九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年05月29日 | 週末の活動・個人山行記録etc...

お久しぶりです。山岳部2年の明坂です。

5月28日に毎年春例のOB合同登山を行ないました。今年は趣向を変え、脊振山にて開催されました。

集合場所の脊振の山小屋は、小屋というよりまるでログハウス!

向かいの川のせせらぎが聞こえ、とても気持ちが良いです。

私たち現役生はOB1名とともに金山まで登山しました。鬼ヶ鼻まで直登し、その後は稜線上を歩きました。

なかなか長く一部険しいルートでしたが、それをクロックスで完歩した1年生がいます。猛者ですね。

途中でOBに猟師岩と鬼ヶ鼻の岩場まで案内して頂きました。どちらも白く美しい岩壁で、ルートにより違った表情を見せるとても魅力的な壁でした!

アプローチは大変ですが、1度は登ってみたいですね・・・。

鬼ヶ鼻にて 1年生集合写真

3時過ぎに小屋に帰り着いてからは、お楽しみのお食事タイムです。

今年はなんと、九大山岳会の関東支部、関西支部からそれぞれの支部長に来ていただきました!

さらにBBQということもあり、談話が非常に盛り上がりました!

その後現役4名、OB5名は小屋泊り。夜は全員で火を囲み、山のこと、学校のこと、酒のこと・・・色々な話をしました。

その中で特筆すべきは、箱崎キャンパス中央図書館に山岳部の山の本コーナーがあるそうです!

OBの方々が集めてくだっさった折り紙付きの本だそうで、一見の価値ありです!

このような素敵な合同登山を計画してくださったOBの方々に、改めてこの場でお礼を申し上げます。

また来年も楽しみにしております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに天気のいい雷山

2016年05月21日 | トレーニング

こんにちは、久しぶりです。

2年になりました池田です。

1年生もたくさん入ってきてにぎやかになり

先輩としても頼もしく感じているところです。

さて今週は宝満山と雷山に分かれて1年生を含めての初めての歩荷をしました。

僕は合計6人で雷山の歩荷に参加しました。

1年生3人は初めての歩荷だったので少しきつかったかもしれませんが

大きく遅れることもなく頑張っていました。

雷山登山口まで自転車で行こうとして自転車をぶっ壊してしまった3年生もいましたが

さっと登って予定通りに早く帰られていいトレーニングになりました。

個人的にも歩荷量のアベレージを30kg超えられるよう日々の練習に真剣に取り組んでいきたいです。

 

夏合宿に向けて少ない練習時間を有効に使っていきましょう!

↑雷山山頂にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油山 クライミングッ

2016年05月14日 | トレーニング
みなさん、ごきげんいかがですか?
2年になりました山田です。
今回は3年一名、2年二名、1年二名の計5人で油山にクライミングにいきました。

とても陽射しが強く、いい天気でしたね。
いつも通り、さわら台団地南口より
早良厚生園を経て山道へ。
やはり日陰になると涼しくていい感じでしたね。メインフェイスまでは軽やかにアプローチできたのですが、メインフェイス~サブフェイスで少々ルートをゴリ押してしまったみたいで……
最短ルートを確定させたいものだと強く感じましたね!

さて今回は1年が初めての外岩ということで1年はクライミング、懸垂下降、ビレイを丁寧に先輩から教わっていました。
両名ともルートを登りきることできて、
先輩嬉しいよ(><)
懸垂下降も最初はゆっくりであったが
楽しいですね(ワッハッハー)って言ってくれる人もいて……早く慣れてもらえそうです。

人数が少なかったということもあり
みんな納得のいくまでクライミングできたようです。
3年の主将も筋肉をいじめきって快感を得ていたようです(。>人

1年生、頑張ってます!がぁんば!



初めての懸垂下降



リードする2年、ビレイする1年、
バイスタンダー 3年



楽しそうな筆者

来週は歩荷訓練の予定ですね。
1週間 憂鬱な部員もいそうですね(笑)
どうせやらなきゃいけないんで
笑って1週間過ごしてくださいね、
がんばりましょう\(^o^)/

PS
やはり西鉄バスは遅延がデフォですね。
それとアナウンス クセありすぎですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新歓登山 in 福智山~皿倉山

2016年05月10日 | 合宿(山登り)

ヒキジリです!

4月29日から30日にかけて、新入生歓迎合宿で北九州方面で縦走をしてきました!

1年生の参加者は4人!!

本来なら、例年通り九重に行く予定だったのですが、地震の影響で今回は自粛しました。

4月29日

初日は牛斬山(580.0m)から福智山(900.6m)まで歩き、福智山直下の小屋で泊まる予定。

10時半頃、採銅所駅から登り始め、牛斬山~焼立山~福智山と順調に進みました。

縦走路はしっかりと整備されており、清々しい登山道でした。

採銅所駅

福智山の登り

福智山到着

新歓合宿にも関わらず、五時間近い行動となり、小屋に着く頃には1年生数人はバテバテ、、、

お疲れです。

晩ご飯にカレーを食べ、自分は1年生の須賀と福智山山頂に夕日を見に行きました。

意外とこんな機会はなかなかないので、素晴らしい景色を見ることができました。

4月30日

5時起床で、ゆっくり準備して6時30分に出発。

この日はゴールの皿倉山(622.2m)までの予定。

この縦走路は山頂を巻くルートが多く、急な登りが少なく比較的歩きやすかったです。

皿倉山の一つ手前の権現山のトラバースでは巻き道が二つあり、下山中の方に傾斜の緩いほうを教えてもらいました。

逆側は階段地獄らしいです。

2時頃に皿倉山山頂に到着!

噂の通り、自動販売機やレストランがある山感の無い山頂でした。

皿倉山から望む北九州

トラバース

休憩

ゴールにて

みなさんお疲れでした。

下山はロープウェイでして、八幡駅でお好み焼きを食べて、合宿は終了しました。

今回の合宿は新歓合宿にも関わらずなかなかハードなものとなりましたが、よく1年生は着いてきてくれました。

これからは本格的なトレーニングとなるのでしっかりと着いてきてほしいです!!!

個人的には、体重を軽くして、クライミング能力の向上を諮ろうと思います、、、野北に通う日々の始まり、、、

 

おわり

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする