れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

夏の終わり

2010年08月29日 13時12分49秒 | 国内旅行
先週は、東京の講師をお招きし講座を行ったり、県内在住の外国人をお招きしてパネルディスカッションを行ったり、
講座終了して講師をお見送りと同時に、おいらは翌日の仕事のために沿岸に向かったりと
とにかく動きがある&忙しい1週間だった。
その忙しさを乗り切れたのも、その後に控えている「お楽しみ」があったから
それは、ここ十数年行っている「大曲花火大会」。
この時期、おいらにとっては恒例の行事&夏の終わりを実感するのだ。
毎年参加するメンバーはおいらのほかに2人。
この3人が暗黙の役割分担をこなし、おのおのちょっこし声がけして7~8人で鑑賞する。
今年も無事、桟敷確保の連絡を受け、28日に向け
体調万全&テンションに整える。

そして、今年は晴ちゃん初参加。
『大曲花火大会参加心得』を頭に入れてもらい、いざ出発
大曲の花火を見に行って何が大変って、
人の多さと帰りの渋滞。
おいら達は、渋滞を少しでも避けるため、裏の裏の裏道を通って向かい、
3キロほど手前で徒歩に切り替え。約45分歩いて会場へ到着する。
だから、汗をかいても、汚れてもいい格好。

これに、を分担して持っていくのだ。
今年は、例年になく暑く、水分()補給をしながら桟敷到着。

今年の桟敷は、おいらが念願だった「足ブラ桟敷
どういうことかと申しますと、
桟敷は後ろの列がだんだん高くなり、ひな壇のようになっているんざまス。
でもまあ、1列といっても、列の規模が違うざまス。
ざっとこんな感じ↓

途中、歩行者のために切れて入るものの、はるかかなたまで1列が続いているざまス。
その1列の桟敷の中でも、前から順番に10枠あるんですね。
今回は桟敷の列こそ4列目と後ろのほうだったが、その列のなかでも一番前の枠を取れたのです。
桟敷は2メートルほどの高さにベニヤ板のようなもので設営してあるので、
一番前ということは、足をぶらぶらさせながら花火が見れるっちゅう事です。
{/m_0053/}しながら昼花火を見て、
いよいよ夜の部が開始。
ますますテンション
足をぶらぶらさせてスタンバイ
・・・・・・・・・・
おいらの足の裏に何かがサワサワと触れる。
”2メートルの高さだから、草むらではないし、何だろう???”と少し足の裏でその感触を確かめていたが、
どうしてもわからない。
そこで下を覗いてみたら、何と


桟敷の下で花火を立って見ていた、剥げかかったオヤジの頭がそこにあるではないか
おいらは、の裏でオヤジの頭を「何だろう??」と撫でていたのである
びっくりしたよぉ~~~~ 

メンバーに言わせれば“オヤジの方がビックリだよ”
そりゃそうだ。
花火を見ていたら、上から足の裏で頭を撫で撫でされたんだから。
おいらは少しの間は、足をあげ、おとなしく花火を見入った。

こんなハプニングもありながらだったけど、
大会の「打ち止めぇ~~~」のアナウンスと共に花火大会終了&おいらのこの夏も終了。
初参加の晴ちゃんは、花火の大きさと人の多さに驚きながらも
感激だったようで、来年の参加意欲満々

おいらは、夏に終わりを告げたはずが、残暑厳しくまだ夏に終わりを告げられない今日この頃。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする