院長の趣味 ≪オーディオや音楽≫ を中心に・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・佐野療術院 光線療法で スッキリ さわやかに

西荻窪でスッキリさわやかな毎日を目標に施術しております!首痛、腰痛、膝痛の緩解、生活習慣病、偏頭痛、便秘、慢性疲労の施術

パリ の お土産 LUPICIA Bienvenue a PARIS 

2014年08月17日 | お茶

    夏休み いかが お過ごしですか?

アチコチにお出掛けされたり お楽しみされた方々も多くいらっしゃることでしょう。

そんなおりに、お客様からお土産を頂戴しました。

    おフランスの、 なんとパリからですわ~

パリは、アートとか芸術方面にご興味のある方には、たまらなく楽しい街だそうです。いろいろお話をうかがっていると、一度は出掛けたい気持ちにもなってまいります。

Photo

へぇ~ 日本のお茶屋さんもパリに出店されているのですね。

今回頂戴したのは、そのパリ店でしか買えない 特別なフレーバーティーです!!   貴 重 品 だ ~

Photo_2
江戸時代の芸術・風物は当時のパリにも多大な影響を与えたわけなのですね  ・  ・  ・

Photo_3

肝心なところは仏語ですからねぇ、なんて書いてあるのかは不明です。

Photo_4


やっぱり 中身は全部仏語なので、サッパリわかりません。

そもそもの 『Bienvenue a Paris』  という文言が何か知りたいものです。

結局 このお茶に関して何も判らないまま、普通の紅茶と同様にしていただいてみました。

これは、とっても上品な香りのフレーバーティー(紅茶)でした。

  こ ん な に  良 い 香 り の 紅 茶 は 

            は  じ  め  て  で  す  ヨ  ~

どうも ごちそうさま でした。


久々に オペアンプ LME49990 から OPA827

2014年08月13日 | オーディオ

しばらく前に海外から到着しているオペアンプ=OPA827ですが、 、 、   

この暑さと、あまりの小ささに挑戦する気力が起きませんでしたが、ようやく重い腰を上げて基板にハンダ付けすることにしました。

マズ、そのオペアンプが どれくらい小さいのか、 と く と ご覧いただきたい !

 ● 五十円硬貨での比較

827
左側が一般的な SOP と云われるオペアンプで、コレまではこのサイズが手ハンダの限界だと考えておりました。  で、今回は右側(中心)の さらに小さい SSOP と云われるオペアンプです。

 ● 五円硬貨では

827_2
ついに五円玉の穴を貫通いたしました。 お判りですか、この小ささを!!   

で、この極少サイズのオペアンプを取り付ける基板のサイズは、

827_4

左側がコレまで何度もハンダ付けしてきたSOP用の基板です。その右側がSSOP用の今回初挑戦する基板です。外形サイズは共通なのですが、ICの足ピッチ(足と足の間隔)がSOP用は1.27mm、SSOP用がナッ、ナント 0.65mm 半分しかありませんヨ~

   そ り ゃ 無 茶 で し ょ   多 分 ・ ・ ・

作業台にはルーペを取り付け万全の対策をとるのですが、、、

827_5

ルーペ越しに作業するのは遠近感がとれず、結局は ほとんど利用しなかったのですが~

なんだかんだと苦労を重ねましたが、2時間くらいかかって ようやく なんとか4個のOPA827を完成させることができました。

827_8

で、これらのOPA827を PIONEERのN-50改のD/Aコンバーター基板に差し替えてみるのです。

827_9

まずは右chのI/V変換部にてLME49990からOPA827に差し替えてみました。

827_10

厳密にサウンドをチェックしようとヘッドフォンAKG K-702で聴いてみるのですが、相当な変化(良い方向へ)があるのは判るのですが いまひとつ 判別がつきにくい感じです。

どうやら相当に良い方向での変化が感じられるので、両chに反映されるように、左右のフィルター部を差し替えることにしました。

827_12
        こ い つ ぁ   ス ッ ゲ ー

と に か く 緻 密 な サ ウ ン ド に な り ま し た  ! !

アンサンブルというかハーモニーのなかの個々の楽器がひとつひとつがクッキリ描き出されます。

さらにひとつひとつの楽器の定位がすこぶるハッキリしました。

驚いたのはSuper Guiter Trio(パコデルシア、ジョンマフラクリン、アルディメオラ)の御三方のギターが、ビシッとクッキリと定位し、その特長から誰なのかがはっきり判るのです。

  イ  ッ  ヤ  ~   O P A 8 2 7   恐るべし!

これまでは、『LME49990』には不満がないほど高レベルなオペアンプだと感じてリファレンス的に使用してきましたが、一気に考えが替わりそうそうです。

ただし、OPA827はOPA627ほどではないものの少し値のはるICですので、一気に全数を交換するには またまた覚悟が必要になってきそうです。値段もさることながら、細かい手作業に骨がおれますから ・ ・ ・ 

    しっかし是非とも試してみたいものですネ~

           OPA827  す ご い !


トマト 豊作

2014年08月02日 | 植物たち

施術室のベランダにて、プランターで栽培しておりますミニトマトが今夏は豊作です!

Photo_2

確かこのブログで 苗を紹介した記憶がありますが、ここまで豊作になるとは思わず すっかり忘れておりました。

Photo
写真からはサイズが判りませんが、一番大きいのでピンポン玉くらいですかね・・・ ミニというより中玉サイズかも

美しいです!!

実際にはこんな様子で実ってゆくのです。

Photo_3

で、どうやら 豊作の秘密はこのあたりにあるのじゃないかと想像しております。

     ジ ャ ~ ~ ン

Photo_4
こちらは液体肥料ではなく、植物用活力液という よく判らない液体ですネ

   も  ち  ろ  ん

Photo_5
肥料も数種類から選んで与えております。

  やっぱり、おいしい作物をつくるには

      肥料やら日当たりが重要なようですネ !!