院長の趣味 ≪オーディオや音楽≫ を中心に・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・佐野療術院 光線療法で スッキリ さわやかに

西荻窪でスッキリさわやかな毎日を目標に施術しております!首痛、腰痛、膝痛の緩解、生活習慣病、偏頭痛、便秘、慢性疲労の施術

audiopro AVANTEK FIVE 北欧スピーカーの改造 ようやく着手

2016年03月28日 | オーディオ

2014年の夏にヤフオクで落札した北欧のスピーカ audiopro社 AVANTEK FIVEですが、、

なんだ かんだ と 重い腰を上げるのに一年半もかかってしまいましたが、遂に ようやく 着手することになりました!!

最大の難関である"ネットワーク"の作製では、なんといっても回路設計というか定数の設定が非常に悩ましいわけです。

最も簡単なL・Cを一個づつ使った6dB減衰の回路にするか、より急峻12dBな減衰特性ができる回路にするか?とか、カットオフ周波数をどの辺りに設定するかなど、多くのネット検索より得た情報を元に設計マニュアルに従って ようやく定数を決めパーツを入手したわけです。

コイルも、コンデンサも、抵抗も 全て独ムンドルフ社製を選択しております。これらを10×15cm程の小さい板に納めなければAVANTEK FIVEのなかには入りませんので最初から難問山積なのです。ちなみにオリジナルは内部の天井にボンドでしっかりと貼り付けられており取り外しが困難です!!

本当は なんとかして取り外したいのですが、、、    基板を破壊しなければ無理だろうなぁ・・・

 

ネットワークの自作用に配線電線を調達してきたのですが、どちらを使用しようか迷っております。

左は、抵抗などオーディオパーツの専業メーカー = アムトランス製の金メッキOFC銅線で 1mが880円もします。

右は、一般的な電子回路用の銅線で10mで320円です。

単純に価格を比較すれば、価格差は 約30倍ですよ!!  

自作派は、どうしたって高い方を選びたくなりますネ~       

結局 一般より30倍も高いアムトランス製のOFC線で作製しております。

 

肝心なSPユニットです。  左側がオリジナルで、右が北欧より仕入れたSEAS製です。

   

写真で見る限り それ程の差は見られませんが、実は、じつは、、、   もの凄い違いがあります!!

オリジナルはプラスチックのフレームに軽い磁石なので1Kgにも満たないですが、SEASのER15はダイキャストフレームにずっしりした磁石なので手に取ると ズッシリと重量感があります。

で、これらのユニットを AVANTEK FIVE のエンクロージャに収めるわけですが、これがまた アレコレ細工(切ったり貼ったり)をしなければならないので、まだまだ時間と労力がかかるわけです。

北欧の製品は結構 真面目に作られており、内部に補強版が4,5枚も付けられている為 配線を通すだけでも いちいち面倒で苦労させられます。

完成がいつになるやら皆目見当が付かない状況ですが、焦らず気長に作業を進めることにします。


メダカ 紅色錦 孵化 準備

2016年03月26日 | ペット

毎春この時期にメダカの卵を入手し 孵化から稚魚飼育と慌ただしい日々になります。

今年はどんな種類にしようか?迷うわけなのですが、たまたまヤフオクでお試しに入札したら何気なく落札してしまった"紅色錦"に決定です。しかし今年の春は寒の戻りが厳しく朝晩は10度以下に下がってしまうので、水温管理が相当難しいわけです。

現在は このような状態で、かなり孵化が近いと思われます。早く本番の暖かな気温になってくれれば安心なのですが、このまま寒い状態が続くと室内での飼育も考えねばならず、さらに厄介な状況です。

水量で80リットル以上も入る大鉢ですが、現在は たった7尾のメダカが泳いでおります。

幹之スーパー光が4尾、三色錦が3尾という構成ですが、このなかに稚魚育成用のネットを浮かべてあります。しかし水温が低く、20度までに上昇させるのは並大抵ではありません。ネットの脇には50Wの簡易ヒーターがセットされますが、気休め程度の効果しかありません。

昨年の失敗として、孵化までは順調なのですが 孵化した直後の稚魚がエサを食べてくれずバタバタと昇天されてしまったわけです。そこで今回は 最も食い付きが良いと言われている『生きミジンコ』を準備しております!!

しっかし、しかし、  これが また 全く初めての経験なので勝手がわからず、かなりアタフタしております。

廃材利用にて、ミジンコとクロレラ水の培養システムを試作しました。

ミジンコの飼育には 適切な水温=26度前後と明るい光(日光でなくても蛍光灯などでOKらしい)があれば良いらしいので、多少は保温性のあるダンボール箱に内面にアルミ箔を貼り、底に電球を仕込んでおります。こうすると箱内は26度前後となり、かなりの明るさもあるので 恐らくこれで大丈夫じゃなかと思います。

ミジンコも到着時には元気よく泳ぎまくっているのが見えたのですが、なんとなく日が経つと減ってきたような気もするので、果たして うまくいっていないのかも???     なんとも状況判断が難しく対応に四苦八苦しております。

なんとか、はやく暖かくなってくれるよう 祈るばかりでございます!!


春の訪れ LUPICIA 桜づくし

2016年03月16日 | お茶

お客様から お葉書を頂戴しました。

80歳を過ぎても、せっせと絵手紙教室に通っていらっしゃるそうです。

最初は てっきり印刷された出来合いのハガキかと思いましたが、

    いえいえ ご自身で手描きされた美しい絵手紙でした。

 

 

代わってコチラは素敵な紅茶のセットを頂戴しました。

なんと、春の限定?でしょうか、、    

   桜づくしのセットです。

紅茶のみならず、お煎茶にも うっすらと桜の香りがして 春を感じるティータイムになりました。

これでもか!

という位に、いろいろな種類が入っておりました!!

ど  う  も      ど  う  も     ご ち そ う さ ま で し た ~


Jackie Gleason , Michel Legrand , Phil Woods , Chick Corea

2016年03月13日 | 音楽

このところ 時代の流行といいましょうかハイレゾ関連ばかりでしたが、やはりハイレゾでは音源がまだまだ充実していないので再びCDを漁るようになって参りました。

というわけで、、、

以前から気になっていたものの 中々手が出せなかった3枚組BOXセットを遂に入手!!

はてさて、このジャッキーグリースンを御存じの方はいらっしゃいましょうか

かなり以前にNHK-FMのラジオ番組で聴いて以来 ズーッと気になっていておりました。

 

まさしくゴージャスなサウンドでした!!

が、しかし、、、

アルバム1枚 すべて同じアレンジといいましょうか、どの曲もメロディーをサックスとかのソロ楽器が担当しバックでゴージャスなストリングスという構成で、曲ごとにアレンジを換えるマントバーニーとか他のイージーリスニングとはいささか異なるジャンルのようです。ちょっとビックリ~

たまたまショップの安売り棚にあった見慣れないCDです。

ミッシェル ルグランとマイルスという そうそう見かけないメンバーなんで、お試しでの購入です。

これも以前にラジオで聴いてような薄っすらした記憶のみですが、、 ルグランとマイルスが染み入るような美しいフレーズの音楽を奏でていたような気がするので、もしかするとコレがそうんじゃないかと若干の期待を持っておりました。

どうやら 案の定 期待通りの美しいルグランのアレンジと曲が素晴らしい名曲そろいでした。

同じく安売り棚にて発見。

JAZZのソロイストのwith stringsものですが、特にフィルウッズですから 期待が特大です!!

ただし唯一の不安材料として、プロデューサーに日本人の名前があることです。これで滑る場合が多いので、その点は覚悟しておかなければなりません。

期待と不安が半々でしたが、ストレートに伸びやかなアルトのサウンドに酔いしれます

大満足のアルバムでした。こうなると、ルグランとウッズのアルバムも入手せねばなりません!!

言わずと知れたチックコリアの有名なアルバムです。前から入手しようと思いつつ、なぜか手に入らなかった1枚です。お馴染みのメンバーで気持ちよく演奏しているアルバムでした。

        が、驚きました!!

レコード棚を眺めていたら、ナント なんと

ちゃんとレコードを持っておりました!! 何ということだ!!

  コチラはレコードのジャケット裏

こっちがCDの裏面です。

 

ついでに McIntoshのプリアンプ C34Vの Compandar回路の図面です。

青矢印のところが 基板の半固定VRです。この回路は いわゆるリミッター回路らしいのですが、動作は全く判りませんね~    それ故 このVRがどのような機能をするのかまったく謎のなかです。