HP https://cordoba.jp
http://facebook.com/cordobacoffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルのご紹介 sp1-023

商品番号 sp1-023
イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの企業はドイツでは10社ほどありました。本日はSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
本日閉店終了間じかでしたが店頭でご成約をさせて頂きました、H様ありがとうございました。
では、分解掃除をして磨き込み、組み上げましたので写真にてご案内いたします。

正面からご覧ください

横からご覧ください

後ろからご覧ください

上からご覧ください、豆を入れるホッパーの内側は白色です

ホッパーにはロゴシールは残っていません

ハンドルを固定するネジには、切込みがうまくいかなかったのかのような傷が有ります

ハンドルのグリップは白木で色あせやはげはなくてきれいです

土台部分の塗装はきれいです

天板に固定するクランプのネジ部分の塗装は少しはげています

下から見ると粉が出てくる隙間が見えます

クランプを含めての下からの様子です
組み上げる前の分解した部品を見ていただきます

分解した部品構成です

ネジ部品です

内歯になります

内歯の裏側になります、中心の出っ張り部分の磨耗は有りません

外歯になります

外歯の表側になります

本体裏側の内側になります

本体裏側の外側になります

豆を入れるホッパーの裏側です、白いところは内側の塗料が付いてしまったのでしょう

ハンドルの曲がりはありません

グリップの白木はきれいですがハンドルは塗装のはげが有ります
商品番号 sp1-023 ¥23.900- sold out
重量:1.9kg
今回の分解写真はなんとなくピントがずれているのもあり、あまり鮮明ではなくてすみません。外装の塗装はところどころにはげが有りますので、少しやれた感じを受けます。一番気になるところとしては、ハンドル固定のネジに傷がついていることでしょう。ハンドルのグリップは白木となっていて、色あせやキズが無いのでとても良い状態となります。歯の状態は良いので実用的としてたいへんおすすめいたします。
お買い上げ後のアフターサービスとして、分解点検を無料で致しております。
ご注文はホームページからお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
