goo blog サービス終了のお知らせ 

林 住 記

寝言 うわごと のようなもの

今太閤

2020-09-30 | 床屋放談

 朝食

菅 義偉(よし・ひで)首相のことを「秀吉気分だ」と皮肉る人がいました。
(分かりますよね)

同感です。

菅首相は朝食を、官邸近くの個室が二つあるORIGAMIで頂く由。
この代金が7800円!

田崎史郎さんが嬉しそうに「時々ご一緒する、美味しく便利な店」と話してました。
そりゃぁ美味しいよね。

   昼食

  因みに、総裁選出馬集会です。
  会場で、支持する先生たちに振舞った昼食は、安倍御用達ホテルのビーフカレー。
  値段は一人前4500円だった!

  まさに今太閤殿下の胃袋です。

  官房機密費で支払ったんでしょうか?

  

  写真は該当するレストランのHPから拾いました。
  いずれも菅首相御用達価格を下回っております。

  201001


あべこべ

2020-09-29 | 床屋放談

  

  最近、志らくっていう落語家がニュース番組で引っ張り凧ですな。

和服姿は落語家らしくていい。だけど、したり顔の発言がしゃら臭ぇ。
落語家なら、非常識、突飛な発言をしなくては、出演する意味がない。
師匠だった談志を見習え。

じじぃは、落語家に常識を求めない。
大いに笑わせ、呆れかえらせてくれればいい。
余所見せず、志ん生米朝に追いつけ志らく。

常識的な落語家。あべこべに、
菅内閣と自民党は非常識ですな。これは笑えない。

中曽根康弘元総理の葬儀を内閣と自民党が執り行う
費用はなんと9643万円! これ税金だ。自民党費じゃないよ。
流石、巨額のマスク代をドブに捨てた菅義偉総理だ。
 (政府支出と同額を自民党からも拠出するので、葬儀費用総額は1億9000万円に)

承知した中曽根家の遺族も遺族だ。
辞退するのが常識というもんだ。

河野太郎行革大臣、どこ見てるんだぇ?
連立しながら外された公明党よ、黙ってていいのかぇ?

  志らくはどう思う?

  安倍路線継承内閣が、馬脚を現しましたな。

  200929


支持率

2020-09-22 | 床屋放談

菅内閣の支持率が60%を超えている。
読売産経の調査でなく、朝日毎日などの調査だから驚く。

安倍内閣に批判的だった人が組閣したなら分からないでもない。
ご祝儀人気、期待人気かもしれないから。

  安倍路線を継承する。
  もりかけ桜は解決済み。
  批判は当たらない。

と明言する菅義偉は、直前まで、安倍晋三のゴミ箱の蓋役だった。

そんな事実を、マスごみも選挙民もケロリと忘れている。
なんのおこぼれもないのに、あっさり勝ち馬に乗り換えた。

初入閣の先生、再任・横滑りの先生たち、ほくそ笑んでいるはずだ。

一方へ靡くこと、イワシの群れと同じ。
統治し易い愚民の集まり.......。

  写真はいきものAZからお借りしました。

  200922


期待

2020-09-17 | 床屋放談

   

  麻生太郎・二階俊博・森山裕。......どれも昭和ゾンビ。
  見たくもない面々を、まだ見ることになりました。

しかし田崎史郎さんの話では、期待できなくもない菅内閣。
不思議ですな。スガスガしい、とまでは言えないけどね。

田崎さんによると。

  防衛大臣になった岸信夫先生は、安倍晋三の実弟である。
  20年民間企業で働いた、有能で控えめな人物である。

  やっと復興大臣になれた平沢勝栄先生。
  先生は東大生時代、安倍晋三の家庭教師だった。
  晋三少年の頭を叩いたので、7年8カ月、大臣になれなかった。

  石破茂先生が嫌われるのは、会食回数が少ないからだ。
  雄弁であることも良くない。

解説で、自民党は微笑ましく、期待できる政党に見えてくる。
官邸は田崎さんに、機密費を沢山差し上げるといいと思うよ。

   菅首相へは好物を

さて、安倍晋三は「一議員として菅内閣を支える」と語る。
でもね、議員をスッパリ辞めれば、支持率上昇を期待できる。

晋三の恩師・加藤成蹊大学教授が、安倍政治を総括した▼

  首相としてもう少し知的になってほしかった

一議員として、よーく読んで下さいね。

  菅首相は「安倍路線を継承する」そうだ。
  最初で最後の嘘にして欲しい。

   冷や飯は石破先生へ。

  ついで、ですが。

  立憲民主党と国民民主党が合流してたんですね。
  まぁ、こちらは全然期待できませんな。

  全員が自民党に入党し、石破派に入ることを期待します。
  公明党以上に、おこぼれが期待できるよ。

  

  胡蝶蘭は9万円もしました。覚えていてね。

  200917


ポンコツ

2020-09-15 | 床屋放談

菅義偉は苦労人、と言われる。
そのとおりだろう。

ただこの人、苦労した結果、陰険な性格になったのではないだろうか。
円満高潔な、人格者には見えない。
特に、人相悪いなぁ。

菅義偉氏が総理大臣になる。
おめでとうございます、と書くのが平均的日本人だ。

  

しかし、その道筋をつけたゾンビ。
それに群がる連中。

魑魅魍魎のご活躍は、見たくも、聞きたくもなかった。

菅は安倍路線を継承すると公言している。
本気でそう思っているなら、お断わりです。

  

安倍は、日本人のモラルを崩壊させた首相だ。

その安倍長期政権は菅官房長官が支えてきた。
実態は、お坊ちゃまの安倍を、苦労人の菅が操っていたのではあるまいか。
そう勘ぐると、ますます好きになれない

菅義偉氏について、穿った記事があります▼

  菅義偉官房長官のトークのポンコツぶりが話題に

  

官邸主導は悪いことではない。
それは官邸の中心人物が、知能、人格・識見・洞察力に優れている場合だ。

菅はそういう人物だろうか。
引き立て役が、とんだ人物だからね。

  肩書が人を作る

  ことがある。
  菅もそうなって欲しいが、前任者の例もある。
  さてはて、どうなることやら。

  やれやれ。
  go goという意味ではありません。

   

  200915


避難より移住

2020-09-09 | 床屋放談

台風10号は、予想したほどの甚大な被害はなかったようだ。
気象庁は「経験したことがない猛烈な台風」とし、早くから避難を呼びかけた。
結果、効果あり、でした。

ところで、最近、避難には水平避難(避難所へ)ほか、

  垂直避難(自宅の2階以上へ)
  分散避難(ホテル・親類知人宅へ)

などが推奨されています。
しかし激甚災害が常態化した現在、避難より移住が必要ではないか、と思いますよ。

移住先は、安全な場所の、鉄筋コンクリート造、3~4階建ての、集合住宅です。
これを行政が何棟も建て、災害常襲地域住民の移転を促進してもらいたい。

じじぃは、わが猫額亭を行政に収用してもらい、代わりに頑丈な集合住宅へ移住したい。
そして、猛烈な台風(地震も)を心配せず、安心して余生を過ごしたい。

不動産は負動産。あちら側には持ってけず、相続争いの元。
絆は移住先で新しく作ればいい。

ハザードマップに示された地域では、住宅の新築は許可しないこと。
老人福祉施設の建設などは、公立私立とも、もってのほか。

  

  東日本大震災を機に「防災集団移転促進事業」が始まったそうです。
  但し、これを利用できるのは、地区単位での集団移住の合意が必要条件とか。

  しかし住民の都合があり、集団の合意はなかなか成立しないはず。
  これを個人でも活用できないか。

  与党も野党も官僚も、そして国民も、全てが前例踏襲の石頭揃い。
  頭を切り替えないと「日本沈没」だ。

  200909


生まれ育ち

2020-08-18 | 床屋放談

現在、雷雲が上空にあることになっており▲、雷注意報が出ています。
でも、名産地・秩父で生まれた雷雲は発育不良。
ここ高麗では鳴らず降らずで、がっがり。

  

いま、吐血説ほか、安倍首相の健康不安説がある。
側近・甘利税調会長の直近の発言です▼

  責任感が強く、休むことに罪悪感をお持ちのようだ。
  首相を休ませてあげて欲しい。

あはは、責任感が強い、とは吃驚ですね。まぁ疲労は事実かも。
コロナ対策は西村大臣に丸投げ、国会は開かない、稀な記者会見は逃げ腰。
等々、相当疲れているのでしょう。

但し真の疲労原因は、自分の延命工作だけ懸命に行っていた結果です。
率先し必死に職務を執行していれば、支持率は上がったはず。
休みたいなら永久に休むがいい。むしろ国益になる。

安倍首相は生まれ育ちがいい、と言われている。
しかし何も分かってないのは、育ちが相当悪いからです。

数日前、俳優・渡哲也さんが亡くなりました。
特にファンではなかったので評判になった映画も大河ドラマも見てはいません。
しかし大ヒット曲「クチナシの花」なら歌えますよ。

趣味は焚火。歌謡番組は固辞。遺志により家族葬だけでお終い。
など聞こえてくる噂は誠に好ましく、控えめなお人柄だった。

ウィキを読むと、生まれは旧家名族ではなく、普通の家庭ですね。
ただ、その後の育ち方は、安倍首相よりずっといい。

自分本位にならず、周囲に気配りできる。
育ちの良さを感じさせる人だった。。

渡哲也さんのご冥福をお祈りします。

  

  200818  暑苦しいので、当初の記事を短くしました。


御巣鷹山

2020-08-13 | 床屋放談

御巣鷹山に日本航空のジャンボ機が墜落し、520人が亡くなったのは35年前でした。
あの時の衝撃は今でも覚えております。  ▶日本航空ジャンボ機墜落事故

あれから35年。この夏も御巣鷹山に慰霊の登山をする方々がおられる。
それはあの時残された妻や親の世代、つまり今では相当の年配の方々です。
元気な子や孫世代ならともかく、この酷暑に登山とは.........。

朝日新聞(多分他の新聞も)は毎年、高齢者遺族の慰霊登山を美談として報道する。
既に33回忌は過ぎた。
年忌法要が終わる50回忌まで、慰霊登山を報道するのだろうか。

事故責任は日本航空にあった。(ボーイング社の手抜き修理が原因)
語り継ぎ慰霊登山をする義務は、日航経営者と従業員にある。
なのに近頃は、酔っ払いが操縦しているらしく、綱紀が乱れに乱れているはずだ。

不慮の死を忘れられない遺族の心情は理解する。
しかし35年も過ぎた。無理をせず、夫々の墓参をすればいいのではないか。

   

  御巣鷹山の慰霊塔に額づく遺族たち。子供も混じっている。
  それを巧く撮ろうと押し合う記者たちをTVで見た。
  このありさまは新聞には載りません。

  社用とはいえ、浅ましい姿を晒すものだ。
  報道を控えれば、遺族は夫々の場所で、静かに偲ぶことになるだろう。
  時間や紙面を埋めるために、マスコミは遺族を慰霊登山に駆り立てている。

  と思いました。

  200813


平和祈念

2020-08-12 | 床屋放談

米軍が長崎に原爆を投下してから75年。平和祈念式典が行われた。
安倍晋三は広島に続き、長崎の式典にも参列。

じじぃはたまたま、安倍の偽善的な挨拶をTVで聞いてしまった。
世界平和の実現に向けて何たらかんたら、とペラペラ囀っていました。
あまりの白々しさ。恥知らず。

  

長崎での挨拶が広島と同じ、と問題にされている。
この人、じじぃの記憶ですが時々やりますね、こういうこと。

官邸の役人が原稿を書いたのだろうが、どうせ読む人は気付くまい。
記者諸君は記者会見場で、そこを追及すべきだった。

といっても会見時間は短時間。逃げるように会場を去ったとか。

  

核兵器禁止条約は、今年も触れず仕舞い。
出席者は抗議の野次を飛ばすべきだった。お行儀が良すぎる。
口先だけの安倍の出席を、拒否すればよかった。

じじぃは長らく、広島長崎の式典の様子を見聞きしないことにしています。
理由は、年中行事化し、内向きで、世界への影響力が無い、と思うから。

日本国内で、祈り、願い、語り継ぐだけでは、核兵器は無くならない。
米中露ほか核兵器所有国は、日本国内での祈りや願いに応ずるほどやわではありません。
何故主催者は、手を変え品を変え、世界に訴えかけないのだろうか。

  

  朝日新聞も、毎年被爆者を入れ変え、過酷な体験で読者の涙を絞るだけ。
  他は知らないけど、多分同じだったでしょう。

  200812B


キャンセル料

2020-07-22 | 床屋放談

菅長官も国交大臣も、キャンセル料は補償しない、と断言していたはずです。
ところがここへきて一転、国が補償することにした。
その理由は、説明しなくても分かっている。
国民には説明できないのだ。

キャンセル料を税金で負担することに、じじぃは反対だね。
オリンピックの入場券とは背景が違う。

政府の「それゆけどんどん」政策を信じ、旅行を予約したのは軽率だった。
感染2波が云々されている時に、公費半額負担旅行とはさもし過ぎる。
政府に騙された軽率さと、さもしさの責任は自分でとれ。

今、旅行できる人は裕福であり、無鉄砲な人々です。
倒産の危機に瀕している旅行業者のために、キャンセル料は自分が払え。

と言っても、親方が嘘つきで、責任は認めても、責任をとらないクズだ。
上に習い、誰も責任をとるまい。

それでも、キャンセル料を国が税金で払うというのなら、その前に。

  この非常事態に、のうのうと有給で休んでいる衆参議員、
  夏のボーナスを満額受給する国家公務員らの、冬のボーナスから捻出せよ。
  足りなければ給料減額が必要だ。

早まった国交大臣は、即刻クビ。
GoToトラベルの前倒しに賛成した分科会の忖度専門家も、だ。

  クズが任命するやつらに、ろくな人間はいません。

  

  案の定、業界も国交省も現場は大混乱。

  馬鹿羽国交大臣に早まらせたのは誰か?
  このところ逃げ隠れてる千三つか、和歌山の中華代理大使か。

  200722


非難GOGO

2020-07-20 | 床屋放談



  

GoToトラブル・・・いや違った、トラベルにはGOGOたる非難が。
アベノウィルスにやられ、頑迷固陋になっちゃった菅長官も、折れましたな。
東京を除外しても、もはや手遅れ。

  GO GOは囂々と書き、やかましいさま。騒がしいさま。
  喧々囂々KEN KENN GO GOは多くの人が勝手に発言して喧しいさま。

であります。

羽鳥慎一の番組に出た旅行族議員は、玉川徹に突っ込まれる度に、

  専門家はいいと言ってる

を繰り返し、責任転嫁した挙句ぼろぼろ。

その文科会で専門家がどういう発言をしたのか、議事録を公開しろ。
上ばかり見て、喧々諤々な議論なんか、無かったかはずだ。
多分「急ぎなので議事録はない」と逃げるだろうよ。

  

頓珍漢な官邸は、またしくじった。
全国一斉休校やアベノマスクから、何~も学んでいない。

GoTo予算は現場に近い各県に配分し、観光業界再生は地方に任せるべし。
その方が費用対効果が大きく、巨額な事務費が節約できる。

記憶違いがあるかもしれませんが、星野温泉の社長は以前、言いました。

  インバウンドは当分あてにできない。
  旅行業界はインバウンド景気以前に立ち返るべきだ。
  繁忙期はともかく、閑散期は県内近隣顧客を集客対象にしたい。
  料理や接客ほかで非日常を売れば、顧客は来てくれる。

官邸発のとんでも政策や、マスコミの煽りは無視しよう。
状況は自分が判断し、行動は自分が決めよう。

官邸に巣くう悪人ども、そして公明から派遣されてる国交大臣よ。
お前らは、

  GO TO 地獄

  だわさ。

    200720


誹謗中傷

2020-06-08 | 床屋放談

TV朝日の「たけしのTVタックル」にゲスト出演する木村もりよさんですが.....。

  感じ、物凄く悪い。バケモノ並みだ。
  このハゲー、で勇名を馳せた豊田真由子先生のほうが、ずっといい感じだ。
  木村さんのご意見はともかく、上から目線・喧嘩腰・高慢・・・・。
  不愉快だ、さっさと消え去れぇ。

なんて思うだけでなく、書いてしまうのが誹謗中傷なんだろうな。

女子プロレスラーが、フジTVの変な番組に出演していたところ、誹謗中傷が殺到した。
悩んだプロレスラーは急死した。どうも自殺らしい。

森法務大臣と高市総務大臣が、この出来事に便乗。
誹謗中傷を厳しく取り締まりたいようです。

森加計桜は有耶無耶にしたけれど、コロナで躓き、アベノマスクと訓告処分。
更に幽霊法人への業務委託、等々で批判が集中し、支持率急落のアベに忖度してますな。

でもね、上司のアベは「誹謗中傷」を読めるんだろうか。
意味、分かってるんでしょうか。

誹謗中傷と、批判抗議とは違いますよね。

200608


処分は訓告!

2020-05-22 | 床屋放談

アベが「余人をもって代えがたい人物」としていた黒川検事長です。

法解釈を捻じ曲げ、定年を延長した黒川検事長は、驚くなかれ「麻雀賭博常習犯」だった。
アベに人を見抜く力は全くなく、周りを固める人物は、この程度の愚劣な連中だ。

脱法検事長に対する処分は、仰天すべし、ただの訓告。
おいおい、懲戒免職じゃなくて辞任かよ。注意の次くらいに軽い処分ですな。

しかも、訓告処分を受けた検事長は、辞職願を法務大臣に即提出。
内閣はこれを認める。結果、退職金7000万円を全額差し上げることになる。
見事な「盗人に追い銭」ですな。

緊急事態宣言解除のどさくさに隠れ、迅速処理をした、というわけだ。
そもそも、検事総長・法務大臣には監督責任があり、処分しなければならない。
アベ以下閣僚会議には定年延長決定責任がある。

しかし、アベは常套句「責任はある、批判を真摯に受け止める」だけ。

アベは、黒川に悪事を握られているに違いない。
ニッポンの崩壊を進める安倍晋三もまた、犯罪人である。

  普段、政権に厳しい朝日新聞も、末端は慣れあっている。
  朝のTVは官邸の狙いどおり、緊急事態解除後の街の動き中心ですね。
  あの田崎史郎さんも、今度ばかりは、ご不満の模様です。

  200522B


2020-05-20 | 床屋放談

kufura

違う、と思うところがありますが、大分前から、木走さんのブログを読んでいます。
なるほど、と気づかされるところも多いから。

木走さんは熱烈なアベ支持者です。
朝日新聞がアベ批判をすると、激しく噛み付き、それはそれは見ものですぞ。

ところがこのところ、木走さんが嘆いておられる。朝日の言い分を認めることもある。
何たってアベさん、森加計桜では逃げ果せたけれど、後は失敗続きだからねぇ。

後手後手のコロナ対策。
アベノマスクは底なしの不良品。疑惑まみれ。
世帯当たり30万円給付は公明に押し切られ、一人10万円に。
検察庁改正法案も、あまりの不評に、先送りせざるを得なくなりました。

これら悪手について、木走りさんは「取り巻きが悪い」と分析しておられる。

それは違う、と森生は思いますよ。
そもそもアベさんが、オロカ過ぎるからです。

選んだ国民もオロカでしたが、コロナ禍のおかげで、ようやく気付いたようです。

cookpad

似た者同士を官邸に集めれば、全員、似た者になる。
補佐官や大臣たちは、もともと優秀ではなく、仮に優秀であっても、愚か者になる。
恐るべし、アベノウィルス。

統計数値とグラフを駆使して、世界の諸々を解説してくださる木走りさん。
諺に答えがありますよ。

  類は友を呼ぶ

  朱に交われば赤くなる

なんかどうでせう。
一般国民の皆様、ほかにもあれば、コメント下さい。

ピーマンの画像はこちらから、キャラ弁はこちらから拝借。
役に立ちますよ。

200520


知事の実力

2020-04-27 | 床屋放談

オリンピックが延期になってから、小池百合子都知事が目立ちます。
この知事、相当の曲者なので信頼はできないけど、官邸の千三つより発信力がある。
但し、相変わらずカタカナが多いね。

  ステイホーム/ステイイントーキョー/セイブライブ(だったかな?)

恰好付けてる場合じゃない。

森田健作千葉県知事。ようやく赤いお猿顔を見せるようになりました。
但し力み過ぎ。原稿丸読みでないのはエライけど、言葉を消化できてない。
やはり知事は適職じゃないね。ハラハラしながら見てます。

黒岩神奈川県知事。見た目ですが、ハッキリしています。

  湘南海岸に来ないで欲しい。

遠慮なんかしてないで、どしどし追い払って欲しい。戦争中なんだから。

埼玉県知事。....... 誰だっけ?
わが埼玉県知事も、一応どこかで、ひっそり記者会見をやってるようです。

朝日新聞によると、緊急事態7都府県で唯一、記者会見に手話通訳がいない由。
これに対し県聴覚障害者協会が去る3月に、配置を求めていた。
知事はようやく、4月21日の記者会見で、

  すべての県民に等しく大切な情報が届くことが望ましい。
  予算措置が必要なので、議会とも相談しながら実施に向けた検討を進めていきたい。

だとさ。もちろん実現時期は不明です。
埼玉県知事には、臨機応変に使える機密費予備費がないのだろうか。
そんなに貧乏なら、とりあえず協会経由でボランティアを頼んでもいいはず。
知恵も行動力も発信力もない知事閣下です。

県内でコロナ陽性で自宅療養していた50代と70代の男性が亡くなりました。
自宅療養が危険であることは明白ですが、県は宿泊施設を確保できていません。
もともと埼玉県は医療過疎県です。

自分の身を守るには、妖怪アマビエに頼るしかありません。
それとも、草でも食っとけ、か。

  

  写真は、最近発売された疫病避けの妖怪「あまびえ」のお菓子です。
  商人はこうでなくちゃ。通販で好評発売中、とか。

  200427