九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

3年学年登山 @鶴見岳・由布岳

2016年11月23日 | 合宿(山登り)

毎年恒例の学年合宿に行ってきました!

3年生はなかなか予定が合わず、引尻・田中で由布岳・鶴見岳に行ってきました!

11月20日の夕方博多をバスで発ち、8時ごろ別府着。

とりあえず腹ごしらえし、ネットカフェで就寝。


11月21日の朝鶴見岳の登山口にバスで移動し、登山開始!


鳥居という場所から登りましたが道が不明瞭で下部では色々苦戦しましたが後は楽々登頂。



鶴見岳西登山口に下山し、次は由布岳東登山口から由布岳へ!

2年前に正面登山道から登ったときには展望の良い、歩きやすい登山道だと思ったのですが、東登山道は展望はほとんどなく、上部ではロープ・鎖の連続でした。







その後由布岳東峰に登り、今回は終了と言うことで西登山道から由布院の金鱗湖へ下山で今回の合宿は終了!





日程と時間の関係で消化不十分感はありますが、日頃登らない山は楽しいですね!

1年生歩荷

2016年11月19日 | トレーニング
こんばんは。工学部1年の荒木です。

九大祭の期間を利用して先輩方は学年合宿に行っておられるので、1年生(出発時は4人)で雷山・井原山を歩荷してきました。
天気が心配でしたが、何とか最後まで持ちこたえてくれて良かったです。

先週は紅葉シーズンで尋常でない人出でしたが、打って変わって本日は登山客もほとんどおらず、すいすいと登りました。
雷山山頂では池崎君が「エッセンにどう?」と拾ったカエルを差し出してくれました。私、両生類・爬虫類は大好きですが、さすがに食べません(笑)

行動中はいいのですが立ち止まると風が冷たく、寒いので、休憩もそこそこに井原山へ。
井原山山頂で休憩していると市の催しに参加している元気な小学生が30名ほどやってきて、お弁当を食べていました。
私たちは写真を撮った後、時間に余裕もあったのでもうひと踏ん張り。小学生の皆さんに元気をもらって雷山まで歩荷で登り返します。



と、登り返していると、前から人が。珍しく登山者かと思って顔を上げると、そこには出発時にいなかった福田君が!
どうやら私たちより1時間ほど遅れて登ってきたらしいです。
彼も井原山で折り返してから先行していた私たちを猛追。無事に追いつき、同じバスに乗って帰りました。


また、夏合宿が終わってから再び雷山・井原山で歩荷をしているのですが、雨で削れた登山道に土嚢で階段ができていたり、縦走路に生い茂っていた笹が刈られて足元が見えるようになっていたりと、いつの間にかずいぶん歩きやすくなっています。
私たちの知らないところで整備をされている方がいると思うと、頭が下がります。この場を借りてお礼申し上げます。

賑やかな登山

2016年11月12日 | トレーニング
こんにちは、2年の山田です。

今週は歩荷訓練で、いつも同様 宝満組と雷山組に別れて練習を行いました!

この記事では宝満組(3年1名 2年3名 1年1名)の様子についてお伝えします!

まずは 太宰府駅からまほろば号に大量のスニーカーにジャージのようなラフな格好の専門学校生らしき方々(女性多数)が乗車してくるフラグが発生しました。

だいぶ遅延して竈門神社に到着。
水をくんでいると、その専門学校生らしき方々が山頂に向けて歩いてきて
'アッアッアッ 今日は賑やかな登山になりそうだ!一緒に登りたくねぇ~👐'と内心思った。

今回は計りがあったので重量が目に見えて分かった。ちょっと頑張っちゃって2年は3名とも30kgを超えてました。

今回は晴れていて紅葉シーズンということもあり、いつもより幾分 盛況な宝満山でもちろん、その中に専門学校生らしき方々もいるわけで、、、
歩荷中や休憩場所毎にエンカウントして、しんどい身体にキャッキャキャッキャした声が染み込んできました。
その元気わけてもらいたかったです。
休憩場所で「恋ダンス踊っとく~?」って言っていて狂気を感じました。

※恋ダンス分からない方のためにリンク貼っときますね。是非、マスターしてみてください!
https://youtu.be/1n2pjB-JS4E

そんな中、三郡に続く縦走路に入るとエンカウントする人も減り 木々が色づく中 歩くのは気持ち良かったです。



なんやかんや考えながら歩荷すると、あっという間に三郡につきました。

あと1ヶ月半で冬合宿なので、引き続きトレーニングを頑張っていきたいです!

ちなみに来週は2年は学年合宿で石鎚山~瓶ヶ森(11/18入山~11/20下山)に行ってきます、めちゃくちゃ楽しみです!
おっきいザックを背負ってる野郎共を見たら一言お声掛けください(笑)

最後まで読んでいただき ありがとうございます<(_ _*)>





P.S.
せっかくのお天気なので愛獄山にも足を伸ばしてみました。誰とも出会わないような山でしたが山頂付近にある愛獄神社は廃墟マニアにはたまらないであろう廃れ具合でした。
竈門神社の境内の中の右手の坂からアクセスできるので興味のある方はどうぞ!
(竈門神社から約3-40分)

1年学年合宿@九重

2016年11月11日 | 合宿(山登り)
こんばんは、芸術工学部1年の須賀です。

今回は11/4(金)から11/6(日)にかけて行った学年合宿について書きます。

初となる1年生だけで計画、行動などの全行程を完結させる合宿でした。

8月の夏合宿では先輩達がやってくれていたことを、今度は僕たちがやらなくてはいけません。

ご想像通りいろんな事が決まらず、計画は合宿ギリギリまで立ちませんでした。

今回の合宿で一番反省すべき点だったと思います。

そんなこんなでなんとか出発しました。

九重の牧ノ戸登山口に5日の午前10時に到着。

九重(ほぼ)全山縦走を満喫しました。

合宿中はずっと晴れていたので見張らしもよく、隊員たちの顔も明るかったです。

星生山山頂にて


テント場にて

翌朝、大船山

充実した合宿になりました。



寒くなってきましたね。
風邪をひかないように温かくして過ごしましょう







2週連続の歩荷訓練

2016年11月08日 | トレーニング
 お久しぶりです。2年の明坂です。
 今回は宝満~三郡と雷山~井原に分かれて歩荷を行ないました。

 この日の天気はなんと快晴!気温もこの時期にしては高く、過ごしやすい1日でした。
 1年生たちは学年合宿で楽しく登山をしているだろうなあ・・・と、ぼやきながら足を進めます。
 厳しい歩荷とはいえ、やはり天気が良いと気持ちは明るい。
 三郡の頂上が拝めたのもかなり久しぶりな気がする。
 三郡のベンチで記念撮影。



 もと来た道を引き返し、宝満の岩場で休憩。
 なんとなく、帰るのが惜しい天気だ。
 ということで30分ほどのんびりとした時間を過ごす。
 時間に追われない登山って、やっぱりいいなあ!

 雷山組の様子は詳しくは分からないが、F山部員が腰を痛めてしまったらしい。
 登山だけでなく日々の生活に関係する症状なので、無理をせず治してほしい。