとボディのジョイント部分は、写真のように
4点ボルト止めです。
カットがかなり深いので、さほど手が大きくない僕でも
24フレット近辺のハイポジ部分に、楽々、指が届きます。
DGさんの工房を訪問して、試作品(今、ちょうど完成して
売りに出されてるサンバースト塗装のヤツ)を弾いたとき、
ハイポジ部分を弾くのに全くストレスを感じなかったので
ビックリしました。
この点に関して言えば「妥協してVigier買わなくて良かった・・・」と
本気で思いました。(^-^;
4点ボルト止めです。
カットがかなり深いので、さほど手が大きくない僕でも
24フレット近辺のハイポジ部分に、楽々、指が届きます。
DGさんの工房を訪問して、試作品(今、ちょうど完成して
売りに出されてるサンバースト塗装のヤツ)を弾いたとき、
ハイポジ部分を弾くのに全くストレスを感じなかったので
ビックリしました。
この点に関して言えば「妥協してVigier買わなくて良かった・・・」と
本気で思いました。(^-^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます