blog事務所より、何度もサービス終了のお知らせをいただく中で、


色々と考えておりました。
まず、最近の体調について。
家事は何とかこなしております。
で、熱さ、冷たさが痛みとしてしか感じなかった左手は
感覚は痛みしかないままだったのが
数日前、蚊に刺された跡が、痒い!!と感じ始めまして、
これは大いなる一歩ではないかと自画自賛しております。
反して、歩行面については
歩行器を使っての移動は、何とかそつなくこなしてはいるものの、
家の中の移動は、ふらつくのが前提。
フラフラしながら家事を何とかこなしていると言う感じですかね。
リハビリの時は廊下をクルクル回る事には慣れていたのでありますが、
家の中は突き当たれば180℃回転して元来た場所への移動となり
その回転が、どうやらよろしく無い様で、
フラつきに拍車がかかり、
…歩けるのは一年程かかる……と言われていた意味を今更ながら噛み締めている次第。
ただ、焦ってもどうしようも無いので、
生活そのものがリハビリなのだと腹を括り直した所であります。
元には戻らない事は理解しつつも、それを体感すると言うのは結構厳しいと思う事は多々あれど、
それで凹む事は不思議なくらい無いですねぇ。
それよりも無くした機能を肩代わりしてくれるであろう小脳さん頑張れ!!とエールを送っている今日この頃。
で、最初に戻って、このblogはお引っ越しはしない事に致しました。
こちらを始めて20年近く。
ふた昔も経過すれば、様々なことが変化するのは当然の事だ。
かぁちゃんとロデムを見送り
ぺこちゃんをグループホームへ送り、
これから自分自身のやりたい事をして行こうと手にし始めた途端に、今回の想定外の不調。
まぁねぇ、3か月も籠の鳥となっていた割には全く中身が変わらない自分自身に呆れるばかり。
多分、私はこのままなのだろうなぉ。
これから先、万が一何か新しく発信するとしても、それは全く別の形とする事に決めました。
ワレンベルグ症候群を経験した私が出来る事。
していく事を中心に。
なので、サービスが終わる時にひっそりと
あざみの歌を口ずさみながら?
そのつもりで、こちらを終えたいと思います。
とは言え、まだ少し時間はありそうなので、最後の駆け込み書き込みは、していく所存ですので、よろしくお願いいたします。

とは言え、これよこれ。

倒れる2日前まで、作ってたこれ!!
何とか何かに仕上げないと!!
想像力が尽きないうちに。