九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

雷山歩荷

2014年11月24日 | 週末の活動・個人山行記録etc...
冬合宿にむけてのトレーニングに雷山へ行ってきました。
2年二人、1年二人の予定でしたが2年の村松が風邪で来れなかったので3人での歩荷訓練でした。

昼は寒くもなく過ごしやすいですが、夕方から朝までは冷え込むのでみなさん気をつけましょう。

雷山登山口近くの千如寺の紅葉を見に来た人がたくさんいて駐車場は満車で道路にまで車が並んでいました。
筑前前原駅からバス「はまぼう号」が出ているのでこれを利用するのもいいかもしれません。



登山道の途中にあるここもなかなかきれいでした









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生学年合宿 四国百名山の旅

2014年11月23日 | 合宿(山登り)

11月20日から23日にかけて3年生の学年合宿に行ってきました。メンバーは私、中本と冨家、そして同期の白川、高田の4人。

狙いは四国の石鎚山と剣山!ということで私にとっては四国初上陸となりました。

20日の授業後に19時に博多駅に集合し、小倉港から松山観光港へフェリーでの移動。船にはお風呂やテレビ、売店など設備も整っており、揺れも少なかったので快適に過ごせました。

21日の5時に松山に到着し7時まで船内で寝た後、港のデッキでタクシーの運ちゃんににらまれつつ、お湯を沸かしてクロワッサンンとコーンスープの朝食。8時半にレンタカーを借りてから剣山のある徳島までとばす。剣山のふもとの道は工事をしていたり、道幅が狭かったりで離合が大変でした。13時に登山を開始して登りは70分、下りは50分と非常に歩きやすい山でした。家族や友達と登っても楽しいかと思える難易度です。時間があれば次郎岌(ジロウギュウ)まで縦走をする予定でしたが今回は写真のみ。


めちゃくちゃ天気が良かったです




指でさしているのがジロウギュウ




ふもとの剣山木綿麻温泉で汗を流すと、とんぼ返りで愛媛へ。高速道路では、最近免許をとりたての冨家の初心者講習に神経を使い、寝る暇もなかったです(笑)22時に石鎚山の駐車場に到着し、テントを張ってから20日に解禁になったばかりのボジョレヌーボで乾杯。正直なところ普通のワインとの味の違いが分りませんでしたが・・・他にも1組パーティがテントを張ってました。



6時に寒さで目を覚ますと朝食の味噌ラーメンで体を温めます。前日の夜にも、四国に来てまで味噌ラーメンを食べるという過ちを犯したことはは内緒です。ゲートが開く7時に合わせて土小屋まで石鎚山スカイラインを車で走ります。8時に出発をすると2の鎖小屋まで1時間というなかなかいいペース。2の鎖は鉄棒くらいの太さの鎖を頼りに65メートルという長い鎖場です。鎖が冷たく、ところどころに雪がついていたので高田と白川は苦戦していました。もう少し暖かいシーズンであれば3点支持を心得ておけば問題ないでしょう。先ほどの鎖場で思わぬ苦労をしてしまったので、山頂直下の3の鎖は巻いて行くことに。山頂には神社があって神々しい感じでした。西日本最高峰は時折晴れ間ものぞいて気持ちが良かったです。天狗岳には休憩をしておくという3人を置いて私だけで行ってきました。ナイフリッジの稜線はなかなかスリルがありました。下りはさくさくと歩き12時には駐車場に着きました。


2の鎖の取付き


風は穏やかだが寒い


下山後は松山まで戻り道後温泉で汗を流してから温泉街をぶらぶら。お土産屋さんではみかんとゆるキャラのバリィさんごり押しでしたね。ついでに松山城にも登って本丸と松山の夜景を見てきました。レンタカーを返すと、四国名物讃岐うどんを食べてからタクシーでフェリー乗り場まで行って福岡に帰りました。


来年から改修工事に入り7年間ぐらいは入れないらしい(タクシー運転手談)

こんな感じで半分は観光のような合宿となりましたが無事に登山が出来て良かったです。四国は気候もそうですが、温泉で気さくに話しかけてくれたり、道路で横断待ちをしていたら車を止めてくれたりと人もあたたかいところでした。石鎚山で私にとっては百名山が12座目。帰りのフェリーで百名山を一筆書きで踏破するという、田中陽希さんの特集をやってて刺激を受けました。私も冬合宿に向けてトレーニング頑張ります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郡~歩荷~

2014年11月20日 | トレーニング
こんにちは!
3年の富家です。

今週は体力アップを目指して、宝満山から三郡山まで歩荷をしてきました。

よく晴れた日だったためか、普段より登山客も多く、多くの方々にがんばってね等と声をかけられながらの山行でした。
山頂直下の鎖場は、歩荷しているときに降りるものじゃないですね。腕がぱんぱんになります泣。


久々にきつい。


最後の水を捨てるときの解放感は格別。

最近の練習不足のせいか、私だけ膝が痛くなってしまい、いつもにも増して遅くなってしまいだいぶペースを乱してしまった。
何とかしないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学年合宿(1年)in屋久島

2014年11月16日 | 合宿(山登り)

お久しぶりです1年の山崎です。
夏合宿で事故を起こした山崎です。その際はご迷惑おかけしました。
さて、今回一年生の田中さんと二人で屋久島へ行ってきました。



夜行バスで鹿児島まで行きそこからはフェリーで屋久島に上陸です。天気予報では雨でしたが時々晴れ間も覗く曇り模様これは運がいい!



スケジュールとしては宮浦港からバスで紀元杉まで行きそこから淀川小屋まで歩き1日目終了の予定でしたがフェリーが30分遅れバスに乗り遅れるハプニング。タクシーを使ってバスを追いかけました。これがタクシー会社の人がバスに連絡してくださりバスを少し遅延させてくれることになり予定通りのバスに乗れました!



二日目淀川から新高塚までの予定でこの日も幸い雨は降らず気持ちよくさくさく鹿に遭遇しながら宮之浦に登頂。



やはり九州1の山の眺めは絶景!!!の予定でしたがガスで何も見えずそそくさと活動開始
12時ごろに新高塚小屋に到着。そこから天候がくずれ結構雨が降りました。活動中に雨が降らずこれは運がいい。これは間違いなく僕らはもってる!





最終日縄文杉をかるーく見て白谷雲水峡へ一直線。トロッコ道で合宿通算7度目の鹿に遭遇。別れを惜しみながらずかずか進みました。にしても屋久島は自然が豊かですね。ほんともののけ姫の舞台のような苔の茂り宝満山との違いをひしひしと感じました。さすが世界自然遺産!





しかしですね、登山者の中には歯磨き粉を用いて歯ブラシしたり、パスタの茹で汁を捨てたりとあまりマナーのなっていない人がいたのはとても残念でした。みなさん登山にマナーを必需品ですよ!!



そして快調にとばし終わってみれば予定活動時間より二時間早く下山しました。かえりのバスではお猿さんたちが登山客をお見送り。顔が赤かったのは裸で見送りしたので恥ずかしかったんでしょう!


と、こんな感じの合宿でした!



お米を炊く技術も向上したし怪我もなく無事に下山できて良かったです。しかし体力不足を感じさせる合宿なので冬合宿に向けて歩荷訓練頑張りたいです・・・



機会があればまた行きたい!そう思わせる屋久島でした!!


では!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人歩荷再び

2014年11月15日 | 週末の活動・個人山行記録etc...
2年の永田です。

先週末は雷山~井原山の歩荷トレーニングということで朝筑前前原駅集合だったのですが、到着してみるとT先輩一人。その先輩も膝の調子が悪いそうで今日は部活には参加しないとのこと。他の部員も用事があったり寝坊したりで、結局今日の部活の参加者は自分ひとり。自主トレとして一人で歩荷したことは何度かありますが、こうして部活の日なのに一人というのは何だか妙な気分です。ともあれ久しぶりの歩荷、気合を入れていきます。
前の週に学年合宿で福知山系の縦走をしていたおかげか、普段よりは楽に登れている気がしました。今日は井原山山頂で生物研究部の友人と待ち合わせをしていたため、ペースを上げて雷山まで一気に登ります。普段よりかなり早い時間に雷山山頂に到着。その後井原山までは少しバテ気味・・・、になりつつも黙々と歩く。
そうして歩いていると井原山手前でタイミングよく友人に遭遇。彼は洗谷ルートから登ってきたところでした。そのまま合流して井原山山頂に到着。




山頂に着いて少しすると雨がぱらぱらと降ってきたので、急ぎ足で下山することに。この日は洗谷ルートで下山。この日初めてこのルートを通りましたが、上級者向けコースと言われるだけありかなりの急斜面で、途中ロープが張ってある場所も何箇所かありました。川沿いを滝を巻きながら進むためなかなか雰囲気があり、背振山系の登山道としては珍しい印象を受けました。ここにはまた登りでも来てみたいですね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの宝満山

2014年11月06日 | 週末の活動・個人山行記録etc...
こんにちは。3年の中本です。

今週は学祭期間に学年合宿に行けないため、一足早く1,2年生は学年合宿に行ってしまいました。
ちなみに3年生は四国の石鎚山と剣山に行く予定です。

そうすると私と冨家の二人だけということだったのですが、丁度私のゼミの先輩2人と、福岡マラソンのためのトレーニングに登山に行く話があったので、4人で宝満~若杉を縦走してきました。


どこがされているかわかりませんが、宝満山の治山活動にはいつも頭が下がりますね。
行くたびに登山道がきれいになっていて気持ちが良いです。

前回登ったのは3か月くらい前でしたが、今回は標示と3合目のベンチがピカピカになっていました。登山道の木も間伐されており、すっきりとした景色も楽しめました。

先輩もフルマラソンに出るだけの体力があるせいか、最後まで元気について来てくれました。若杉に着いた時も、もう少し先まで行けないのかとまだまだ余裕がありました。

下山後は若杉の温泉で汗を流して帰宅。

寒くなってきて温泉が気持ちの良い季節になって来ましたね。


また行きましょう^^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年学年合宿

2014年11月02日 | 合宿(山登り)
2年の松村です。
私達2年生の学年合宿では、福智山系の縦走に行ってきました。

11月1、2日は天気がすぐれないと予報では言われていたので、雨のなか歩くことになると覚悟していました。
実際、採銅所駅に着いたときには雨が降っており、レインウェアを着なくてはいけなかった。

登っている時は雨がやんだりしてたけど、福智山山頂まであと30分くらいになってからめっちゃ降ってきて、山頂では風と雨がひどかった。
でも、写真は撮りました。わかりにくいかもしれないけどこの時めっちゃ降ってます。



小屋までは15分くらいだったので助かった。
この日は他の登山客に全く会わなかったので予想通り小屋は自分たち3人で貸し切り状態で、しかも床板はきれいだったしトイレもきれいだった。
素晴らしい


2日目は心配していた雨が降っておらず、道は濡れていて歩きにくい所もあったけど、平坦な縦走路が多かったから、全体的には歩きやすかったと思う。
あと、台風のせいか木々がいっぱい倒れてて、道に倒れてるのもあった。


皿倉山の頂上は自動販売機もあるので、3人で乾杯(コーラ、紅茶)しました。ただ、風が強くて寒かった。





皿倉山からの下山はロープウェイを利用してコースタイム45分が5分ですんだ。しかもロープウェイ乗り場で知ったのだが、皿倉山の登山口のロープウェイ乗り場のすぐそばに八幡駅までの無料バスがありこれに乗った
バスが駅についたときにかなり雨がふってきたので、さっさとおりて正解だった
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする