院長の趣味 ≪オーディオや音楽≫ を中心に・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・佐野療術院 光線療法で スッキリ さわやかに

西荻窪でスッキリさわやかな毎日を目標に施術しております!首痛、腰痛、膝痛の緩解、生活習慣病、偏頭痛、便秘、慢性疲労の施術

ひとりも、死なせへん 長尾和弘先生 コロナ ワクチン後遺症

2024年02月19日 | 健康・病気

久々の健康ネタですが、、

以前は近所に図書館があってチョクチョク健康・病気関係の本を読んでいたのですが、、

コチラに引越してきて以降は図書館も遠くなったりで読書とも疎遠になっておりました。また、リフォームやらオーディオ関連がメインになっていたのですが、 最近になって 久し振りに気になる 健康・病気 関連本 に出くわして しまいました~

自らを『尼崎の町医者』と紹介する現役臨床医の 長尾 和弘 先生の著書です

  コノ本がFacebookだった?かで紹介されていて、著者の名前を拝見した時に 以前に 聞き覚えのある名前だなぁ~ と感じたわけです。

青矢印の本が長尾先生の10年前の著書です。ちょうど その頃は慶応病院の近藤誠先生のガン本・医療否定本が一大ブームとなっていた時期であり、長尾先生も関連本を書かれていた記憶がありました

  コチラは長尾先生が御自身の臨床体験や医療知識・情報をもとにされた『抗がん剤』についての本です。

  裏表紙には これまでの著作がありまして 平穏死・高齢者ケア・医療問題に取り組んでおられるわけです

そのような経緯から、今回の 新型コロナ関連本にも興味を持ったわけです!!

2020年に始まった 新型コロナ の世界的な大騒ぎですが、多くの方々がパンデミック旋風から少々意識が薄らいできたのじゃないでしょうか・・ ところがスタートから4年も経った この頃も、再び感染者が増えているらしい第10波とも云われる状況が続いてるようですネェ~ 

と、同時に コロナワクチン接種後の後遺症に悩む方も増えているというニュースも見聞します。あるニュースでは、コロナワクチン接種後のワクチン後遺症患者が日本国内でも1万人を超えている という報道もありました。ボルダリンを楽しむほど健康でお元気だった40代女性が、自分で歩くことさえ不自由になってしまい 深刻な状況であるにも関わらず、ワクチン接種との関連性が確認できない という理由で後遺症認定がされない とのことでした。

特に『ひとりも、死なせへん 2 』には、ワクチン後遺症について その経緯から詳しく書かれており  じっ~くり読ませてもらいました。

やっぱり医療には『 謎 = なぞ 』が多いなぁ?と云うか、どうやら 裏側で大きな力が働いているのだろうと思わされました~ 

医療に関する『 謎 』は我が国だけでなく、世界中で怪しげな事態が生じているらしいですから 正しい情報を吟味することが最重要なわけですネ 

特に専門用語に対する脚注が充実しているので、その当時から疑問だった文言も ”あ~、そうだったのか~”と云う感じで、改めて納得できて スッキリした~ 

上巻下巻とも400頁にもなる2冊なので 読むには時間もかかりますが、内容も豊富で充実感アリでした。お時間が無いという方には下巻だけでもオススメだと思います。


アナログ礼賛 レコード洗浄 ラベル保護 Kalima,MATT BIANCO,STRAVINSKY,Kiri te Kanawa, 

2024年02月11日 | アナログ礼賛

前回のブログで、レコード洗浄の際に必要となる 『ラベル保護用具』について、ようやく材料だけを入手できた事をお知らせしました

上記写真の様に、電動グラインダー用の丸刃(秀吉ブランド?)ゴムシート(2mm厚)ネジだけ なんですが、、

  立春とは云え 朝晩は かなり冷え込む 今日この頃、

  ようよう 重~い腰を持ち上げて、わずかながらの工作をいたしました

要するに 四角いゴムシートを丸く切って 中心に穴を開け グラインダー丸刃に貼り付けただけ

なのですが、、 丸刃の縁に沿ってゴムシートとの境目に太い針金を仕込む等 多少の面倒臭い工夫(より密着性を高める?)もしております!!

  実際にレコード盤に取付けてみると、、

   予定通りピッタリと納まってくれてます

裏側のネジには『蝶ネジ』を付けたかったのですが、わざわざホームセンターに出掛けるのも面倒臭いので在り合わせの普通のナットで我慢してますわ

マズは 試しにキズになっても大丈夫なレコード盤にてジャブジャブ洗浄したところ、、

レコード盤は 案外柔らかくて フニャフニャ するので  コノままでは洗浄している最中にラベルにまで水分が染み込んで濡れてしまう だろうなぁ・・ と、恐る恐るネジを緩めて取り外してみると

あらマァ~ なんと不思議な事に ラベルは一切 濡れておらず まったく問題ナシ !! 

