goo blog サービス終了のお知らせ 

「男はつらいよ」という映画

2006年04月11日 | 健康・病気
BS2で映画「男はつらいよ」の全48作品を放送しているが、
その前半の24作品の中からアンコール放送してもらいたいものを
視聴者にアンケートをとった。
その結果、選ばれた上位5作品を今週放送している。

昨日が、5位の第19作「男はつらいよ 寅次郎と殿様」、
今日は、4位の第22作「男はつらいよ 噂の寅次郎」だった。
明日は、3位の第15作「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」、
明後日が2位の第17作「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」、
そして、15日土曜日に1位の第1作「男はつらいよ」を放送する。

私は、昨日今日と観ていた。
わかり切っているパターンの展開なのだが何度観ても面白い。
1977年と78年公開で、私が所帯を持った頃の作品だ。
昨日のマドンナが真野響子、今日が大原麗子、
どちらもあの時代の素朴な女性という感じでいい。
今夜観ていて、しみじみ大原麗子はいいな、と思った。
「寅次郎と殿様」の嵐寛寿郎、「噂の寅次郎」の志村喬もよかった。

シナリオの展開を勉強しながらも観た。
あらためてうまい、と思った。
明日のも観たいが、陶芸教室だ。
忘れなかったらビデオを録画予約しておこう。
でも、ビデオに撮っちゃうと観ないんだよな。

こんないい放送をしているのに、
今日のasahi.comに、
「NHK職員、カラ出張で1762万円着服 懲戒免職」
なんていう記事があった。
だめな放送局ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする