pure's movie review

鑑賞した映画の感想です。

テルマエ・ロマエ

2012-05-30 17:33:02 | 邦画



2012年 日本作品 108分 東宝配給
STAFF
監督:武内英樹
脚本:武藤将吾 原作:ヤマザキマリ
CAST
阿部寛 上戸彩 北村一輝 竹内力 宍戸開 笹野高史 市村正親


今公開中のジョニー・デップ最新作「ダーク・シャドウ」を観た時も思ったけど、予告CMってアテになりませんね…( ´△`)はぁ…。
CM観る限り抱腹絶倒のコメディかと思いきや、CMに使われているのはごく一部、もしくは編集のなせる技であって、本編を観るとそもそも路線が違うというオチ…。
まぁ、この、「テルマエ・ロマエ」は前半は期待通りだったので、まだいいかな。
エッチなシーンが一つもないのに、こんなに脱ぐ作品も珍しいだろうという脱ぎっぷりです、阿部ちゃん。(笑)



またその裸体が鍛え上げられたセクシーなボディなのに、何だか色気を感じるよりも笑いを誘わされる…。
古代ローマで風呂の設計について悩む→現代の日本にタイムスリップ→いちいち色んなものに感動する→いちいち真っ裸→ローマに戻って真似る。
そんなことを繰り返してる前半は確かに笑った。ビバ!阿部ちゃん!!
「平たい顔の種族」である日本で、「顔が濃い人選手権」でもやったなら、上位ランキングを占めるであろう濃い俳優達が揃い、ローマ人を演じているのも面白い。平井堅も出てれば完璧!?

けど、後半の展開はガラリと変わる。
その後半が、、、一気につまらなくなってしまったのです…。
原作にはないらしい上戸彩のキャラの、いる意味が分からない…。
それは脚本の落ち度だろうとも思うのだけれども、上戸彩の雰囲気や演技力の問題も少し絡むかも…。
なんだか毎日見てるソフトバンクのCMと何もかも変わらない…。
最近、宮崎あおいとか吉高由里子とか、魅力的な若い女優さんたくさんいるじゃないですか。
彼女らの演技の方が、プロ魂を感じさせられるんですよね…。
これはただ単に好みの問題なのかもしれませんが、、、私はそう思いました(-人-)ごめんよおぉ。

せっかく体張ったのにね。阿部ちゃん…。惜しい作品だ。

最近の映画の予告CMで、抱腹絶倒コメディを期待して行って、期待通りだったのは「ロボジー」だけだったかもなぁ。


ランキングに参加しています。
少しでも共感していただけましたら、ポチっとお願いします♪


アーティスト

2012-05-23 18:01:14 | フランス映画



2011年 フランス作品 101分 ギャガ配給
原題:THE ARTIST
STAFF
監督・脚本:ミシェル・アザナヴィシウス
CAST
ジャン・デュジャルダン ベレニス・ベジョ ジョン・グッドマン ジェームズ・クロムウェル



劇場で観れてよかった。
サイレント映画を知らない20代である私が、サイレント映画を劇場で観れる機会を与えてくれてありがとう!この作品を作ってくれてありがとう!ミシェル監督!!
アカデミー賞を獲った作品って、専門的だったり文学的だったりと小難しいものが多いと思う(…のはあたしだけか!?(((((( ;゜Д゜))))))けど、これはいたってシンプル。
シンプル&サイレントなだけに演出や俳優一人ひとりの一挙一動がキーになってくるわけだけれども、どれも秀逸なんです。

大体、サイレント映画とは言っても、現代の技術があるからこそのサイレント映画。
サイレントの時代が続くと信じているジョージ(ジャン・デュジャルダン)が、トーキーのテスト版を観た後の楽屋でのシーンで、初めて物音が挿入される。
コップを置く音。愛犬の鳴き声。でも、自分の声はいくら叫んでも聞こえてこない。
世界が激変した瞬間。ジョージが世界から取り残された瞬間。こんなに上手い効果音の使い方があるだろうか。

それ以降ジョージにとって辛い日々が続くわけだけれども、いつまでたっても考えを新しいものにシフト出来ない頑固な彼を、何故か責められない。
ジョージがあまりにもチャーミングで。
彼の声を一度も聞いたことないのにそう思わせるのは、やはり俳優の演技力。
そんな彼に、一年も給料が支払われていないというのに、律儀に仕える執事(ジェームズ・クロムウェル)がまた泣かせるんだ(´_`。)
愛犬もね。

ラストがまた気の利いたものなんだけれども、それを書いてしまうのは、いくらネタバレしてるブログだと謳っていても野暮だろう。
書きたいけど。笑
とにかく、ステキでイキで、そして「斬新」な映画でした。
「サイレント映画って眠くなるんじゃ…」
そう思っていたけど、サイレント映画だからこそ感性が研ぎ澄まされ、よりストーリーが頭や心に染み渡るんだなと、新しい発見です。



↑この絵のポストカードあったら欲しい!!

【字幕翻訳:寺尾次郎】


ランキングに参加しています。
少しでも共感していただけましたら、ポチっとお願いします♪


おとなのけんか

2012-05-23 17:05:29 | その他の国の映画



2011年 フランス/ドイツ/ポーランド作品 79分 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給
原題:CARNAGE
STAFF
監督:ロマン・ポランスキー
脚本:ロマン・ポランスキー ヤスミナ・レザ
CAST
ジョディ・フォスター ケイト・ウィンスレット クリストフ・ヴァルツ ジョン・C・ライリー


本日水曜日。レディースデイということで、後で感想書きますが、これと「アーティスト」の二本を観てきたのね。
いやぁ~、意図的ではないのだけれども、対極の二作品を選んでしまったようです。ヾ(~∇~;) 笑
片やサイレント映画で、演出に凝ったもの。
そして、これは密室でリアルタイムで進行する脚本命の作品。
どちらも面白かった~。



とにかくこの四人が上手い。
だからこそ、リアリティ満載でスリリングでエキサイティングでバカバカしい。笑
「おとなの話し合い」⇒「おとなのけんか」⇒「もはや子供以下のけんか」と発展していきます。
アラン(クリストフ・ヴァルツ)にひっきりなしにかかってくる携帯電話が引き金となり、一人、また一人と本性を露にしていき、もはや論点ずれまくり。
敵だった人が味方になり、味方だった人が敵になり、2対2だったのが1対3になったり。めまぐるしい展開が楽しくて仕方が無い。
家族という不気味ともいえる連帯感、夫婦も所詮他人だという孤独感、自分が一番カワイイと言うエゴ。
こんなに人間の本質を見せ付けられた作品も、珍しいです。
傍から見れば滑稽だけど、本性を歯止めをきかせずに露にしたら、人間誰でもああなるのではないでしょうか。

「もう終わりだ!」と、エレベーターホールまで何回か向かうのに、なんだかんだとまだ言い足りない輩が出てきて部屋に戻るのもおかしい。
帰れよ。( ̄∀ ̄;)笑
あんなに豪快に嘔吐した後、ぬるいコーラとシングルモルトはまずいだろ~。笑
映画史上、一番豪快な吐きっぷりだったと思う。豪快すぎて気持ちよかったほど。

ラストのオチまで笑えます。
子供って、そんなもんだ。笑


ランキングに参加しています。
少しでも共感していただけましたら、ポチっとお願いします♪


ダーク・シャドウ

2012-05-21 19:41:44 | アメリカ映画(た行)



2012年 アメリカ作品 113分 ワーナー・ブラザース配給
原題:DARK SHADOWS
STAFF
監督:ティム・バートン
脚本:セス・グレアム=スミス
CAST
ジョニー・デップ ミシェル・ファイファー ヘレナ・ボナム=カーター エヴァ・グリーン ベラ・ヒースコート

ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、ティム・バートンの3人セットに加えて、ジョニデの変装モノはお腹いっぱいです。
と、「アリス・イン・ワンダーランド」の感想で書いてますが、そう言いながらも新作公開となれば、いそいそと劇場へ行ってしまうワタクシ…。
さらに今作は、私の大好きなミシェル・ファイファーまで出てるというのだから、期待大!O(≧▽≦)O

…と思ってたのに、、、私はイマイチ楽しめませんでした…。
ほんとうに今度こそお腹いっぱいかも。
どんなティム・バートンの奇想天外な世界観をもってしても、主要キャストがお決まりじゃ~既成感が拭えない。
今作は笑える小ネタも盛り込まれてるんだけれども、何だかそれはパイレーツシリーズのジャックに通じるものがあるし。
一番笑ったのは、ティム・バートン監督の実の奥様であるヘレナ・ボナム=カーターの扱い。
おいおい、奥様そんな哀れな扱いかよ~ヾ(~∇~;)
こんなところに「やっぱりこの監督は変わってる」と、一番感じさせられました。笑
大体元となったTVシリーズが、日本では未放送だって言うんだから、大ヒットしたアメリカと思い入れの温度差があるのは仕方ないよねぇ。

ティム&ジョニーコンビの作品で一番好きなのは、一番雰囲気からいって苦手なはずの、「スウィーニー・トッド」かもなぁ。

【字幕翻訳:石田泰子】


ランキングに参加しています。
少しでも共感していただけましたら、ポチっとお願いします♪


スウィート・ノベンバー

2012-05-21 13:31:34 | アメリカ映画(さ行)



2001年 アメリカ作品 120分 ワーナー・ブラザース配給
原題:SWEET NOVEMBER
STAFF
監督:パット・オコナー
脚本:カート・ヴォルカー
CAST
キアヌ・リーヴス シャーリーズ・セロン ジェイソン・アイザックス グレッグ・ジャーマン リーアム・エイケン



初めて観たのは5年以上前。ストーリーはすっかり忘れてしまっていたけど、その時はバリバリ仕事をしている仕事人間だったので、サラ(シャーリーズ・セロン)の自由奔放さに、ネルソン(キアヌ・リーヴス)同様癒された覚えがあります。
今は優雅な(?)専業主婦の身なので、サラのような周りに癒しを与えられる存在になりたいなぁなんて思わされましたが、なかなか難しいですね(^^;)
自由な時間とお金があっても、サラのような健全な精神を持ち続けるのはムズカシイ。

ところでこのお話、やっぱり「映画だから」キレイにまとまる話だろ~とはどうしても思っちゃいますよね。
実際にだったら、サラは自由奔放どころかただの自己中心な人になってしまう。前回観た時も確かそう思った。
でも、今回ちょっと見方変わったかも。
自由でいいじゃないかと。周りなんか気にしなくても。
それはもう末期だからとか、そういうんじゃない。
したいことをする。一日一日を楽しむ。携帯や時計など、縛りがあるものはみんな外す。
それは一番シンプルな生き方なんじゃないかなぁと思った。
だって、人間みんな自分勝手だもん。みんな助け合いながらも傷つけあいながら生きているんだもん。
だからサラの自己中心的なあり方を、誰も否定出来ないんじゃない?そんな風に思った。

ただ、、、チープな洋服に身をつつみ、掃除機でヘアースタイルを整えてもステキなのは、、、
セロンだからこそっすね…・゜・(ノД`;)・゜・苦笑


ランキングに参加しています。
少しでも共感していただけましたら、ポチっとお願いします♪


SEX and the CITY2【2回目】

2012-05-19 00:59:05 | 何回観るんですか!?



 

 

 


テレビでやってたので、観ちゃいました。(。・ω・)
やっぱテレビだと、キワどいシーンはカットor修正入りますね。
サマンサが街中でコン○ームぶちまけて暴言連発のシーンは、もちろん台詞カットです。
「なによ~」「あ~!?なんだと~?」くらいに留まってました。笑

子供店長こと、加藤清史郎君がナビゲーターとして冒頭とラストに出てたんだけど、「タイトル名言っちゃうの?」とドキドキしちゃった。(。-_-。)
あ。もちろん、言ってませんでしたよ。

やっぱ吹き替えだと違和感あるね。
特にサマンサ。なんか字幕で観た時と、人格すら違って見えてしまいます。
カッコいいサマンサがまったく見えてこない。ただのエロオバサンと化した…。苦笑
「おパンツはかなくちゃ」なんて、、、なんか違うんだよー!\(*`∧´)/
ただ訳すだけなら同じ意味なのかもしれないけど、日本語で聞くとなんか違う…。
日本語って難しい。

あ~あ、本当にこの女四人の友情が羨ましい。
結婚してようが、子供がいようが、「子供の誕生日会に行ってあげたんだから、私のために一緒にアブダビに行きなさい」と誘ってくれるサマンサ。
「育児には休みが必要よ」と諭してくれるミランダ。
自分が結婚してみて痛感したんだけど、結婚=すべての行事を夫と楽しむということが、大前提のように思っている人が多い。
まぁ、アメリカと日本の違いはあるのかもしれないけど…。
旅行や遊びに行こうとすると、遠慮されたり、「本当に旦那さん、大丈夫?」としつこく訊かれたりして、ちょっと寂しいんです。



なんか、またTVシリーズ見直したくなっちゃった。

1回目鑑賞:SEX and the CITY2


ランキングに参加しています。
少しでも共感していただけましたら、ポチっとお願いします♪


ツレがウツになりまして。

2012-05-17 19:26:51 | 邦画



2011年 日本作品 121分 東映配給
STAFF
監督:佐々部清
脚本:青島武 原作:細川貂々
CAST
宮崎あおい 堺雅人 吹越満 余貴美子 大杉漣 田山涼成 梅沢富美男



泣いてしまった(ρ_;)

うつ病は心の風邪。そんな言葉はよく聞くようになったけれども、「うつ病」って単語は時に冗談として持ち出されるし、まだまだなかなか理解されていないのが現状。
ツレのお兄さんや、職場の上司の反応が一般的。
ただの怠け者やマイナス思考、そんな風に思っている多くの人たちに一石を投じた作品だと思う。

堺雅人の演技が、ただの怠け者やマイナス思考なだけの人に見せない演技だったし、でもこの作品の雰囲気に合ったノリもあって絶妙。
そして何と言っても、それを支える奥さん、宮崎あおいの存在も絶妙。
ノンフィクションとのことだけれども、うつ病の夫と24時間一緒にいながらあの明るさとポジティブさを持ち続けていられるのは、すごいことだと思う!
あんな夫婦が羨ましい。
ハルさん(宮崎あおい)の実家の両親もステキ。



「(症状に)気付いてあげられなくて、ごめんね」「会社辞めないなら離婚する」「休みは、休むことが宿題なんだよ」「優しく見守ってほしいのに、何で土足で入ってくるんだろう」
そんな、ツレを想うハルさんの言葉の数々に涙です。
決して暗くない、コメディとしてでも観れる作品なんだけれども、涙涙だよ。
映画って、時にこういう明るさが、より辛らつに胸に響くよね。


ランキングに参加しています。
少しでも共感していただけましたら、ポチっとお願いします♪


フルハウス Season8

2012-05-10 19:05:59 | 海外ドラマ



1994~1995年 アメリカ作品
原題:FULL HOUSE Season8
STAFF
監督:ジョエル・ズウィック
脚本:ジェフ・フランクリン
CAST
ジョン・ステイモス ボブ・サゲット デイヴ・クーリエ キャンディス・キャメロン ジョディ・スウィーティン メアリー=ケイト・オルセン アシュレイ・オルセン


フルハウス終ってほしくない~イヤ(T△T 三 T△T)イヤ と、何回かごねましたが、このシリーズを観て納得した。
もう続けるの限界かもね(^^;)
ネタ切れだなぁ~とものすごく思った…。こうやって子供は親から旅立って行くのね…。
ステフがこの先どうなるのかが心配…。唯一わき道反れちゃってる気がする…。ダニー、しっかり見守っててね…。
って、ドラマなのを完全に忘れちゃいます。入れ込んで観ちゃったなぁ。
絶対に、自分に子供が出来たら、このシリーズ見返したくなると思う。

最終回はいつものフルハウスらしい終り方でよかった。
よくシリーズの最終話は、スペシャルゲストが登場して、ライブやパレードで終ることが多いけど、今回は家でお馴染みのキャラクター勢揃いで終了。
オルセン姉妹も登場したしね。
スペシャルゲストといっても、よく洋楽を知らないからありがたみが毎回分からなくて…(^^;)
ジョーイは、結婚して幸せになって欲しかったなぁ。

なにはともあれ、フルハウスを観始めて9ヶ月間、楽しませてもらいました!
次は海外ドラマ何にしよ~…。


ランキングに参加しています。
少しでも共感していただけましたら、ポチっとお願いします♪


フルハウス Season7

2012-05-06 21:27:20 | 海外ドラマ

1993年 アメリカ作品
原題:FULL HOUSE Season7
STAFF
監督:ジョエル・ズウィック
脚本:ジェフ・フランクリン
CAST
ジョン・ステイモス ボブ・サゲット デイヴ・クーリエ キャンディス・キャメロン ジョディ・スウィーティン メアリー=ケイト・オルセン アシュレイ・オルセン


今シーズンは大きな別れが三つありました。
ダニーとビッキー、DJとスティーヴ、そしてダニー一家とパプーリ(DJたちのひいおじいちゃん)との別れ。
どれも切ない。
特にパプーリの話には、フルハウスシリーズには珍しく涙を誘われました。
心が温かくなるのは、いつも通りだけれどもね(^^)

いよいよ次のシーズンで終わり。寂しすぎる!!!!゜゜(´□`。)°゜。
だから続きを早く観たい気持ちと観たくない気持ちとで、複雑…。
早くもこのシーズンから、「次で終わりだ」と思うと寂しくて寂しくて…。
フルハウスの魅力って、今までのシーズンの感想にも書いていたけど、子供たち(キャスト)の成長をリアルに観ている内に親心が芽生えてしまう点と、温かい家族愛に触れて心温まる点だと思う。
そして、さらに付け足すとすると、「リアルな生活感があるから」だなと、今回の最終回を観て思った。
リアルな生活感というのは、家や家具や雑貨や洋服など。
それら小道具が使いまわしで、なかなかリアルなんです。
思い出がいっぱいの家を売るか売らないか、そんな最終回はミシェル同様、私も寂しくなっちゃったもん。

あ~、最終シーズンだなんて、やだよ~イヤ(T△T 三 T△T)イヤ


ランキングに参加しています。
今年も、よろしければポチっと押して下さいね♪ σ゜ロ゜)σ エイッ