林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

熱波

2019-09-10 | 風に吹かれて

台風一過の田無市は猛烈な熱波に包まれていました。
駅から公民館までの道は、火にかけたフライパン。

駅近くの公民館で、森生の同期生が写真展を開催中。

一年ぶりに会った彼は、驚くほどやつれていました。
彼も森生を見てそう思ったかもしれませんが........。

一息ついてから作品を拝見。
奥入瀬の渓流や姨捨の棚田など、写真の腕に衰えは感じられません。

昼食は会場隣のカフェで、連れを入れて3人で。
去年までは少し先にあるちょっとした薮系蕎麦屋へ出かけたものです。
この猛暑、今年の3人にそんな元気はありません。


骨付きチキンカレーを完食したのは森生だけ。
連れの2歳年上の友だちは大分残したので、森生がいちばん元気なのかもね。
カメラマン君は珈琲しかとらなかった。

生暖かい公民館には2時間近く滞在。
ついでに新宿へ、と朝は考えていましたが、このまま帰宅することにしました。

ところが乗換で降りた所沢駅は蒸し風呂だ。
堪らず、先に来た池袋行きの電車に。

池袋駅もまるで燃え盛る竈の中。
直ちに地下改札に下り、目の前にある西武百貨店へ。

いつもは混み合う西武百貨店はガラガラ。
圧倒的な品揃えの三省堂で、ついつい衝動買いをしました。

  昨日の東京はこの夏いちばんの暑さ、と今朝のTVで知りました。
  今日の暑さも凄まじい。このまま引き籠ることにします。

  190910



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お暑うございます。 (小肥り)
2019-09-10 15:40:15
お元気、なにより。
池袋までお出かけ。脱帽。
地図見てたら……
我が町から横浜線に乗って八王子、
さらに八高線に乗って飯能までいけば御城下近くですね。
南北にショートカットすれば案外簡単。
今日は気温、この夏一番と言うてますよ。
返信する
あちっち (森生)
2019-09-10 20:14:17
小肥りさま
八高線は便利になりました
彼岸花の日高 小江戸川越はカンタンに来られますよ
それにしても熱い
今日はこの夏2番 この秋一番の熱さでした
こんな時に 停電したり断水したりしたら 死んでしまうでしょう
返信する

コメントを投稿