九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

歩荷VS体調不良

2016年06月26日 | トレーニング
空梅雨と言われていたにも関わらず
最近、雨ばかりでなかなか気分が乗りませんね!みなさん、お疲れ様です、山田です。
今回は雨の中、宝満~三郡を歩荷してきました!
1年2人 2年3人 3年2人の計7人での山行です。
いつも雷山組に計りがあるので、今年度初めて計りが宝満組にやってきました。久しぶりに計りを手にして、やや興奮気味にザックの重さを計量、、、
「あん?30手前やないか!」
つい声が出てしまう。
というのは、27kgくらいかと思っていたからだ。計りがバグってる説が浮上したので2Lのペットボトルを計ると、どうやらあっているようで、、、
まさか計りのない環境下で我々は成長していたのかと一同、思いあがる。
いよいよ、歩荷の開始だ!
しかし、どうやら1年の池崎以外
調子が悪いようだ、、。
自分も最初はいける!って思ったのだが
すぐに足が重くなり、吐き気を催した。
頭がいたい者、起床時に足をつったもの、
休憩しても脈拍が下がらず顔面蒼白になる者などなど みんなの身体から危険シグナルが発せられた。
よっこらしょ、どっこいしょ、と1歩1歩と歩みをすすめ宝満キャンプ場に着弾。

あまりにも体調不良者が多いため
ここで脱落者が誕生する。
紹介しよう、

↑左から 朝に足をつった井上(1年)と
頭痛に苦しんでいた土屋クン(2年)だ。

あと田中先輩も体調が悪く下山を余儀なくされたようだ。お大事に(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

残された計4名で三郡へと歩みを進め

↑荒れ放題の縦走路 圧巻

アケサカはいつも歩荷中、お口が忙しい。
主に高知県がヤバい話が主だが
やはり友と語り合いながら山を行くのは最高に楽しいものだと痛快する。

なんやかんやで三郡のベンチに着く。
そこで山崎先輩の提案で三郡のPHをすることに!強風に池崎のストームクルーザーが、バタバタと音を立てながらアスファルトを進み、その後少し山道を上がると
思ってたより、ちゃんとしたPeakが。


↑三郡山 山頂

山頂で強風に吹かれながら宝満山どれやねん とか池崎の歯について、語らった。

帰りは一同、疲労困憊。満身創痍で長い長い帰路を走破した。

次の練習も歩荷ですね。
なんやかんやで、夏合宿まであと少し!
歯を食いしばって、頑張りましょう。
面白いキノコ🍄 見つかるかもしれないので(笑)

雷山~井原山 雨歩荷

2016年06月25日 | トレーニング
初投稿です。
梅雨の季節はバスや電車が混むのであんまり好きじゃありません。早く夏にならないかな……

はじめまして!今週のブログ担当の工学部・地球環境工学科、一年生の福田です。
今回は新入部員の永石君を迎え、7名での歩荷。

麓で水を汲んでいると、池田先輩が小顔効果を披露してくれました。


梅雨の季節真っ只中、当然雨が降らないはずもなく…

雷山山頂付近で降りだしました。
レインウェアとザックカバーを装備して進みます。

雨と霧と悪路に耐えつつ更に進むこと約2時間。
遂に井原山に到着!

寒かったので写真撮ってささっと折り返し。。次は晴れた日に来てみたいです。

集合写真の真ん中に写っているのは、たまたま居合わせた地元のおばちゃん…ではなく


彼こそが Newcomer・永石君なのでした。
入部してから初の登山後も余裕の笑顔でピース、期待大の新しい仲間です。
それにしても永石君、似合ってるなあ……
以上今週の活動報告でした。


油山 クライミング

2016年06月18日 | トレーニング

 

そこかしこのアジサイが目にやさしい季節ですね。

初めまして。経済学部経済・経営学科一年の伊藤です。

 

今日はのっけからF君のバス・タクシー接続作戦が展開されました。タクシーの額が大変だったと思います。ザイルを届けてくれてありがとう!

