goo blog サービス終了のお知らせ 

九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

背振清掃登山

2013年09月23日 | 週末の活動・個人山行記録etc...
1年の村松と背振清掃登山に行ってきました!


バス停にて集合写真

西南大学ワンダーフォーゲル部とそのOBが主催のこの清掃登山。参加者は西南ワンゲル、西南ワンゲルOB、福大ワンゲル、九大ワンゲル、福大山岳部、九大山岳部、その他と総勢80名ほど。(ほとんどが西南と福大のワンゲルですが)なかなか賑やかな会でした。

今回で第8回目の清掃登山らしいです。ラリーグラス赤坂の浦さんに誘われて、我々2名も参加しました。

集合場所の椎原バス停に集合すると、人の海。山に登るとき大抵少人数なので、その人数に圧倒されました。分けてほしいくらいです。


バス停にて

九大のワンゲルの方も2名来てたので、いろいろとお話もしました。なんと、現在、九大のワンゲルは50名いるそうです。うらやましいです。来ていた九大ワンゲルの2名は院2年の方と3年の方でした。ワンゲルは院に行っても部活に来る人がいるらしいです。すんばらしいです。


登山口にて

登山口から班に分かれて清掃登山へ。道中はいろいろとお話をしながら歩き、ワンゲルや山岳部の実情を知ることができました。

椎原登山口~矢筈峠~椎原峠~登山口と一周し、ゴミ拾い。あまりゴミは落ちていなかったので、ただの登山になっていました。山を登る人はそこらへんのことは分かって山に来てるからでしょう。そして、下山。久しぶりに山を歩いたので、良い運動になりました。