れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

啓蟄

2020年03月10日 22時57分04秒 | 嫁っこ
今月の5日(木)は、虫が冬眠から目覚め活動を始める頃という意味の 二十四節気の一つ『啓蟄』。
だいたい 実際に虫が活動を始めるのは日平均気温が10℃を超えるようになってからと言われているけれど
暖冬の今年は、1月下旬から、虫が顔をだしたり引っ込んだり
いつ、啓蟄だったか、虫たちも翻弄された気がします。
そして、晴 の御年96歳のおばあちゃんも
おいらよりも、断然早く庭仕事に精が出ておりますた


おいらは、全くもって引きこもりをしていたけれど
啓蟄 も過ぎ、昨日、ようやくもぞもぞと から出て、 畑に今年初出勤
おいらの この時期の畑仕事は、晴ちゃんが剪定した枝拾い。
3歩 歩くとすぐ忘れてしまうおいら、
1年くらい前に行った枝拾い作業は、当然すっかり頭から抜けているので
こびり用のコーヒーとお菓子を持って のこのこ畑へ。


晴ちゃんに、‟あれ ハサミは ? のこぎりは??”と言われ
そんなものが必要だったっけ  状態。
‟ピクニックに来たみたいだね” と嫌味を言われながら
再び 晴 に戻って出直す事に。

去年買ってもらった、おいらの剪定用ハサミ

(剪定は出来ないけれど、剪定した枝をまとめる用に)

そして、そのハサミを入れるケース


ピッタリ


道具だけは一人前になりますた


気を取り直して、この日のお仕事(枝集め)する畑へ


畑出勤初日のお仕事の成果は

まぁまぁ、かな。
枝拾いで動いていると、薄着でも汗をかく
これも温暖化の影響かしら???

そして、この畑には、桃っこの木もあるけれど
桃っこも着々と花芽を付けとりますが・・・


鹿の被害も大きい

右側の枝は、すっかり樹皮を食べられちゃってますた・・・
この桃っこの木は、枯れてしまう可能性が大きく
この木以外にも、被害が多数。

やっぱり、おいらもハンターになって、鹿の駆除をした方が良いのか
被害を目の当たりにして、お義父さんの言葉がよみがえってきた 畑初出勤ですた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は おいら、ジビエ料理に初挑戦 !!!

2020年03月08日 23時46分14秒 | 料理
昨年、ご近所の 屋さんが、 畑の鹿の被害があまりにも酷いからと、罠猟の免許を取得した。
それを聞いていたおいらは、鹿が捕れたらお裾分けをお願いしていたら
そんなお願をしていたのも忘れていた 1月半ば、その方から鹿の肉が届きますた
部位は 前足と胸ロース

(これは前足の部分ざます)

生憎この日は、おいら午後から用事があったため
調理までする時間が無く、取り急ぎ捌いて冷凍するところまで。
捌くポイントは、筋膜を取り除く事らしい。

野生を走り回っている鹿だもの、筋膜もしっかりしている事

前脚の部分は筋膜を取り、骨からこそげ取り、脂身も取って


出来るだけブロックの状態になるように切り分ける。


背ロースはとても柔らかい肉で、捌くのもそれほど困難無く、ブロック状にできますた


どちらも小分けにして、一端冷凍保存


足の骨にまだ残っていた肉は、その日のうちに大鍋に骨ごと入れて煮込み
その後、骨から外して塩コショウ。
これだけでも、美味しい
ワイン が欲しくなったけど、その日はこれから出かける為に、我慢 ガマン。

で、満を持して、先日 赤ワイン煮作成決行
今回使用したのは、前足の部分のお肉。
一口大に切り 

臭みを取るために一度茹でる

思った以上に灰汁がでる。
うま味も逃げているようで心配だけれど、これをしないと、けっこう臭みがあると聞いたので
致し方が無い作業。
それから、いよいよもってワイン煮。
ニンニクをみじん切りして オリーブオイルで炒めた後
同じくみじん切りにした人参、玉ねぎを炒め


赤ワインを投入


投入したワインは

お手頃ワインだけれど、けっこうズッシリとした重さも兼ね添えたワイン

ホールトマトを入れた後、ケチャップ、蜂蜜、顆粒コンソメを入れて味を調え


出来上がり


この時に合わせて飲むために、フルボディのワイン を購入する念の入れようのおいら



ちなみに左側のワインは、スペインのワイン産地 リオハ(Rioja, [ˈrjoxa])のワイン
以前、スペインに旅行した際
添乗員さんに「スペインに来たら、ぜひ飲んで頂きた美味しいワインです」と言われ
旅行中の昼食時に瓶で購入し、当然飲み切れず、その日はワインを持ち歩きながら移動していた記憶がありまする
程よ言い酸味と、しっかりとした味わいで、後味残るタンニンが癖になる美味しさ
鹿肉のワイン煮とも、相性
予想はしていたけれど、飲み過ぎ、食べすぎますた


そして、昨日は柔らかい部分、背ロースを使って、焼肉。
ここのお肉は癖もなく、非常に美味しい部位とされているので、下茹で等のあく抜きも行わず
5ミリ位の厚さにスライスし、肉をたたいて塩コショウ。


そして、すりおろしニンニクと料理酒でもみ込み1時間。


のおばあちゃんが育てたニンニクは大きく
一片もこのくらいの大きさ

普通だったら、ちょっこし多いかなと思うところだけれど
なんせ、今回は鹿肉だから、あまり臭みが無い部位でも、牛肉や豚肉よりは臭みがあると思い
この大きさをすりおろして使いますた。

後は、フライパンで焼くだけ。


柔らかくて美味~~~

この日、一緒にいただいた はこちら




こちらも、どっしりとしたフルボディ。
鹿肉に合いますな~~~
思いがけずの鹿肉、お義父さんからは、マタギになる事を勧めれ取りますが・・・
畑の被害を防ぐためではなく、たんに、ジビエ料理を食べたいだけな気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな所に・・・・

2020年03月07日 23時52分56秒 | 日記
何処を探しても品切れ中のマスク。
先週、おいらが偶然手に入れた事が出来たのが、奇跡のような気がするよ・・・
そんな中、こんな所に、マスクがありますた


きっと、誰かの鞄の中から飛び出してしまって
きっと、誰かがそれを見つけて、‟落ちてたよ”ってフェンスに掛けてくれたんだと思うけど
きっと、落とし主は現れる事も無く
きっと、血眼になってマスクが欲しくて探し回っている人も
さすがに誰が使っていたかわからないマスクを再利用する気もないはずだし
いつまで、野ざらしなっちゃうんだろう・・・
こんなにも運命が分れちゃうマスクってあるんだね

今、コロナウイルス予防関連の商品がどこもかしこも欠品状態だけれど
おいらと晴ちゃんが最近ハマっている日本酒も
今年に入ってから、何処にも見当たらない状態

1合サイズや、500mlサイズはかろうじてあるけれど
この1リットルサイズは、何処の酒屋に行っても、売っておらず
おいらが心躍る 酒屋さんでも、そこだけ商品棚が空いている・・・・
「飲むアルコール消毒は、コロナウイルス対策に何の効果も無い」とテレビで言っていたけれど
この日本酒だけは例外で、コロナウイルスの予防対策に良いと言われているんだろうか・・・
この日本酒、とってもどっしりとした味わいで、しぼりたての生原酒。
一度飲んだら、虜になってしまったけれど、アルコール度数は19度なので
少々用心しながら飲まないと、大変なことになりそうな日本酒です。
日本酒好きの方が、ずっと飲んでいた銘柄を捨て、2、3年前からこの銘柄に鞍替えしたのを知り
一度買って飲んでみたら、晴ちゃんとおいらも虜になりますた

おいらの当初の予定では、3月になるとコロナウイルスが終息に向かい
マスクも店頭に並び始めるというシナリオを描いていたけれど
まだまだ終息しそうな気配が無い・・・
晴ちゃんの花粉症も本格的に始まり、別な意味でもマスクが手放せない状態になりつつあるので
マスクと平行して、日本酒探しも、当分続きそう。

それにしても、マスク不足、買いだめ、マスコミが煽っているようにしか思えないおいらざます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2020年03月04日 23時06分24秒 | 日記
昨日、3月3日はお雛様。
でも、毎年雛段を省略して、お義母さんが飾っております


着物に携わるようになると、お人形の着物も気になる性分で、こういう機会にじっくりチェック。
お雛様もきっちり十二単を着ており


五衣(いつつぎぬ)も、省略せず着とります。


そして、晴 には昔ながらの 土で出来た花巻人形のお雛様もあり
一緒に飾られとります。

これは、仙台の堤人形、米沢の相良人形と並び、「東北三大土人形」と呼ばれ
江戸時代後期から約200年間に渡り作り続けられてきた土人形。
おばあちゃんが晴山家に嫁いできた時には、かなりの数の花巻人形があったようだけれど
壊れたりして、現在は数体のみが我が家にあり、お雛様の人形と一緒に、1週間くらい飾られとります。
これは三人官女のような・・・


そして、これはお内裏様とお雛様


おばあちゃんは、お雛様の為にお菓子作り余念が無く
昨日はお団子を作り

買ってきた桜餅などとあわせ、お雛様の飾りが一段とにぎやかに。


一昨日はきりせんしょ を作ってくれますた。

また、お雛様の時は、必ず太巻きも作成


12月の大黒様の年越しの日や、恵比須様の年越しにの日にはお膳に様々な料理を作ってくれ
本当に頭が下がる思い。
もし、おばあちゃが台所に立てなくなったら、これれを一体誰がやるのか・・・・
まぁ、順番的には、おいらの前には、まだお一方いるので
お任せする事に致しまする


そして、今年は実家でも、お雛様を飾ったようで、写真が送られてきますた。

実家の愛娘 の為かしら???
しかし、実家の愛娘 は幸か不幸か、全く見向きもしていないらしい。

は、明日にもお雛様を仕舞ってしまう勢いで、
お雛様を愛でるのは、1週間程度。
実家は、せっかく飾ったのだから、またすぐに暗闇に閉じ込めてしまうのはかわいそうと
少しの間、飾っとります。
おいらが結婚する前は、‟お雛様をいつまでも出しておくと婚期が遅れる” と言うけれど
それを(おいらが)言い訳にするために、ずっと飾っていると言われますたが
実家でにいる、愛娘は、当然嫁に出すつもりは全くないので
また、桜が咲く頃まで愛でるつもりかもしれないな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく 一箱

2020年03月02日 19時45分43秒 | 日記
新型コロナウイルスの影響で、何処を探しても品切れのマスク。
昨日、ようやく、おいら今年初のマスク購入しますた
65枚入って498円也
おいらが求めているマスクは、これですよ、これですよ。
(本当は‟小さめ”ではなく、普通サイズの箱が欲しかったけれど、無いよりはね。)
昨年買っていたマスクの在庫は多少あったけれど
晴ちゃんの花粉症の症状が悪化の時
そして、おいらの突然の鼻血の際 鼻栓を隠すための用途として
多少のマスクは手元に置いておかないとちょっこし心配だったので
このくらいの枚数のマスクが買えれば、お義母さんやおばあちゃんと分けて使っても
無くなる頃には、マスクもまた市場に出回り始めるんじゃないかと思っとります。

2月半ば、既に巷ではマスクが消え、運よくマスクが買えれば・・・なんて時
おいらが するルートの道路沿いにある 個人薬局店に「マスクまだあります」の張り紙がしてあり
この時期にマスクがまだあるって事自体に、怪しい思いを抱きながら行ってみると
確かにマスク、まだありますた。
でも、おいらが昨日買ったマスク(個包装になっていないもの)だと思うマスクを
スーパーの袋詰めをするところにある 肉魚等を入れる小さい袋に
3個ずつ入れたものを、100円で販売しているとの事。
一箱で欲しい時は、50枚入りで1500円だと。
インターネットでも、べらぼうに高い金額で売られているらしいけれど
正規の値段よりも高い金額の物は買わない主義のおいらは
‟じゃぁ、イイですぅ ”とお店を後にしますた。
この期におよんで、こんなところで儲けようなんて
しかも、個包装になっていないマスク、あの店の人は、どうやって3つずつ袋に入れたのか?
おいら的予想は素手だった気がして
その疑念が晴れなけば、口に当てるものなので、買う気にすらなりませんですた
でも、本当に必要な方にとっては、救世主的な薬局だったのかもしれないけれどね。
ちなみに、先週には、その張り紙が無くなっていたので、完売したのかな。
マスクで、いくら儲けたんだか・・・

そして、そして、先週後半頃から、ドラッグストア等から
やけにトイレットペーパーを持って出てくる人が多いと思っていたら
オイルショックのような状態になっていたのね
は、まだ十分在庫があるから買う気は無かったけれど
トイレットペーパーを3袋、4袋もってぞろぞろ出てくる姿は異様ですた。
おいらは別用で、今日ドラッグストアに行ったら


その後、ホームセンターに寄ったら


在庫は十分あるって言っているのに、この買いだめの現象
パニックがパニックを誘発してるよね~~。
おいら、以前起きた中越地震発生の時、ちょうど新幹線に乗っており
新幹線がトンネルの中で緊急停止&停電。
その際、同じ車両に乗っていた子供が泣き出し、そこから車両内が徐々にパニックに陥るのを目の当たりにし
パニックを誘発するエネルギーの強さを感じた事がありますた。

そして、そして、この今回のトイレットペーパー買い占め騒ぎ。
おいらは、『沈没船ジョーク』を思い出しちまいますた
これは、国民性を端的に表したジョークの1つで、意外にも当たっていると有名なもの。
その世界各国の国民性を表した『沈没船ジョーク』とは・・・


『世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっています。
しかし、乗客の数に比べて、脱出ボートの数は足りません。
したがって、その船の船長は、乗客を海に飛び込ませようとします。
さて、船長が各国の人を飛び込ませるために放った言葉とは何でしょう?』

アメリカ人に対して・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」
ロシア人に対して・・・「海にウォッカのビンが流れていますよ」
イタリア人に対して・・・「海で美女が泳いでいますよ」
フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」
イギリス人に対して・・・「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」
ドイツ人に対して・・・「規則ですので海に飛び込んでください」


そして、 日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ」
これって、在庫は十分にあるって知っているけれど
みんなが買っているから、自分も買わないと っていう事だよね。
当たってるぅ~~~~

おいらは、何て言われたら飛び込むかな~~~。
「今飛び込めば、明るい未来が待ってますよ」かな?

いや・・・・
「ASD が、生涯 無料飲み放題 になりますよ」だな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする