goo blog サービス終了のお知らせ 

らじかのよかん

ふっ急になんかわかんないんですけど↑

『「ねえ、きみ友達んなろうよ」「うんっ!!」「でも、会うのはダメよ。あなたが、まぶしすぎるからっ」1981年』の件

2021年07月12日 | 松田聖子ちゃん研究
やっだー。

聖子ったらセリフに返事して、真っ赤になってるわよ。

1981年04月26日の   ↓リンクあります。音出るわよ
Dreamin聖俊メドレーなの。
開始2:20のところで「うんっ!!」聞けるわよ
トシ「青があんなに青いよ」って云ったやつね。

トシ『ハロー青春』
聖子は画面右の白い椅子に座ってる。

せーいーしゅんはぁいいま はじまあったぁー まぶしくぅー
 歌の中のセリフじゃあなかったわ。
 番組の台本、なの↓
トシ「ねえ」

トシ「きみ友達んなろうよ」

聖子「うんっ!!」(オフマイクで云ってる)

 顔真っ赤。

 以前からなんで赤い顔して出てくるのかしらとおもってたのよね。
 もう聖子ったら。
トシ「はあーはあーはあーはあーはあー。ぼくたちきみは(?)」

 後に、1981年秋頃と、1986年01月12日のリクエスト特集で、このデュオを流したのよね。1986年リクエストではこのセリフが大きく入ってたので補充。でもナニ云ってんだかよくわかんない。聖子「うんっ!!」のあとで、石川ひとみがくすくす笑ってるわ。
1981年秋頃のリクエスト特集は、スタジオのみなさんがインフォマーチブなので、あとでじっくり研究してみるわね。

聖子『SQUALL』

めぐりあえる
すてきなぁー

 やだっ、これ以上無いお目々お星様だわ。
 るいるいをして
 「聖子ちゃんの表情いいね(1986年)」と言わしめたやつよね。

聖子『ブルーエンジェル』
処分、処分

 白い椅子に腰掛けて踊るトシ

ふーるえているは↓ーぁ↑

わぁたぁしぃー

 手つないで階段のとこまで下がり、腰掛ける。
ふーるえているは↓ーぁ↑ わぁたぁしぃー
 番組の台本、なの↓
トシ「ねえ。電話してもいい?」

聖子「でも、会うのはダメよ」

聖子「あなたが、」

聖子「まぶしすぎるからっ」

 はずかしくて、セリフ終わらないのに立っちゃったわ。
     ↓ここと


            ここ↓

 の、肩すくめがかわええわぁ。
 セリフとは言えホントのこと云ってしまい、はずかし、かったのよね。

※往時聖子がぶりっこと呼ばれてたのは、
トシとの共演でみせる/トシとの共演でしかみせない、
このかわいい仕草によるものよね。
だから松田聖子以外の要素の
かかわるの早い順に
若松プロデューサ1978年06月~でしょ
トシ1980年02月13日~サンデーズのオーディションの日
大村雅朗さん1980年06月頃~『青い珊瑚礁』からかな
の存在は大きかったとおもふのよ。
つかこう並べると、どれ欠けても松田聖子はなかったといってもいいくらい。

なんかほら。
「初めて会ったときのことおぼえてる?」
 ↑これ聞いたのは、服装とかのらしきこと含むで
 1982年秋頃雑誌記事
 1984年10月18日頃録音
 1991年10月02日,1994年05月09日放送,1994年10月12日生放送、2004年12月30日生放送と、
あたしの知ってるだけで6回あるのよねぇ。

トシ『恋のテレフォンボックス』
「きみにも聞こえないかい、風の声が、花の声が。トリの声が。
ほらっ、青があんなに青いよ」
 んでふたり手つないで階段へ。

トシ「ねえ。一緒に歩こうよ」
聖子「どこまでぇ?」
トシ「さっ、道が無くなるまで」
聖子「道が無くなったら、どうする?」

トシ「ふたりで大空飛ぶんだ」
聖子「だって、あたしには翼がないわ」
トシ「翼なんかなくたって、恋をしてたら、どこにでも飛んでいけるんだ」
 台本では手つなぐとこだったのに、

 聖子がかぶりを振って拒絶してるのよ。

 「うんっ!!」から始まり前半いちゃいちゃしすぎたので、
 さすがにマズイとおもったのよね、きっと。

デュオ『ONLY MY LOVE』
 例によって聖子がトシに声を合わせている。
 階段降りる。

 手つないでないから、なんか変。

あなたをぉー

おっおおっお

まーいらb まーいらb

ゆきたーーいーーーーー

 力尽きた感じ。
るい「はい、いかがでしたか。えーふたりのとってもさわやかな……」

 やだっ。るいるいが絶句してるわ。
△「さわやかな」 ○「いちゃいちゃした」
るい「ええーねっ。ステージでしたね」
聖子「うん(小声)」
トシ「(下向いて気合い入れてから)ゲストのみなさんどうもありがとうございました。さてっ」
聖子「はいっ」
トシ「来週のれっつごおやんぐは」
聖子「西城秀樹さん、高田みづえさん、そしてしんりんのみなさんをお迎えして……」

 やだっ、聖子も絶句よ。
るい「はい」
聖子「おおくりしたいとおもいます」
るい「これから、ねっ」
聖子「はいっ」
るい「これからまさに、ヤングのすてきな季節です。みなさん羽ばたいて下さいね」
トシ「はい」
るい「それでは又来週までごきげんよう。さようなら」
聖子(さよならぁ)

全員横並びで『ONLY MY LOVE』サビ部分。
ゆうはおんり
 やだっ。

 またまたまたまたいちゃいちゃしてるわよ。

 あっは。
あいは じゆうな そらあの つばあさ
 ユキヒデさんが↓

 気がついちゃったわよ!!

あるいてぇー

ゆきたぁいーぃぃぃぃ
トシ「ぺろっ」


はあー。

まっ、いろんなヒトに気づかれるわよね。
どーどーといちゃいちゃしてんだもん。

じゃあね。以下次号よ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『トシが聖子ちゃんの脇腹つ... | トップ | いい/わるい »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カリメロ)
2021-07-12 19:23:32
初めまして、今年の4月からトシちゃん、聖子ちゃんにハマりまして、あなた様のブログにたどり着きました。そこから、YouTubeを見まくりトシちゃんと聖子ちゃんの関係性を考察しております。2人の表情や仕草などです。
トシちゃん聖子ちゃんがデビューした時は自分は8歳でした。
大人になって改めて当時の映像をみて気づく事があり、楽しんだり、涙したりしています。
返信する
Unknown (らじか)
2021-07-12 23:00:02
カリメロ さん

こんにちは。
コメントありがと。

松田聖子ちゃんの魅力を語るブログは先達諸氏のがいっぱいあるわ。
ぜひ読んでね。

んで。
カリメロさんのおっしゃるとおり
ここはほぼ「関係性」にしぼってるの。
そうおもって見ると、そうとしか見えないでしょ。
> 2人の表情や仕草
そうよねっ、うふっ。

聖子ちやんはもちろん、トシも照れてるとことか可愛らしくてつい応援したくなるわ。

-----
> デビューした時は自分は8歳
それはよかったわ。

同時代には強烈な雑音があったのよ。
「聖子は歌が下手」というのが代表的かしら。
開示された事実と真っ向異なるから歌聞けばわかるのに、こんなのでもどーどーと云われてたの。

その他どーどーと云われてた、開示された事実と真っ向異なるウソを曝いた結果
本ブログの研究によっていろいろ判明したわね。
このウソは、
今後年配の関係者が物故しても、なかなか明かされにくいこととおもふわ。

> 改めて当時の映像をみて気づく事があり、楽しんだり、涙したりしています。
あたしもそうよ。

すこしだけカリメロさんと似ているのは、
あたし往時テレビそのものを見ていなかったから、
今松田聖子ちゃんの歌聞くと全部が新曲みたいに聞けるのよ。
松田聖子ちゃんはつくづく素晴らしいわぁ。

----
補記
本文中に、目だたぬように「動画リンク」入れておくわね。


また一緒に楽しみましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。