『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

かげふみ

2007年11月28日 02時56分01秒 | かぁちゃんにまつわる話
                       
            ようやく公園の銀杏が色づいて来たので


週末、近くの公園まで、おててつないで、かぁちゃんとお散歩。
きゅるきゅると歯軋りは治らないままだけど。
夏場より、足元はずっとしっかりしてる。

少し遠回りしてコンビニでお買い物。
以前は、見ておかないと、いつの間にかかぁちゃんの右手に何かが握られてたのだけど、
最近は、棚の前で「何買おうかね?」って言っても、こくりと頷くだけで
目線を目の前の物に合わせようとしなくて、ただ前進あるのみ!だったのが
珍しく、お菓子の棚の前で立ち止まった。

「前へ~進め!」から「ストップ」モードに切り替わり、
あれまぁ、棚の前から動かなくなっちゃった。
「何が食べたいん?」って聞いても、こくりと頷くだけだったんだけど、
多分、これだね、おばちゃんも大好きだった“かりんとう”

いつもは手を繋ぐと言うより腕を組んで歩くのだけれど、
足取りがしっかりしていたので、思い切って手を離してみた。
もちろん、コートの裾をしっかり握って、くっついて歩いたけど、
かぁちゃん、家が分かるかな??

かぁちゃん、とことこ元気に歩く
おう!そこの角を曲がるのは大正解!!
「花壇、綺麗だね。お花がたくさん咲いてるよ。」

・・・と・・・ありゃ・・・かぁちゃん、全く無視
やがて、頭を前へ突き出して小走りになり始めた。
パーキンソン特有の歩き方・・・こうなっては、危ない。
慌てて腕を組んだのだけど、かぁちゃんは、地面を見つめたまま歩き続ける。
組んだ腕でコントロールしないと「どこまで行くんですかぁ?」状態。

で、気付いた。かぁちゃんが地面の一方向を見つめて直進するわけ。

         


              
                ほうらね かげぼうし

          秋の日の昼下がりの影踏み遊び
              追いかけても、追いかけても、追いつけないよね。


頑張って歩きすぎて、最後の階段は3段ごとに一休み
声をかけないと、ぴたりと止まって動かない。でもね、
声をかけないと、一休みしてはまた少し・・・と階段を延々と昇り続けそう。
握り締めた手すりは、手を添えて離させないと握ったままだから。



ぐふふっ・・・今度、どこまで登って行くのか、やってみよ~っと


かぁちゃん、かりんとうでおやつにしようなぁ
あ・・・いや・・・そのように激しく噛み砕かなくても・・・


うって変わって今日は朝から曇って風が強い。
大急ぎで色づいた銀杏や桜は、大急ぎでその葉を風に舞わせている。
あ・・・いや・・・そのように激しく冬を待ち焦がれなくても・・・








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やればできるのか?

2007年11月25日 09時43分40秒 | どうでもいい話
どうしても出来ない事がひとつある。

いや、出来ない事は星の数ほどあるけれど、
やってみたい!出来なきゃ困る!事で、どうしても出来ない事。

・・・今の私にはそれは・・・「巻き舌」

だって、♪あ~んな歌♪や♪こ~んな歌♪を歌う時に、出来たほうが良いに決まってる。

んで、暇さえあれば「とぅるっ、とぅるっ・・・」って頑張るんだけど、どうしても無理
ⅠとⅡに試しに「やってみろ!」って言ったら二人とも出来た。
Ⅱは長時間続けられるし、Ⅰに至っては、“ら行”をほとんど巻き舌で言える。

・・・悔しいっ・・・そっか、血筋の問題じゃないんだ・・・。

で、昨日も台所で「とぅるっ、とぅるっ」ってやってたら、
背の君が「ふふん」と鼻で笑った・・・鼻で笑ったに違いないのだ
その後で、事もあろうにこう言ったのだ。
「あんた、指が丸っこいのと一緒で、舌も太くて短いんちゃうか?」って

・・・・・・・・・・・・・・・


・・・そうかもしれない・・・

♪あっかんべぇ、あっかんべぇ♪ってCM観てて思ったんだけど・・・。
舌って、みんなあんなに伸びるのかぁ???

