goo blog サービス終了のお知らせ 

林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

女性の社会進出について

2010-12-12 | 歌の翼に

お懐かしや、紅白歌合戦の常連だった佐良直美嬢の声がラジオから聞こえてきた。
サッパリしたお人柄で都会的な洒落た歌を得意とし、男声なみ。森進一君より声が低く一緒に歌い易かった。

ゴールデンコンビだった永六輔作詩いずみたく作曲「私の好きなもの

はボサノバのリズムに乗り、ご機嫌な歌。若いワタシの好きなウタだった。

ところが好事魔多し。タレントのキャシー・なにがしさんにレズ相手である事を暴露されて、芸能界からおさらば。那須塩原に27年間も隠遁していた由。
あたら働き盛りに狐狸を友とし、前期高嶺者になってからの鮮やかなご復活は目出度し目出度し。

嗚呼つらつら考察すれば、わがマスコミは男女平等を謳う憲法の精神にもとり、男女雇用均等法を遵守しておらぬ。
例えば男性陣では、坂東玉三郎氏、梅沢富美男氏、博多名物ばってん荒川氏は別にして、

    魔法使い三輪明宏さま

    蓮っ葉カルーセル・麻紀おば(このお方はもしかすると赤組かも)

    ご尤もおすぎとぴーこ兄弟

    明朗快活ピーターくん

    なるほど殊勝なIKKOさん

    あでやか仮屋崎省吾さん

    最近では超弩級マツコ・デラックスくん

などなど多士済々を受け入れておる。白組の社会進出がお盛んなこと、眩しきかぎりだ。

一方女性陣からは、瀬戸内寂聴さんが「奇縁まんだら」で物故作家の吉屋信子を紹介したくらい。白組に較べ社会進出が大幅に遅滞している。
赤組、頑張って欲しい。他に生存者、誰かいませんか? 森生は知らないよ。

とはいえ、日和ミスト森生は今日に限りウルトラ・コンサバです。

マスコミやは矢鱈に女性の社会進出を促し、専業主婦を貶める報道をする。これ、イカンです。
また、イ菅首相は配偶者控除を廃止し専業主婦を温かい家庭から社会の荒海へ叩き出そうとしている。こんなことで、ニッポンは大丈夫だろうか。不肖森生は怒り、かつ憂いておりまする。すなわち.......。

経済的に余裕がある主婦が家にいれば就職氷河期は緩和されるだろう。託児所には空きが出るだろうし、ネグレクトも減るだろう。福祉予算は大幅に仕分けられるぞ、カン。
あっ勿論、外出はいいんですよ。どんどんエルメスを買いミシュラン食いましょ。



だが、佐良直美嬢のように余人を以って代え難い女性はもっと社会進出をしなければならない、と確信する。
聞けば歌手稼業再開とか。大御所和田アキ子嬢を凌ぎ「あの鐘をならすのはあなた」かも。
この際、夫君を亡くし隠棲しているちあきなおみ嬢も是非戻ってきてね。「黄昏のビギン」には早過ぎます。

要するに言いたいことは、マスコミや政府が他人の人生にあれこれ指図をする必要はない、ということ。

いいじゃないの幸せならば」ねぇ。

岩谷時子作詩いずみたく作曲のこの歌、西田佐知子嬢の「コーヒールンバ」にソックリですね。
もちろん佐良直美嬢に責任はありませんよ。

記事の内容がブレて首尾一貫してませんです。申し訳ありません

恐縮です。肝っ玉母さんからのコメントで、マチガイを指摘されました。
相良直美嬢のお相手を、現手芸家のキャシー・中島さん、と書きましたが、別人の由。
文献(大袈裟だね)に当りましたが、マチガイなく森生のマチガイのようです。
恐縮し訂正しました。責任?.....隠遁なんかしませんよ。

101212



最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
めざせ!主婦職人 (anatagaitiban)
2010-12-12 14:13:56
主婦の社会進出の部分。
 私もそう思うんですよね~。
こんなご時世だから、私の様な主婦なんかが、調法に使われてしまうから、雇用が厳しくなってしまうのじゃないかと・・・。(主婦は安くて誤魔化しなくよく働くものなのです。これがアダになるときもあるのですよね・・・。)
その分 世帯主になる人が、ちゃんと雇用されれば、少子化なんかも考えなくてもよくなるし経済の冷え込みも解凍できるかな?!って。

 それからね、森生さんのようにボランティアをなさっている方は立派な方だと思うのですが、ボランティア嫌いな上に執着してしがみついてる大先輩の方もいないこともないんですよね~。
返信する
別人ですよ (肝っ玉母さん)
2010-12-12 15:52:30
佐良直美さんのスキャンダルになった相手は
手芸家のキャッシー中島さんではなくて、別の
タレント、キャッシーさんですよ。

キャッシー中島さんはよく誤解されて困ると
言っていました。ちなみに俳優の勝野洋夫人でもあります。
返信する
恐縮です (森生)
2010-12-12 17:38:47
▼anatagaitibanさま
ああよかった
怒られるか とビクビクしてました
マスコミの常識は 疑ってみる必要がありますね
教育 持ち家 国防 災害対策.......
どれもこれも マスコミやお役所や政治家は
ちょっとヘン と思います

▼肝っ玉母さんさま
恐縮です
森生の早とちりだったようです
早速 本文を訂正しました
「林住記」は いい加減なブログですから 今後とも時々監視し マチガイをご指摘下さいますよう お願い申し上げますね
返信する
もう一つの 繕いもの。主婦道 (anatagaitiban)
2010-12-13 00:35:31
私も、怒られると思っていました。
よかった~。(笑)
ついでに、ちょっと愚痴を聞いて戴いてもいいですか?!
・・・実はね、大先輩は20も年上のおじ様なので大事に接していたつもりだったけど、働く気がないのか張子なのか・・・自分を特別な存在と思い込んでるモトケンコームインなんです・・・(シュフ敵です。)
しかも時給はシュフの倍以上 贅?沢?金?ゼイキンなんです。
誤魔化すことにかけては四十年余りのキャリアを持っているものだから、しゃくだけど敵いません、彼等の特技なのかな~?!(笑)
これもシュフの心の目は誤魔化せないんですよね~。・・・それだけに。。。。。
この辺の小さな抜け穴をふさがないことには、仕分けしたところで・・・なんて おもうと・・・寒くなるんです~???!
返信する
破綻待望論 (森生)
2010-12-13 10:20:57
anatagaitibanさま
日本は結局 何も変化してはいませんね
改革なんか 現場をみれば 最近は中央もですが 何も進んでおりませんね
それは選挙民 つまり我われが変っていないからではないでしょうか
全ての既得権をチャラにする
そのためには 一旦 破綻しなければならない
という意見があり 頷けます

「日本辺境論」の著者も 日本人はゼロに落ちないと変らない と書いていたようです
過去の失敗に学ばない人種 経験を積上げない とも書いていたようです
そしてころっと豹変し ゼロからの回復力は凄まじい そうです

我われが選んだ政治家どもの右往左往を見れば 破綻は近いようです
いや既に破綻が始まったようです

若い方々は 上や周囲を当てにせず 自分の人間力を鍛えて 破綻に備えるときではないでしょうか

じじばばは 静かに消えてゆくのみ です
返信する
お礼。 (anatagaitiban)
2010-12-13 23:39:14
ちょと ちょと! じじばばさん消えないでくださいよぉ!(笑)
私も もう若くなんてないのですが、現場で動くのは若い人達がいいんだと思うんです。?!
だけど自分達より長く生きてきた方々の今まで培われた隠れた経験や、できるだけ自分とは違う意見や視点を持った人のお話を聞いて生かす事ができなかったら勿体ないと思うんですぅ。

しかし・・・政府は何かというと、国民に恐喝めいたことを言いますね。
どうせ無法なヤクザな国家なのだから真っ暗な泥沼にいてアップアップしている位なら執着は止めて、棘棘のいばらな道を一筋の光を目指して歩き出した方がよっぽど人生楽しいかもしれませんね。
でも・・・それよりも、なによりも ネットだけのご縁なのに、こんなに考えてコメントを返してくださったことの方が・・・なんだか とっても 嬉しくて 希望が湧いてきた気がします。
森生さん ありがとうございました。
明日は暖かくなりそうですね!
返信する
養う (森生)
2010-12-14 12:37:29
anatagaitibanさま
そのおじ様 どうせ先に逝くんです
暫くの間 養っててあげて下さいね
演技力を磨き おだてて おだて尽くせば
何かを 遺してくれる と思いますが.....
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。