院長の趣味 ≪オーディオや音楽≫ を中心に・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・佐野療術院 光線療法で スッキリ さわやかに

西荻窪でスッキリさわやかな毎日を目標に施術しております!首痛、腰痛、膝痛の緩解、生活習慣病、偏頭痛、便秘、慢性疲労の施術

  ついに 決着 !

2010年05月08日 | 通販・買い物

そもそもAMAZONの通販サイトで、なんでもない音楽CDを注文したのが3月の下旬でした。

そしてケースが完全に破損したCDが4月10日に到着し、それから数回に渡って交渉を重ねて、とうとう この度やっと決着を迎えることができました。

Photo

今回は、クッション封筒にて郵送していただきました。

(前回はクッションの無い段ボール用紙のパッケージで送ってきました)

Photo_2

おおっ !

なんと、クッション封筒を二重にしてきたではありませんか !!!

こんな芸当は日本人しかやらないと思っていたら、ナント米国人(東海岸ネ)もやってきたではありませんか、おっどろき~ !

私は当初 代金の返金を求めたわけでしたが、新品の品物を再送してもらっての決着でした。(最初はコチラから新品交換を要求したところ、代替品の発送か代金の返金のどちらが良いか?と訊ねてきたので 代金の返金をリクエストしたのでした)

数回に渡って外国人とメールでの交渉をして、一応の結論を出せたことは貴重な経験になりました。


 健 康 づ く り  リ ー ダ ー

2010年05月07日 | 健康・病気

タイトルだけを見ると、杉並区の仰々しいお役目か とも思われるかも知れませんが、、、

杉並区の地域大学という公開講座のなかに、『健康づくりリーダー養成講座』 という私にピッタリの講座を見つけたのが去年の夏の終わり頃。 その秋から、約3ヶ月かけて計8回の講習会に出席し、ようやく無事終了し この春に認定を受けることができました。

Photo

メンバーの大半は定年退職を向えた中年男性と、年齢を重ねて尚一層元気な中年女性(八割が女性です)です。現職を有しているのはほんの数名です。

区民の健康増進を進めるために、行政ではゆき届かない細かな部分や手法で協力してゆこうという活動です。

し か し 

いざ活動を始めてみると、 ① 区の行政からのとり組み ② 保健所の健康推進課による取り組み と両者がそれぞれ独立した活動をしており、そこに新たに ③ 健康づくりリーダーの活動が加わるわけなので、相当はなしがややこしいことに成りそうです。


微 妙 な あ じ わ い

2010年05月05日 | お茶

さて、少し前に御紹介しました 『うこん茶』 ですが、、、、

見た目も独特な雰囲気だし、味見するのも 少々ためらいを感じるので、なかなか手がだせなかったわけなんですが、遂に試してみることに

Photo で、実際に お茶 として試飲してみると

  ※ 「お茶」 とすると妙です。

が、しかし、健康飲料として飲むならば 案外いけるんじゃない! という印象でした。

味そのものは薄いのですが、元々はカレー等の香辛料に使用されるモノですから、ノドと鼻には十分にヒリッときますネ。なによりも、飲んだ後に身体の内部から温まる感じが良い感じですわ。

もし気になる という方がいらっしゃいましたら、御予約の際にお気軽に申し付けください。


産卵 は じ ま る

2010年05月03日 | ペット

本日、ふとメダカの様子を見たところ 大きいのが2尾 水底に沈んでおり 内1尾は妙に体をくねらせておりました。

ありゃリャ~、瀕死のメダカを 懸命に蘇らそうと寄り添っているのかな??? と じっくり観察してみると、、、

どうやら産卵期をむかえたメスメダカとオスメダカの受精?行動なのだろうと思われました。

5月に入り、ようやく温かい陽気になったと思った途端に、早速にも産卵行動が開始されるようになったというわけです。

昨年はもう少し後になってから産卵が始まったという気がしておりますが、どうだった定かではありません。

昨年は産卵も初めてで、産み付けられた卵を おっかなびっくりして丁寧に水草から一粒一粒取り出して せっせと孵化させましたが、今年はどうしようか思案しております。 

もともと11尾で飼い始めたメダカも、昨年3~40尾に増えて恐らくはこれが密度的に限界かなと思うので、特に採卵・孵化するのは止めておこうかと思います。

もし、『白メダカ』 を 卵から飼育したい方や、稚魚が欲しいという方がいらっしゃいましたら、お知らせください。

 採卵して ご用意いたします!!


スピーカー の あしもと

2010年05月01日 | オーディオ

再び 興味のない方にとっては、なんでそこまで!? というマニアの話題ですが、、、

まずはコチラを御覧ください。

Photo_6

花崗岩?というか、御影石(墓石によく使われていますネ!)のボードに、先の尖ったスパイクで突き刺さっております。

実際に突き刺さっているわけではありませんが、鋭利に尖ったクギで25Kgほどの箱を支えているわけなので クギの先頭部にはかなりの荷重がかかっております。

そこで、ひっくり返して 裏 面 を御披露いたしますと、、、

Photo_5

このように、へたに触れるとケガでもしそうなクギです。

石のボードとスパイクによって、いかにも 引き締まった低音 が聴けるわけなのです!!

果たして本当に効果があるのか 

是非 ご自身の耳でお確かめいただけますよう、御来院を お待ち申し上げております。