鏡を見て、あっかんぶぇぇぇ~っ ってしてみたけど、
さしずめ、どっかの水族館のアシカだか、オットセイだかの、あっかんべぇにしかならない。
ん?・・・ん?・・・うっそぉぉ・・・

そうか、日本語がうまく喋れないのはこのせいだったのか、知らなかった

体の太短さ=指の太短さ=舌の太短さ=巻き舌ができない なのかぁぁ?

くそ~~~っ、最後の=だけは≠にしてやる~~っ

やれば、やれば・・・やればできる!!・・・のかなぁ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とぅるっ・・・・・・・・・・。



とぅるるるるっとぅるるるるっとぅるるるるっとぅるるるるっとぅるるるるっとぅるるるるっとぅるるるるっとぅるるるるっ





え~、話は全く変わりますが、
思う所があって、カテゴリーを中心にちょこっと工事中です。
気が付けば記事数ばかりが増えてしまって、
自分でもいったい何を目的にしたブログなのか分からなくなって来ているので、
間違ってここへ初めてきてくださった方のために?
ご挨拶がてらの自己紹介をまとめてみました。
お時間がありますれば「はじめましてのごあいさつ」をちょこっと覗いてくださいませ。


        ♪おひまな~ら、みてよね~っ♪


     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラーの季節

2007年11月22日 03時35分45秒 | ぺこちゃんにまつわる話
ぺこちゃんの趣味は編み物。縫い物。ビーズ遊び。
縫い物は、布団針みたいなでっかい針で、縫い目は1センチくらいなんだけど、
雑巾くらいならお茶の子さいさい
ビーズ遊びは、細いゴムにビーズを通すだけの簡単な物だけど、
たくさん作ってお友達にプレゼントしている
で、中でも一番上手なのが鈎針のマフラー。

                
                ねっ、すっごく綺麗な網目でしょ? 



ずっと若い頃に、お正月に実家に帰った時に義姉から編み方を教えてもらったらしい。
らしい・・・と言うのは義姉に聞いたら「そやったかな?」って言ってから
最初、これを見た時には感激しちゃって、こんな事が出来るんだから、
もっと色んな事が出来るんじゃないかなってワクワクしたのだけれど、
新しい事を覚えたり、いつもと違う事をするという事はかなり困難で、
場合によっては彼女の大きなストレスになるって事に気付いてからは気をつけている。

ぺこちゃんは全体的に筋力が弱いので、鉤針編みがふわりと仕上がる。
私は全体的に筋力が強いので(特に手の)鈎針網はやたらに固い。
♪鋼鉄の~っ♪マフラーの如く仕上がるので、首に要注意なのだ・・・?
だから、こんな風に優しいタッチの編み上がりには大感激

・・・なんだけど・・・ 

ぺこちゃんの“こだわり”は今では随分慣れたけれど、最初の頃は随分戸惑った。
妹の話では知的障害を持っている子は“こだわり”は強い物らしいけれど、
それも個性と同じで、知的障害でも自閉症の甥っ子の“こだわり”とは随分違う。

例えばこのマフラーに関して言えば「同じ色」を使い続ける事は出来ない。
毛糸が一玉無くなれば、違う色に変えないと気がすまないらしい。
立ち上げの目の編み方も、何度一緒に編んで説明しても、
ぺこちゃん流を貫き通すので長方形じゃなくって台形になってしまう。
で・・・どうしてか分からないんだけど・・・
マフラーの長さが2メートルをかなり越えてしまう・・・

なので、彼女の作るマフラーは恋人同士仕様なのである。

そ~いえば、ひとつのマフラーを二人でするのかなぁ?今の子達も??  

プレゼントされた側からすると、少々使い道に困るのを知っているので
最初の鎖網の時に「長さをここまでにして編んでね。」と立上げまでして見せても、
「は~い♪」と言いながら、わざわざほどいてぺこちゃんの長さにしている。
きっと、この長さにする理由があるのだろうけれど、それが何かは分からない。


以前、食器洗い用の毛糸タワシを編んで欲しいと頼んでみた時の事、
目で見ればわかってくれるかな?と、見本を一枚作って渡したのだけれど、
同じ長さにする事が分からなくて癇癪を起こしてしまった事がある。
ぺこちゃんは「同じ長さ」「同じ大きさ」という事が分かんないんみたい。
それが分かって、ねぇちゃんは大いに反省。

細々した彼女の“こだわり”は、分かってしまえば十分対応できるし
それを良い形で発揮出来るように促す事はできる。
でもその“こだわり”は私の言葉を“聞き入れない”という事なので
分かってはいても、どうしても困る事はある訳で・・・。
頭の痛い事が続いて、ここの所ぺこちゃんの話題を避けていたのだけれど・・・



あぁぁぁ、暖かいマフラーも良いけれど、
ぺこちゃんへの接し方の教科書が欲しいよぉぉぉぉ







 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険は介護者の物ですから

2007年11月18日 23時28分52秒 | かぁちゃんにまつわる話
今日は市長選挙でありました。

だからと言う訳じゃないけれど、
何とかちょっとでも復活出来ないのかなぁ・・・と思う介護用品支給制度。

すみません。古い話でありますが、ぽれぽれは今日は文句たれになります。

私が住む町は、要介護4から介護用品の支給がされていた。
かぁちゃんが前に住んでいた町は要介護1から。
その頃かぁちゃんは頻尿で、尿漏れ対応の布パンツとパットの併用だったのだけど
パンツやズボンが何枚あっても足りない程で雨の日は恨めしかった。
デイサービスの利用と共に尿パットの支給がすぐにあったので随分助かったっけ。

かぁちゃんが隣に越して来てから、すぐに介護度4になったので、
介護用品の申請をしたのが去年の話。
私の記憶違いでなければ、本人の住所氏名と非課税の証明だけで
何の問題も無く、その場で手続きできた筈なのだけど・・・。

今年の始めに、今年度の申請の用紙が来て、ん?んんっ?
「主に介護に当る人の住所、氏名」・・・は、まだ分かるけど・・・。
「その家族と年収」・・・???
(↑正確に何と書いてあったのか、書類をコピーし忘れたのではっきりした事はわかりません

このサービスが今後廃止される事はケアマネさんから聞いてはいたので
昨年とは違った形の支給量になるか、
もしくは、廃止する旨を明記した書類が届くのかなとは思っていたのだけれど
対象者が非課税で有っても主に介護する人の世帯主が課税対象である場合は、
「経過措置」として、今年度に限り給付券を2冊配布すると言う物。
(2冊はリハパン12個+パット1個分相当。ちなみに前年は7冊が配布。)

う~ん・・・予算が足りないのは、それはどうしようもないのかもしれないけれど、
一番問題なのは、窓口の方の説明の仕方だと思うんだなぁ・・・。

やたらに夫の年収を書きたくなかったし(本当は確認し忘れて行ったのだけど
「あの~、去年はこんなの書いた覚えがないんですけど~。」って聞いたら
「今年から変わったんです。主に介護されているのは貴女ですか?」って言うので
「はい。世帯主の収入って夫の収入を書かなくてはならないのですか?」って聞いたら
「いえ、介護される方の世帯が非課税化どうかが分かればいいんです。」だって。
「課税です」って答えたら「では、今年は2冊ですね。」って・・・。

何だか言い方が気に入らなくって、
「どうして、介護者の収入が関係あるんですか?」ってわざと聞いちゃった

そしたらね「介護保険は介護者の為の物ですから。」だって。

これって、使い方が違うと思うのは私だけ?
介護者の助けになるなら「介護者の為」と言ってくださるのは嬉しいけれど、
「税金払える収入があるんだから、リハパンくらい自分で買いなさいよね。」という事が
「介護者の為」って事にはならないんじゃぁないですかぁぁぁぁ?


いささか、むっとしたので(ホントはなんじゃそりゃ?と怒ってたんだけど)
「来年からはこの制度は廃止されるんですよね?」とこちらから切り出した。
窓口の女性はここで初めて「経過的措置」の説明をしてくれて、
「よく怒られるんです。親の介護を自分達でしとったら支給がなくなるんか?」って。
なるほど、いささか冷たく感じた最初の説明は、いっぱい文句を言われての結果だったのか。
いや、確かに大変でしょうけれど、窓口に行く人はその場が初めてなわけで・・・。

最初から「来年度は無くなるんですが、いきなり無くすのも問題があると思われるので、
今年は条件をつけたんです。」って言ってくれればまだ納得できるんだけどなぁ。

どうも、わが町だけなのかもしれないけれど福祉の担当の方々は
「・・・してあげているんだから。」というのを表に出しすぎる。
以前、ぺこちゃんの件で相談に行った時にはもっと酷くて悔しい思いをしたっけ。
利用者からのクレームが多かったらしく、今は顔ぶれも変わって話しやすくなったけど

「ありがとうございます。」っていつも思ってるんですよ~っ!!

せめて「申し訳ない」と言う気持ちにはあまりさせて欲しくないのよね。
だって、税金を拝借してお世話にならないと、どうしたってやって行けないんだもん。

介護者が税金払ってるから裕福だなんて事は有りえないんだよ~~っ!!
介護者が課税対象の年齢のうちは、介護以外での出費が大変なんだよ~~~っ!!

あはは・・・叫んだらちょっとはすっきりした


言葉を交わす事で、人の心は癒される事も多いけれど、
使い方一つで、相手をグサリと傷つけたり怒りを買ってしまうもの。
お仕事として人に接するなら、マニュアル以外の優しい言葉も準備しておいて欲しい。
まして、お役所でお年を召した方や、障害のある方が多い部署なら尚更の事。
誰にでも通じる言葉で、わかりやすく説明してくださぁい!!
と、声を大にして言える勇気がないので、ここに書いちゃった

市長さんが変わったからと言って、お役所の対応が変わるとは思えないけど、
せめて、出向いた時には、ほっと安心したいじゃぁ、あ~りませんか?









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の風邪

2007年11月14日 17時17分55秒 | 日々の出来事
                  


京都、三条大橋を小走りに歩きながら、
加茂川を見下ろす【スタバ】を記念に一枚。

橋を渡るとすぐに京阪電車の三条駅があり、何度も見ている風景なのに
写真に収めるのは初めてかもしれない。

前日、急な用が出来て、Wデイの月曜日に三条までひとっ飛び

滞在時間2時間半の京の風をお届けしま~す
って、さらりと書きたかったのに~~っ。

妹と会って、大急ぎで【店】←いわずと知れた、いわゆるマイク付きの【店】
を出た途端、余りの寒さに縮み上がってしまった。
帰ってから寒気が治まらず、もこもこに着込んでごそごそしていたものの
翌日は寒気と共に頭痛が~っ

うそ~・・・うそ~~っ・・・と焦りながら、
もこもこごそごそしていたのだけど、どうにも寒気は治まらない。

風邪なんかひいてられるかぁっ!!

とメラメラ燃えてたので、熱は出なかったみたい・・・と思う

ただ今は、風邪よりむしろ、食べすぎで苦しいくらい元気ふっか~つ


どうも近頃、かぁちゃん、ぺこちゃんとは関係のない所で何だかんだと騒がしい。
そういう状況に心身共に付いて行ってないなぁ・・・って気はしてたのだけど、
さすがに、少々疲れているのかもしれない。

しか~し、こういう事でもない限りなかなか他へは心は向かないもの。
どんどん世間が狭くなっている事が不安でもあったのだから、良い機会なのよね。

でも、まぁ・・・ぼちぼちやりましょかねぇ。
ぼちぼち・・・でも確実に


あ・・・なもんで、タイトルは決して変換ミスではありませんのよ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

の~んびり幸せ

2007年11月08日 10時14分43秒 | ロデム参上
とぉぉぉっても、久々のロデムです

彼は元気で、しっかり にゃんこ しています。
今の所、人間に変身するのはまだのようです。

まぁ、すっかり大きくなっちゃって

              


              ある日の昼下がり・・・。


               
              窓辺でまるまって眠るロデム
          
        あんたさぁ・・・手と足としっぽまで丸め込んじゃって
              
              
              蹴飛ばされるぞ~





               

               あら?聞こえたぁ?
            
            でも、もうそろそろ起きても良い頃かと・・・

               

               

               

               
               あ・・・いやいや・・・

               ええっ?両足投げ出して、また寝る?




               にゃんこって、こんな風に寝るの??




あんまり幸せそうなので、ねぇねぇ、ちょっと見て見て~っ 

たまには、こんな風に、日がな一日の~~~~~んびりと・・・




                 ・・・・・・してみたいなぁ





            
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぁちゃん!あなたは母だった。

2007年11月05日 09時54分21秒 | かぁちゃんにまつわる話
週末、妹達が来ていた。
近頃彼女は忙しく、こちらから出かける事も多いので
カラオケどころか、ゆっく話す時間もなくバタバタして過ごしていたのだが、
土曜日の夜、ぺこちゃんがショート中の事もあり、
かぁちゃんが寝息を立て始めてから少し時間が空いたので
気になりながら放っておいた事を話す事が出来た。

かなり重い話になるのは覚悟の上だったのだけど、
会話を重ねても解決にならない事も多く
「う~ん・・・。」「うむむむ・・・。」と、
私達姉妹にしては珍しく眉間に皺を寄せていた時の事。

かぁちゃんがいつもの様にむくっと上半身を起こして、しゃきしゃきやり始めた。
「涼しくなったから、夜中元気になったんで~。」と言いながら
そのまま小声で話し続けていると、
一旦、そのまま横になったかぁちゃん・・・。
何度か、むくっ!しゃきしゃき!パタン!を繰り返し
苦笑いをする彼女の娘達の声が聞こえたので嬉しくなったのか、
ばね仕掛けの人形の様に、ぴんっと起き上がると、
サイドテーブルを、しゃきしゃきしゃき・・しゃっしゃっしゃっ

やがて、しゃかしゃかしゃか、すい~っ、しゃかしゃかしゃか、すい~っ
テーブルの角近くを一所懸命擦っていたかと思うと
そのまま、すい~っと次の角へ・・・を繰り返し
そのスピードはどんどん速くなり・・・サイドテーブル四隅攻撃~っ

思わず私が「かぁちゃん!火が出るぞ!!」と叫んだら妹が吹き出し
私はそのまま、笑いの発作に見舞われて立ち直れなくなってしまった。
私達がけたけた笑い続けていると、かぁちゃん、テーブルを見つめたまま
「うっふっふうっふっふ」と声を弾ませて笑い出し、
益々、“しゃかしゃかすい~っ”のスピードを上げる。

もう、どう贔屓目に見ても、その状態は普通じゃないし、
何年か前なら、その行動に涙したかもしれないくらい異常なのだけど、
もう、可笑しくて可笑しくて、
夜中に息が出来ない程笑い転げるおばさん二人・・・

もうそれは何を思い煩うのか?笑って忘れてしまえ!という天の啓示の如く・・・

いやぁ、忘れてしまって済む問題じゃないんですけどね、
確かに思い煩ったからとて問題解決にはならない訳で、
なら、仏頂面で事を進めるより、笑い飛ばして前進する方が私らしい。

かぁちゃん!!
人一倍、泣き虫、弱虫、愚痴ったれだったかぁちゃん!!
今頃になって「必殺笑いのツボ攻撃」でそれに気付かせてくれてありがとう
ここぞ!と言う時に手(笑い)を差し伸べるなんて、やっぱり貴女は母であったか。

もう泣けて、泣けて・・・いや、その・・・笑いすぎてお腹が痛くて
あれ?気付けば、話は最後まで出来てないんだけど、

まっ、いいっかぁ、なるようになるさね~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIST

2007年11月03日 03時49分23秒 | 歌と私と私の祭り
行って参りました~っ!さださんのコンサート

例によってⅠと一緒に。
フェスティバルホールで一緒に聴くのは予定では取りあえずこれが最後かな
彼が16歳の時からだからもう8年。
何があっても、これだけは欠かさなかったなぁ・・・と、ちょいとしんみり。

うわっはっはっさださん、いつにも増して声の伸びがスゲッ!!
地声の迫力もファルセットの響きも素敵でありました。
いつも思うのだけれど、アルバムで聴く氏の歌声はメロディラインのせいもあるけれど
どことなく儚げで優しいイメージの方が強い様な気がするでしょう?
特に物まねされると、瀕死の状態と言うか何と言うか・・・
けどねぇ、生の声はかなり迫力がございますんですよ。
優しい声よりも、唸りと叫びの中間色のその声の方が私は好きかもしれない。

しかし、何と言う選曲・・・。

歌は世につれ、世は歌につれ・・・って名文句があったけど、
誰にでも、その時代時代に寄り添って来た「歌」は数々あると思うのですがね、
その中でも特に思い入れの強い「歌」はあるでしょう?そうでしょう?

予期せぬのに、その「歌」を生で聴いてしまったらどうします?
私はその場で時の旅人に変化いたします。・・・ヤバイって・・・
さださんのコンサートでは、時に過去へ弾き飛ばされる経験をさせられるのですよ。
もう何年前になるだろう・・・?
アンコール曲で「掌」を歌われちゃって、私はコンサート終わってからも
しばらく立ち上がれなくってねぇ
Ⅰは大学に入ったばかりだったかなぁ。
息子と一緒だという事をあれ程恨めしく思った事はなかったかもしれない。

と言う話はさておき・・・
つい一週間ほど前「五里霧中」というタイトルでエントリーしかけて止めたのだけど
(あはは・・・書きかけでUPしないままの記事いくつかあるのです)

昨夜のMCに同じ言葉が出てきてっちょっと嬉しいびっくり
そっか、新しいアルバムのタイトル「MIST」だものね。
今歩いているこの道の先にあるものが見えない不安。
おびえて振り返った時に歩んで来た道さえ見えない更なる不安。
みんな同じなのかしらね・・・。
その道は生きている人達そぞれの数だけあるのだろうけど、
誰しもお日様の下を歩いているなんて事は有りえないのよね。

しかしまぁ、霧の中では目に見えない不安も大きいけれど、
実態はさほど美しくない物も美しく魅せてしまう魔空間でもある訳だから
霧の中にいる事はさほど悪い事ではないのかもしれないなぁ。
その中で「本当」を見つけられるって事が幸せなのかしらね。

・・・なんて事を思い巡らせてしまいました。
あぁ、昨夜のコンサートはⅡに聴かせてやりたかったなぁ。(彼は時間的に無理だった)

余談でありますが、会場を出る時に、さださんのお父上らしき方が目の前を横切られてね。
とても仕立ての良いスーツを着て、大腿骨を折られたとかで杖をついておられたけれど
後ろにおられたのは母上かしら?(係りの若者が前後でサポートしてたからそうかな?)
50歳を過ぎた息子を夫婦で見守れると言うのは素敵だわぁ
こんな形で親孝行出来るさださん、いいなぁ



ところで、私は一昨日からくしゃみと咳が止まらず、頭痛まで・・・。
「あかんやん!あかんやん!!」と風邪薬と咳止めを飲んでのど飴片手で根性で出向き、
コンサートの間は大丈夫だったのだけど(あの場で咳き込む事だけは避けたいもの)

しか~し、しか~し・・・
風邪薬って眠くなるんだっけ!?

んまぁ睡魔がただ事ではなく、帰り道、地下鉄乗ってる最中もガクッと膝は折れそうだし
「さださん、ええ具合に頑固じじいになりつつあるなぁ。」というⅠの会話が遠くで聴こえ・・・。
「頑固じじい予備軍は家に帰れば目の前におるやん。」と言いかけながら
そのままぐらりと倒れそうで・・・それこそ本気で「あかんやん!!」

しかしながら、今は咳が残っているだけで頭痛も取れ、
今朝もはよから、ちゃんと姪っ子に元気で「行って来いよ~!!」と叫び

心の風邪薬、しっかりいただきました~っ










コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする