怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

日本のCD人気で困る

2010年03月10日 | 日本
夫の勤務先の同僚Tさん(ドイツ人)はクラシック音楽CDを収集するのが趣味である。
私はTさんに一度も会ったことがないのに彼の趣味を知っているのはどうしてか。

私が日本にいる頃から、TさんはわたしにCDの買い物を頼んでいるからだ。
「ハーゼ(のちの夫)の仕事仲間だ、言うこと聞いてあげないと・・・」
一生懸命、くなくな文字で送られてくるリストを手にして調べたものだ。

よく考えてみると(いや、よく考えなくても明白だが)クラシック音楽って、
そちらが本場じゃあないかい??
ってしばしば思ったものだ。
「どうして、そちらで買わないのか?」
と夫に尋ねると
「日本の製品のほうがいいらしい」
との返答。
私はCDの製造国による違いについてまったく知らなかった。どこも同じではないのか? それとも・・・
日本、CDまで優秀かい?!

送られてくる購入リストは数十の品番が並ぶ。
ほとんどがドイツ人か欧州人演奏家のもので、日本人のものなど一度もなかった。
一度など、実家付近の図書館に注文の品があり、「ああ~コピーしたいっ!」と言う衝動に駆られたが、ちゃんと、やめた。
ネットで検索したり、CD店に尋ねたりしたが、当時、一番使えたのが
ヨドバシカメラだったぁ~
製造中止になっているものも多かった。TさんのCDへのこだわりぶりが伺われた。
Tさんの家、壁中CDなのだろうか?

Tさんの注文の品の一つを暴露。

これって、ドイツで同じものがないのかしらねえ?

その後、こちらに私が嫁に来てからも、帰省のたびにCDの買い物を頼まれている。

が・・・
Tさんは別の方法を開発した。
Amazon.co.jpである。
アマゾンは、製造中止になった製品なども簡単に見つけることができるらしい。
商品の一部は海外発送可能だが、できないものもあるらしい(私は余り利用しないので知らない)
そのできない品がTさんの欲しいCDのことがあり、ついに私の実家に命令を下したのだ。

「お宅の住所に送らせてほしい。こちらドイツに発送お願いね、あ、送料はお宅の娘のダンナに手渡すから」
短く表現するとこうである。
しかも、すでに注文を済ませて事後報告。
夫のためとはいえ、私と私の実家はそこまでTさんに協力するべきなのだろうか

しかも!
まだ、Tさんと私は一度も会っていない。
知らないおじさん(きっとおじさんだろう)の買い物を一族で手伝っているのだ。

感情を抑えながら、夫に訴えた。
「Tさんはいろいろ注文するから手数料代わりにツェルニー40番のCD買ってもらいたい」
(物欲で対抗)

夫はもちろん、それをTさんに言うことなく、自分で調べて自分で買った・・・

うっそおぉ~、楽譜~?? ちょっと、ちょっと、違う、と思ったが、夫の努力を無にしないよう、礼を言った。
夫によると「ツェルニー40番のCDは存在しない」とのこと。
ああ、ドイツはないだろうさ、だからTさんがガンガンいろいろ日本アマゾンで注文するんだろうな。
(日本ではこのCD、ちゃんとある)
だけど・・・せめて日本の出版社のが欲しかった。だってぇ~


このドイツの楽譜出版社、伝統と格式を守るあまりか、印刷のかすれ・つぶればかりで見難いことったら・・・

きっと、ドイツのCDもそうなんだろうな~
少しはTさんの気持ちがわかったような気がするぞ、
ああ、彼の買い物を協力し続けるかぁ~






13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
海外発送 (さくら)
2010-03-11 06:37:16
初めまして!いつも楽しく読ませていただいてます。
う~ん、いくら同僚の方とはいえ、ご実家の方に梱包してドイツに発送してもらうのも大変ですよね。正直、図々しさが増している様なきがします...
私は使った事ありませんが、「転送コム」を使ってもらうようにしたらいかがですか?

http://www.tenso.com/landing/index.html?ad_code1=adwords&gclid=COvEnfiOr6ACFccSzAodDTgtmA
返信する
お元気でっか? (Straw☆berry)
2010-03-11 19:35:48
お久しぶり~~~~~~~~
お変わりないですか??
ご無沙汰をお許しください・・・・・

娘二人の受験がようやっと終わったので、余裕ができたのさ~~~♪♪

ちなみに二人とも サクラサク~~~おほほ~~~
ダブルだったので、かなりのストレスでございました
ハゲるかと思った マジで……


さてさて 本題…

ある意味そのTさんの気持ちわかります(笑)
というのが
旦那がアメリカのものを必要とするときには同じことをしているから 笑

でも、うちの旦那はここが違うっ

便利屋を雇ってしっかり手数料を払っている♪
個人でそういう仕事をしている人をたまたま見つけ、その人をもう3年も雇っています♪

数回ならまだしも、手数料もなしでここまでするとやっぱり~~~~って思いたくなる??よねっ

返信する
Tさんのきもち (Kuchen)
2010-03-11 22:34:03
わかります。私も時々イギリスから商品を取り寄せたりします。
欲しいもんは欲しい!
でも、りすさんのご家族に迷惑をかけているTさんは図々しい。(しかも事後報告って!)
手数料を取るべきです。
それにしても、日本のほうが良いなんて
知りませんでした。
返信する
いいご主人様ですね! (茶々)
2010-03-12 08:23:30
面識がないにもかかわらず
無理難題に御家族あげて御奉公するとは
日本の鑑ですね!!

すばらしいことです!

でも技術のドイツが、その品質とは?
伝統あるものは
その品質も維持されているのかもしれませんね。

いいご主人様を2名も
お持ちになって
幸せですね!?

返信する
さくらさま、 (りす)
2010-03-12 22:27:45
初コメントありがとうございます
やっぱ、思いますか?
ずうずうしい・・・って。
私がせせこましい性格なのかってちょっと悩んでいましたよ。

夫とTさんの関係を想像すると、どうも上下差があるような気がしてなりません。
先日など私の日本人知人の同業者に尋ねてくれ、と仕事の手伝いまでさせられています。
そういうわけで、転送業者を勧めるのもびみょ~かなぁ~
「お前とお前の妻のほうが安いんだ!!」
って思われているかも・・・・


転送業者を利用したドイツ在住日本人によると、
こちらで税を徴収されるのが難点のようです。
返信する
Straw☆berryさま、 (りす)
2010-03-12 22:39:03
おめでとうございます

Straw☆berryお母様の努力の賜物です。
また、二人のお嬢さまを誇りに思うことができるでしょう。

その個人で転送してくれる人って、
ああ、この場で聞いていいのだろうか、
送る品を「贈り物」として発送しているのでしょうか?
また、内容物の金額は正確に記載しているのでしょうか?
いや、この場でお返事いただくのはまずいので、いただかなくていいです。
Tさんがわたしの実家を利用するのは上記の2点を気にしているからとも考えられるのです。

わたし自身の必要な品々はほとんど実家に頼っています。
ああ、本当に夫婦で双方の親にパラサイトですよ。
いつになったら、独立できるのやら~
お変わり有り、って報告したい~
返信する
本当に欲しいものは・・・。 (まりんか)
2010-03-12 23:00:49
同じ状況だとしても
許せる人とそうじゃない人がいますよね~。
その違いって、その人への好意の具合がものさしになるのかも。

りすさんはその方を直接知らないし、
コミュニケーションが取れないから
余計イライラしちゃいますよね。

「ありがとう」の一言くらいの
ささやかなことでも、結構心は癒されるから、
手数料は無理だとしても、
感謝のこもったコミュニケーションは
してもらいたいところですかね~。


返信する
Unknown (さくら)
2010-03-12 23:37:18
再度コメントしちゃってすみません。
当方、ドイツ滞在10年で同じくドイツ人と結婚しております。
うーん、実家の方が大変なので、とかなんとか理由を付けて、もうこちらを使ってください、と転送業者をすすめちゃても案外ドイツ人はケロっとしてる気がしますけどね。
で、日本に一時期国するときには、何か購入してきてあげれば十分ではないかな~と思います。 
私も昔同じ様な経験をしたことがあり、こちらが思っているより相手は全然感謝していなかった、っていう悔しい思いがあったので。ちょっと感情移入しすぎですね。
おつきあいの度合いもしらないのに、すみません。
返信する
kuchenさま、 (りす)
2010-03-13 15:12:51
インターネットのおかげで、世界中の品々を簡単に手に入れることができるようになったのは素晴らしいことですね。

夫はもしかして、頼まれると断れない性格かもしれません。
日本の知人友人の論文の英文チェックなどただ働きさせれられ寝る暇もなかったことがありますよ。
ちゃんとそういう業者があるのに・・・・

刃物類、タオル類も義母に褒められますよ。
日本のは上質だって。
CDはわたしも驚きます。
違いって、あるのかなぁ??
返信する
茶々さま、 (りす)
2010-03-13 15:28:10
実家としては「ブツを捜し歩きまわるより楽」なんだそうです。
あはは・・・・
わたし自身が「アレ送れ、これ探せ」と無理難題を言っている証拠です。

ほとんどの日用品について感じるのは
日本のもののほうが上質です。
衣類と刃物、義母はいつも褒めますよ、私が持ってきた品々。
専門的な目で見ると、ピアノは日本のほうが低価格で上質です。
凄いでしょ?

いつの間にか、日本が追い越してしまったのに、
まだ日本の人々はその実態を理解できず、
「日本は欧州より遅れている」
と思い込んでいます。
返信する

コメントを投稿