の用があって大阪の街に出かけましたが、もうクリスマスソングが流れていました。
ちょっと早すぎない?と思いましたが、このご時世少しでも景気がよくなればと思うと、ま、それもいいかな。
アメリカではまだThanksgiving Dayをひかえているのでクリスマスムードはそのあとでしょう。イギリスもGuy Fawkes Dayをひかえているので同じです。日本ではそうしたイヴェントがないですからねぇ、クリスマスの季節の始まりが早くなるばかりです。というか、そもそもキリスト教圏ではクリスマスはもっと宗教的なこともあり、どのみちそんなに早くから始まらないでしょう。
近所の通りでは毎年12月初めからクリスマスを過ぎた1月初めまでイルミネーションがありますが、これはクリスマスと無関係な行事なので違和感ありません。しかし去年はありませんでした。今年は戻って欲しいと思うけれど、さらに節電ムードなので期待薄かなぁ。こういうときこそやって欲しいと思うんですけれど。
ちょっと早すぎない?と思いましたが、このご時世少しでも景気がよくなればと思うと、ま、それもいいかな。
アメリカではまだThanksgiving Dayをひかえているのでクリスマスムードはそのあとでしょう。イギリスもGuy Fawkes Dayをひかえているので同じです。日本ではそうしたイヴェントがないですからねぇ、クリスマスの季節の始まりが早くなるばかりです。というか、そもそもキリスト教圏ではクリスマスはもっと宗教的なこともあり、どのみちそんなに早くから始まらないでしょう。
近所の通りでは毎年12月初めからクリスマスを過ぎた1月初めまでイルミネーションがありますが、これはクリスマスと無関係な行事なので違和感ありません。しかし去年はありませんでした。今年は戻って欲しいと思うけれど、さらに節電ムードなので期待薄かなぁ。こういうときこそやって欲しいと思うんですけれど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます