れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

稲刈りも終わり、中生種のりんごの収穫、始まりました!!!

2019年10月04日 23時56分08秒 | 嫁っこ
毎年 周りの田んぼの稲刈りが終わった頃の10月半ばに行う 晴 の稲刈り。

昨年 乾燥機が壊れてしまい解体してしまった為 (その様子は こちら から)
今年から、農協のカントリーエレベーター(※)に収穫以降の行程をお願いしている為
(※ カントリーエレベーターとは・・・・
 お米の乾燥機とサイロ(貯蔵タワー)とを、エレベーターでつないだ大型倉庫のこと。
 そこでは、まず、籾を大型乾燥機でほどよく乾燥させ
 乾燥した籾を温度や湿度管理したサイロで貯蔵。
 その後、籾をもみすりして玄米にし、それを袋につめて全国各地に出荷しとります。
  (農林水産省 HPより))
おいらたちの都合ではなく、そのカントリーエレベーターの稼働の都合によって
籾の持ち込み時期を指定されてしまう為
は、先月下旬に、稲刈りを行いますた。




なもんで、昨年までは乾燥機の都合があり2日に分けて行っていた収穫を1日で決行
予定の日は、良い で、田んぼの移動も順調

コンバインをトレーラーで運んでいるのを見ると、コンバインって大きい事がよくわかる

カントリーエレベーターに籾を持っていけば、もう乾燥等からの工程は全てやってもらえるから
でやるお仕事は Nothing。
でも、その分、「晴 で刈り取ったお米」ではなく
近所のみんなのブレンドされたお米が返却される為
今まで通り 晴 の田んぼで作ったお米を食すため
で食す1年分くらいの籾は天日干しにしておきますた。



乾燥機ぢゃなく、天日欲し。
なもんで、今年は、今まで以上においしくなっているかもしれないな
今年の新米が楽しみ 楽しみ

周りの田んぼよりも早く稲刈りをした分、早く の収穫を
と思っていたけれど、
今月から送料が10%値上がりした分の改定やら
様々な故障が相次いで、対応等で思うように畑に出られず

ようやく一昨日から、早生ふじ(昴林)の収穫がスタート しますた




この早生ふじの収穫がスタートすると
中生種の 達の収穫が次々と始まります。
おいらも、頑張って、嫁っこします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする