まず、最初に、今朝になってから知ったのですが、
関東にお住まいの皆様、大きな地震があったのですね
大丈夫でいらっしゃいますでしょうか?
こんな時になんですが、え~・・・え~・・・
そぼ降る冷たい雨に本格的な秋の訪れを感じながら、10月になりました。
でもって・・・
気付けばブログ2周年記念日となりました。
人にはいろんな記念日がある訳ですが、
私の誕生日、かぁちゃんの誕生日、に続いて、またしても地震
なんだかなぁ・・・
さて、2年という年月。
日々穏やかに、今日の続きが明日も続けば、幸せなのかもと思いつつ
生きるって事はそんなに甘くはないのだと痛感させられる事もしばしば。
時には凹みまくりの無気力状態になりながら、
何とか続けて来られたのは、ただただ好き勝手言いっぱなしで
ともすれば支離滅裂に成りがちなこのブログを、忍耐強く読んでくださり、
暖かいコメントをくださる皆様のおかげです。
本当に、本当にありがとうございます。
お顔も存じ上げない皆様の存在が、いつしか大きな心の支えとなり、
キーボードを打つ事で、繋がっていられる事の有りがたさを
しみじみと感じ入っています。
どれだけ沢山の元気をいただいている事か、
その感謝の気持ちをどうお伝えして良いものかわかりませんが
もう一度、ほんとに、ほんっとに
ありがとうございます~っ!! 
通常の生活が私にとっては精一杯・・・のつもりだったのですが、
何人もの人間が日々顔をつき合わせて生活している訳ですから、同じような日々が続く訳もなく
この所、予定外に重い腰を上げて動かなければならない事が多くなって来ています。
いつの間にか、時間のやり繰り、気持ちの切り替えがすっかり疎くなっているので、
ちょいと気持ちをしっかり引き締めていかなければならない時期のようです。
加えて、自分自身の「プチ祭り」も目白押し
ずべ~っとした生活を改めて、心身ともにフットワークを軽くしなければ!
と反省する事しきり・・・な今日この頃です。














昨夜、従兄弟夫婦が母の顔を見に来てくれました。従姉が我が家に来るのは数年ぶり。
「おばさんの声が聞きたいよ~。」とずっと側に居てくれたのだけど
かぁちゃんは昨日に限って歌さえも歌わず、ちょっと申し訳なかったけれど
時折顔を見てはにっこりしてたので、多分分かっているんだろうなぁ・・・。
兄貴は田舎で事務所を構える傍ら、時折大阪市内の事務所にも来ていたのですが
諸々の理由で大阪の事務所を閉じるとの事。
「大阪で泊まる所がなくなっちゃったから、おばさんの顔、なかなか見に来れんわ。」
兄貴の顔があんまり寂しそうで、私は作り笑いをするのが精一杯。
3人いる従兄弟の中で、かぁちゃんが若い頃、唯一一緒に暮らしていた事のある兄貴は
かぁちゃんが嫁入りする時に「おばちゃんはどこへ行くん?」と泣き続けていたそうです。
昔っから、かぁちゃんが伯母にあんまり心配をかけるもので、私が怒られた事もあったっけ。
・・・あぁ、今日はおばちゃんの顔がちらついて、ともすれば涙が・・・。
駄目駄目!!過去は微笑みの中で思い出せばいい。
過去の虜になっては前へは進めないって!
切り替え!切り替え!!
まずは、頭の中を駆け巡る♪特別な音楽♪をみゆきさんに切り替えねば。
週末、妹がチケットを取ってくれたので、みゆきさんのコンサートに行ってきま~す
・・・・・・・・・・・。
わはははっ!・・・もう、こんな私ですが、どうか見捨てないでくださいませね
ブログ生活は3年目に入ります。
更新は今まで以上にのんびりしてしまうかもしれませんが、
どうぞこれからもよろしくお願いしま~す
関東にお住まいの皆様、大きな地震があったのですね

大丈夫でいらっしゃいますでしょうか?
こんな時になんですが、え~・・・え~・・・
そぼ降る冷たい雨に本格的な秋の訪れを感じながら、10月になりました。
でもって・・・
気付けばブログ2周年記念日となりました。
人にはいろんな記念日がある訳ですが、
私の誕生日、かぁちゃんの誕生日、に続いて、またしても地震

なんだかなぁ・・・

さて、2年という年月。
日々穏やかに、今日の続きが明日も続けば、幸せなのかもと思いつつ
生きるって事はそんなに甘くはないのだと痛感させられる事もしばしば。
時には凹みまくりの無気力状態になりながら、
何とか続けて来られたのは、ただただ好き勝手言いっぱなしで
ともすれば支離滅裂に成りがちなこのブログを、忍耐強く読んでくださり、
暖かいコメントをくださる皆様のおかげです。
本当に、本当にありがとうございます。
お顔も存じ上げない皆様の存在が、いつしか大きな心の支えとなり、
キーボードを打つ事で、繋がっていられる事の有りがたさを
しみじみと感じ入っています。
どれだけ沢山の元気をいただいている事か、
その感謝の気持ちをどうお伝えして良いものかわかりませんが
もう一度、ほんとに、ほんっとに


通常の生活が私にとっては精一杯・・・のつもりだったのですが、
何人もの人間が日々顔をつき合わせて生活している訳ですから、同じような日々が続く訳もなく
この所、予定外に重い腰を上げて動かなければならない事が多くなって来ています。
いつの間にか、時間のやり繰り、気持ちの切り替えがすっかり疎くなっているので、
ちょいと気持ちをしっかり引き締めていかなければならない時期のようです。
加えて、自分自身の「プチ祭り」も目白押し

ずべ~っとした生活を改めて、心身ともにフットワークを軽くしなければ!
と反省する事しきり・・・な今日この頃です。














昨夜、従兄弟夫婦が母の顔を見に来てくれました。従姉が我が家に来るのは数年ぶり。
「おばさんの声が聞きたいよ~。」とずっと側に居てくれたのだけど
かぁちゃんは昨日に限って歌さえも歌わず、ちょっと申し訳なかったけれど
時折顔を見てはにっこりしてたので、多分分かっているんだろうなぁ・・・。
兄貴は田舎で事務所を構える傍ら、時折大阪市内の事務所にも来ていたのですが
諸々の理由で大阪の事務所を閉じるとの事。
「大阪で泊まる所がなくなっちゃったから、おばさんの顔、なかなか見に来れんわ。」
兄貴の顔があんまり寂しそうで、私は作り笑いをするのが精一杯。
3人いる従兄弟の中で、かぁちゃんが若い頃、唯一一緒に暮らしていた事のある兄貴は
かぁちゃんが嫁入りする時に「おばちゃんはどこへ行くん?」と泣き続けていたそうです。
昔っから、かぁちゃんが伯母にあんまり心配をかけるもので、私が怒られた事もあったっけ。
・・・あぁ、今日はおばちゃんの顔がちらついて、ともすれば涙が・・・。
駄目駄目!!過去は微笑みの中で思い出せばいい。
過去の虜になっては前へは進めないって!
切り替え!切り替え!!
まずは、頭の中を駆け巡る♪特別な音楽♪をみゆきさんに切り替えねば。
週末、妹がチケットを取ってくれたので、みゆきさんのコンサートに行ってきま~す

・・・・・・・・・・・。
わはははっ!・・・もう、こんな私ですが、どうか見捨てないでくださいませね

ブログ生活は3年目に入ります。
更新は今まで以上にのんびりしてしまうかもしれませんが、
どうぞこれからもよろしくお願いしま~す