今日は天気も良く、絶好のクライミング日和でした。前回に比べ、岩のコンディションがよかったのがありがたかったです。

当初は三年生一名、二年生一名、一年生二名の小パーティーだったのですが、昼過ぎから三名の部員が合流し、よりにぎやかになりました。

 

 ↑持久力がはんぱないI崎君。初油山です。

↑Y先輩の雄姿

↑銀河鉄道を行くI上君

 

個人的には、前回できずにショックを受けた5.6課題をクリアできてよかったです。粘り強く指導してくれた同輩に感謝です。5.7課題、ワイドクラック(?)の取りつきにも挑戦しましたが、これらは次回へ持ち越しとなりました。重心移動の上達と腕の筋力の強化が課題です。それから気力も重要だとわかりました。

4時を過ぎたころから2名のベテランクライマーの方がいらっしゃって、黙々と登っておられました。帰り道で、おそらくその方々が乗り付けたと思われる車を見かけました。自家用車があると便利だろうね…と先輩とため息をつきつつ、西鉄バスに乗り込み、帰路につきました。

夏合宿までに着実に力をつけていきたいと思います。

 


先週に引き続き野北

2016年06月18日 | トレーニング

今週もいい天気となり、クライミング決行です

 

はじめまして、工学部地球環境工学科1年の荒木です

 

今日の野北は1年生2人、2年生3人に加え、今回も4年生の先輩に参加していただきました。ありがとうございました

また、今日は他の団体の方々もいらっしゃっていて賑やかな岩場となりました

 

今回は私たち1年生にとっては初めてのマルチピッチの練習をしました

マルチは全てを登り切るのに時間がかかるので、なかなか気が抜けませんね...

 

先輩と後輩で組んで登ります

 

全員マルチを終えたら、向かって右側の岩場へ

 

 

各々ハング等に挑みます

 

しかし今日は暑い。

先週同様におだやかな波風と、梅雨とは思えないほどに降り注ぐ日光のおかげで、とにかく暑い。

これからは熱中症にも気を付けないといけませんね

 

海に入りたい(笑)

 

暑さで気持ちが萎える中、なんとか帰路につきました

 

個人的には自分の力不足を痛感する場面が多々あり、トレーニングに励まねば...と若干の焦りを覚えております

 

夏合宿まで2か月を切りました

これから天気や気温がどうなっていくか心配ではありますが、残り少ない時間を有効活用していきたいです

 


野北 クライミング

2016年06月11日 | トレーニング

今日も暑かったですね(小並感)

 

真っ赤に焼けた肌に苦しみながらブログを書いている、工学部一年の井上です

初投稿です

今回は今期二度目の外岩練習

一年生は僕ともう一人が前回油山だったので前回の野北組と入れ替わっての練習でした

(今回の油山組が一人寝坊して急遽こちらに来たので一年は実質三人)

先輩方は当初二年生が二名、三年生が一名だったのですが四年生の方にも参加していただくことになりました

クライミングのうまい人が増えると安心感が違いますね!

初めて野北に来ましたが、岩場までのアプローチが大変ですね・・・電動自転車でも少しきつかったのでバイクの人がうらやましい

今日は海が凪いでいて合図が聞こえやすかったみたいです

いつもは荒波なのでしょうか

 

やる気満々の二年生のI田さん

 

一年生は前回の野北組が大ハング横クラック群(5.8の方)は全員登れたみたいなのでまずはそこをトライ

自分を含めた三人とも一回目は時間をかけてやっとでしたが、二回目のときはサクサク登れ・・・てはいなかったけれど

一回目よりはうまく登れるようになっていました!

大ハング横を登る一年生のI藤さん

 

そのあとは一度、左にある小ハング横クラック(5.7)を一回ずつ登る

寝坊した油山組のはずの一年生、I崎くん

 

次は前回一年生が一人しか登れなかったらしい左の凹角(5.8)に挑戦!

まずは一年生の中ではそこそこ登れる僕がトライ

無事に成功、やったね(^^)v

次に挑戦するのは一年のI藤さん!

少し苦戦するも最後は気合でハング気味の壁を超える!

二人目も成功!!

最後は前回ここを登れなかった一年のI崎くん

反った壁の手前で数回テンションを入れながら10分弱ほど粘り、見事クリア!

なんと一年生全員がこっちの5.8もクリア!!

みんなよくがんばったね(親目線)

 

その間、先輩方はマルチピッチの練習をしていました

マルチピッチはやることが多くて覚えるのが大変そうですね

マルチピッチの練習をしている二年生と四年生&小ハングにトライする三年生

 

最後はスラブ左(5.8)に全員挑戦することに

二年生二人は難なくクリア

多少止まりながらではあるものの僕もクリア

I崎くんはハングのところでまた数分間粘るものの今度は断念

登り切る、切らないは別としてキツい体勢を10分弱も耐えきる彼の筋持久力には先輩方も脱帽していました

歩荷においてもクライミングにおいても彼の今後に期待が高まりますね!

登り終えて下降しているI田さん

 

今日はとてもいい練習になりました

一年生はそれぞれ課題も見つかったので晴れたら来週のクライミングのときにクリアしようと思います

僕はガチャ類の扱いをもっと手際よくすることです(エイト環をカラビナから外したらダメ!絶対!)

そういえば今回の一年生は全員名前がIから始まるな笑(どうでもいい)

 

今日はみなさんお疲れ様でした!村松さんありがうとございました!

ではまた機会があればノシ

 

 

 

 

ブログを書いていたらいつの間にか深夜になってました

眠い・・・

 


油山クライミング 経験値の差

2016年06月11日 | トレーニング

梅雨に入りましたね(だいぶ前)


雨にも負けず洗濯物を干しております、芸術工学部1年の須賀です!

 

本日は、野北組と油山組に分かれてのクライミング!

 

意気揚々と出発した油山組の2年生3名と1年生3名を待ちうけたのは、濡れた岩場でした。

 

 めちゃくちゃ滑ります泣

 

なんと先輩、こんな時でも足の親指だけで、米粒より少し大きい程度の突起に体重のほとんどをかけて登るれるのだとか


精進します。。。


来週は晴れたら油山と野北でクライミング。雨ならどこかの山で歩荷です。


↑油山に咲いていたアジサイ
 きれいですー

 

 

 

 

 


雷山~井原山 縦走

2016年06月04日 | トレーニング

今回、雷山組のブログの担当になりました、工学部一年の池崎です。

 

今回のトレーニングではまさかの展開からのスタート!!

僕と同学年の彼は事情により(?)集合時間に集合場所には現れず・・・。まあ、ここまでは「まさか」ではない?

 

「あー・・・、やべぇ」

そんな声を先輩が発したとき、今回の参加者全員、先週のあの事件が、脳裏をよぎったのであります。

そう、山に行くのに山靴がなく、正反対のビーチサンダルで来ているのであります。

ちょっと無理かな・・・ということで、今回の縦走は4人ですることになったのであります。

きつかったけど、先輩たちとおしゃべりをしながらがんばりました。

 

 

・・・うん、まあ、そんなこんなで、なんとか井原山に到着!

やったー、山頂だー。エッセンエッセン♪

 

いえいえ、今日はそんな場合ではないのであります。ただひたすら寒いのであります。

写真をとりあえずとって・・・、即下山。

藤山先輩いい笑顔!(笑)

 

 

それにしても、今日は雨でコンディションが悪かったです。滑る、汚れる、汗かく、むれる、寒い・・・。

僕は何回滑ったことか・・・。

梅雨の時期に入ったらどうなるんでしょう。 

来週はクライミングできるといいですね~。

それでは良い週末を。先輩たちTOEFL頑張ってください。


宝満~三郡 雨縦走

2016年06月04日 | トレーニング

こんにちは、教育学部二年の土屋です!

ただいまトレーニングから帰宅しシャワーを浴びて、いそいそとブログを書いております(笑)

さて、今日は宝満山~三郡山グループと雷山~井原グループの二つに分かれて、歩荷の訓練を行いました。

ちなみに僕は宝満組に参加しました。Thank you for 西鉄バス。

一年生は二回目の歩荷でいきなり縦走ということで、顔には苦悶の表情が・・・。

そりゃあそうだよなぁと思いつつ、また、少しながら余裕のある自分に成長を感じたりしながら一年生に

「ガンバ!」と声をかけます。

それにしても雨歩荷はツライよ。(特に精神的に。)

気持ちが折れたら歩荷にも負けてしまいます(:_;)

きついときは下を向きがちですが、そんなときこそ顔を上げよう!

こんな風にきれいなツツジが見つかったりします♪

せっかく山を登ってるんだから、自然を楽しみたいものです(笑)

途中で遭遇したカエルくん。梅雨に入ったからか、活発に活動しています。かわいいぞお前。

カエルの肉は高たんぱくでサバイバル時には重宝するらしいですよっ!

そんなこんなで、三郡山に到着♪

山岳部にはモンベルの店員さんが二人もいるので、休憩中の会話はモンベル商品の話に。

・・・いい勉強になります、お仕事がんばってください(笑)

さーてお家にかえろう!お家に帰るまでが歩荷である!

家路を急ぎますが、途中で主将が山頂の記念写真をとっていないことに気が付きます(笑)

ここは三郡山の頂きだ、いいね?

道中、久留米大学の方々にお会いし、なんと、合同練習をしようという話も出ていました!

今後の活動が楽しみです♪

とりあえずは夏合宿にむけて、頑張っていきましょう!!