    ブ ラ ボ ー

  コレなら大丈夫だろうと数枚のレコードを洗浄することに

これらは過去に入手したモノで、既に専用ウォッシャー液で清掃した盤です。 

従って 見る限りはピカピカしてキレイな状態に見えるわけですが、果たしてジャブジャブ洗浄するとサウンドに好影響が表れるか? を試したかったのです

  Klima  カリマ 45回転 シングル盤

コチラはチョイと珍しい盤でして、 LPながら 45回転、更には と云うか 残念ながら と云うか、A面B面に1曲ずつしか入っておりません。実は Kalima カリマ も大好きなバンドでありまして、通常のLPレコードも欲しいのですが、人気があるのか 出回っている枚数が少ないのか 結構高額になっている為なかなか入手できません

大好きという割には詳しい情報は知らず なのでメンバーとか出身地とか判りませんが、やたらとカッコイイでっせ~  メインの女性ボーカルがゴキゲンなんだナァ・・

で、洗浄してみると 、、

まさに薄皮をはがした様な 音の鮮度が増した感じ S/Nが改善され、同時に周波数レンジも拡大したサウンドが聴こえてきました(何せ簡単にプラセボ効果にかかってしまう性分なので?)  

 大 成 功 です!!

 

  MATT BIANCO  マットビアンコ

恐らくはコチラのMATT BIANCO =マットビアンコ も上記のKalima と大体同時代だったんじゃないかと思いますが、、 コチラもやたらとカッコ良かったですネ~  

CDでは飽きる程 繰り返し聴いておりましたが、 念願かなって ようやく アナログ=レコードを入手出来ました(とは言え随分と前かも?)  途中でメンバー交代なんかも有ったみたいですが、オリジナルメンバーと云うかメインボーカルの Basia =バーシア が唯一無二の存在でした

イヤハヤ、この写真だけでも ぶっちぎり・圧巻 じゃないですか

なんですが、、 コチラはレコードからは期待した程のサウンドが聴けず 残念な印象だったのが、、  洗浄後は コリャア かなり ゴキゲンだわ  位に改善できましたヨ~  オーディオ的な表現ならば 上記Kalima同様に、S/Nが改善され  周波数レンジが拡大したサウンドです  しかしながらレコード自体のプチノイズは軽減されずそのままなのは残念な感じですネ

  STRAVINSKY ストラヴィンスキー 交響曲 クリンペラ指揮

ここ数年来 ショスタコーヴィチとかストラヴィンスキー に興味が沸いてCDやレコードを収集しておりまして、その中の1枚です。本物のクラシックファンではありませんので詳しい事は一切判りません 恐らくは本物ファンならば同じ楽曲でも、誰それ指揮 の 何とか交響曲団 の 何年録音 のオランダプレス盤が一番いい とか、やったら目ったら コダワリ があるのでしょうが、今の所 そこら辺は全然判りません。ただ、たまたま格安中古盤で入手したコチラは、かなりの高音質録音盤でした!! なので、ジャブジャブ洗浄して現状より劣化したら困るなぁ・・と多少の危惧もしつつの洗浄実施

  いやぁ~ 良くなりました!! 

     オーケストラの拡がりがスゴイです

まさに上述の2枚同様に、より一層 クッキリ・ハッキリした感じになりました

  Kiri te Kanawa  キリテ カナワ 

真空管アンプになる前には絶対に手を出さなかったであろう 女性オペラ ですわ  

球アンプになってから半導体アンプでは聴けなかった豊かな響き?というか  言葉では表現できないような音楽そのものに浸れるようなサウンドに生まれ変わり、こう云った声楽曲も聴けるようになりました~  たまたまオークションにて見掛けた 何となく聞き覚えの有るようなお名前=キリテ カナワ に釣られて落札 カナワさん家のキリテ嬢

ジャケットの左上部のレコードメーカーが一部シールで目隠しされてます。理由は判りませんが、同じようにレコードの中央ラベルにも白シールが貼り付けてあり、ひょっとすると水が浸み込んだら 厄介な事になるかも?とも心配しましたが、、 まったく問題ありませんでした  

 いや~コチラも見事にクリアーなサウンドに改善されましたわ!!

 

以上のように、全て自己流ながらジャブジャブ洗浄は大成功だったので大喜びだった のですが、、

 

 この洗浄作業した直後に、

  某密林通販=a○○zon サイトにて

    レコード洗浄に関する装置の

     とんでも無いモノ を発見してしまいました!!

 

今は、もう連日連夜 スグ買おうか、まだ止めとこうか、迷いに迷っております~  

 ま さ に   ド   ロ   沼