goo blog サービス終了のお知らせ 

『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

少しずつ……

2025年05月23日 16時33分00秒 | 日々の出来事



明日で一応車椅子は卒業。
暫くは後ろに写り込んでいる、歩行器頼りに生活し、日中の移動は、何も無しで、自立歩行のリハビリになる。

だって……だって……
何故か?理由は分からないのだけれど、
鈍臭い……不器用……運動音痴……知的な問題か??どうとでも言って貰って構わないが
私は杖が付けまっせん😅

右手が未だに暴走癖が残っているせいなのか?
だったら何故左手でもダメなのか、
理由はセラピストの先生方にも分からず、個人の特性だからと言う事で、何も使わずに歩く練習を暫く前から始めております。

順調に進んでいると、本人は信じておりやすっ😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、裏切られないかも……

2025年05月12日 19時50分00秒 | 日々の出来事

ぶっ倒れてから1ヶ月と5日。
ついに……ついに、とろみ茶を卒業し、普通のお茶が飲める様になり申した💕

ありがたや、ありがたや🙏

転院してから、ほぼ毎日続いているST(言語聴覚士)のリハビリのおかげでありますねぇ。
何せこの病、嚥下障害、構音障害が付き物らしく、
口から食べ物を摂取する事に時間を要した訳で、
今日、ひと月以上ぶりに飲んだ、ふつーのお茶の美味しいこと

ところで、昨日の昼食なんですがね



お蕎麦ですよ!お蕎麦!!
私は「あ!お蕎麦やーっ!!」と、思わず声をあげて喜んだのですよ。

が!しかし!!

一口大と表示のある私の食事形態……
このお蕎麦、一口サイズに切り刻んであり
しかも!!お出汁ではなく、とろみのついた出し汁が上に回しかけてあり…

おいーっ!!何で蕎麦にした?
蕎麦である訳を教えてくれーっ!!😭

せめて、せめて、餡掛けにするなら、片栗粉を使ってくださーい。
ここまで、とろみ剤にするのはやめてくれーーーっ!!😭😭😭

かくして、きざんだコヤツに餡を絡めて
もさもさの、べちゃべちゃの塊りと化した、かつて蕎麦であったものを、大きな裏切りを感じながら、無理矢理口に運んで飲み込む哀しさは
もうこれで無いだろう事を願わずにはいられない。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日も過ぎて、GWも終わりですね

2025年05月06日 19時44分00秒 | 日々の出来事



こちらに移ってから、初めて玄関先に連れて行ってもらった。
ツツジが満開。もう5月かぁ☺️

さてさて、お産以外の入院経験が無い私が、突然入院して、一ヶ月が経った。




入院の2日前、海の側でキャッキャとはしゃぎながらこんな物を頂いていたのに
ビックリだわぁ。

確かに、それまでの10日程、自分でも少し動き過ぎだと、で、疲れ過ぎだと自覚はしていたけれど、
何度も言うけど、まさか、まさか、こーなってしまうとは……

と言う事で、私に付けられた病名は、
通称ワレンベルグ症候群。
延髄の外側部分に脳梗塞を起こしたらしい😓

全くもって、😱ひえ〜〜ですわよ。
まだ若い?のに、と不貞腐れてみたものの、結構若い方がなってしまう事もあるとかで、少し気を良くしている今日この頃。

何より、しっかり生きている事に感謝。
生きて、こうして綴れる事に感謝であります。

せっかく稀な経験をさせて頂いているので、少しずつ、リハビリ体験なんかを綴っていこうかと思っております。

なかなかね
右手が暴走する傾向がまだ少し続いておるので、スマホでのフリック入力が以前の様に上手く出来ないので、ゆっくりの更新となりますが、御容赦願います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食に感謝

2025年04月26日 13時14分00秒 | 日々の出来事
小さなゼリー、毎食一個だつた私の食生活は
やがて


全てがドロドロ、トロトロになり

3週間近くかけてやーっと



噛む事が出来る食事が大丈夫になった。
水分はまだトロトロにしなきゃいかんのだけれど
有り難く、上げ膳据え膳していただいております。

感謝!!
ほんっと、食べられる事に感謝。

ところで、私がこちらのblogを始めたのは20年前。
かぁちゃん、ぺこちゃんのダブル介護で、相当参っていた頃、偶然見つけて、縋る様に綴り始め、やがて語り合える方々と出会え、本当に有り難い事だった。

その大切な場所が、今年中に閉鎖と言う事で何だかなぁ………

右手が元通りに動く様になれば、まだまだ作りたいものはある。

かぁちゃん、ぺこちゃんの介護と介助から始まったこちらを、自分のリハビリ日記で締める事になろうとは、想像もしていなかったけれど、それもまた、なかなかに面白い🤣

こちらか閉鎖される頃には、すっかり元通りになっている筈なので
もう、しばらくはよろしくお願い申し上げます。

詳しくはちょっとずつ、ぼちぼちと。😉
如何せん、文字を読むのも打つのもリハビリと思えば前向きに出来る……情けない感じでありますゆえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先の事はわからないもんですねぇ

2025年04月13日 18時19分00秒 | 日々の出来事


小山の上は、まだ三分咲きいや、五分咲きか




少し足を伸ばして初めて行った須磨浦公園。




満開になったら見応えあるだろうなぁ。




海側から見た山頂
海があって山があって桜があって

満ち足りて帰った。
今頃は小山のうえも満開で、花吹雪なんぞもさぞ美しかろう。

などと振り返る暇もなく
私は四日間かけて、


 
4日ふりにこの小さいゼリーを一つ食べることが出来た事に生きる幸せを噛み締めたのだった。

いや、マジで?と私が一番狼狽えている。










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!(この寒いのに…)京都へ行こう!

2025年03月13日 11時54分00秒 | 日々の出来事
我が家の周辺は、殆ど雪は降らない地域だ。
故郷は結構雪が深いし
ぽん達家族も雪は多い地域で暮らしていた。

そのせいか、ニュースで積雪の話が流れると
スイッチが入った様に「雪!雪!雪を見に行きます!!」
と連呼するので




何十年ぶりかの嵐山へ出向いた。
渡月橋からの風景。




凍てついた蓮池





ぐっと冷え込んだ……


雪のせいか、それ程の人混みではなく、
幾度か滑ったけれど、ゆっくり歩けた。
懐かしい風景と新しい風景が相まって、
浮世を離れた感覚になりつつも
お土産物の売り込みの圧の強さに苦笑い。

……と、書き掛けてから1か月以上経ってしまった。
雪だ!雪だ!と嬉しがっては申し訳ない程に大雪の被害が起きたり
山火事の被害が起きたり
あの震災から14年も経ったのか…等々
色々と思い巡っている間に
季節は変わり始めて




そろそろ春ですかね。

冬が寒かった分、暖かな穏やかな春をお迎えくださいます様に。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寒うございます。

2025年02月04日 10時29分00秒 | 日々の出来事
ご無沙汰しております。
寒い日々が続いておりますね。
そんな中、水回りの工事で、我が家は玄関の開放状態が続いております。

さ、寒いって☺️

ひえ〜〜とは思いつつも、作業をしてくださっている方々はもっと寒かろうと、
作り笑いで毎日を乗り切っている今日この頃。

せめて青空なりと…



先日久々に駅ビルに行き
普段は素通りするところ、余りの空の青さに寒さも忘れて、しばしぼんやり。
屋上のフェンス部分がこんなになってるの、初めて見ましたよ。




ここ数年、梅田の街はどんどん変わってしまって私の知っている場所は無くなってしまったけれど、
過去に想いを馳せるばかりではいけないと
ぴぃと2人で数年ぶりに……ん、軽く10年は経っているかも……スカイビルまで足を延ばした。







あはは🤭変わって無かったわぁ。

変わりゆくものと変わらざるものが混濁して、街は動き成長し続けるのだろうなぁ…。

さてさて、今年は年の始めから、は?ん?え?と言う事が続き
何となく心が穏やかでは無く……
おいおい、正月からなんだよ!!と思っていたのだけれど
楽しい事も無理矢理作って平衡感覚は保てる様になったと思われる。

……元旦早々、お風呂場でこけた拍子に椅子が吹っ飛んで、我が身は青痣一つ出来なかったのに
取り替えたばかりのユニットバスの出入り口のプラスチック部分が割れたりとかね……😁
ガラスじゃ無くて良かったぁ。


写真も撮れずだったけれど、縫ったり、切ったり、貼ったりは相変わらず続けられておるので、
まぁ良しといたします。







あの……関係ない話でありますが、指先が乾燥し過ぎて、スマホの文字が上手く打てないのは私だけ???
反応しないのですよー😭




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025年01月04日 18時43分00秒 | 日々の出来事
今年は年明けから見事に晴れて
心も晴れやか。




いつものおせち。
気がつけば、お重に入らない物もいくつか
ハイカラでもなく、決まり事も無視だけれど、
それでも我が家のお節。

いつもの……が作れた事に深く感謝。
しかしまぁ、翌日の疲れ方がいつもと違う事に気付き
今年は体力維持にも目を向けなければ!
と深く心に誓う。

良き年になります様に。
今年もよろしくお願い申し上げます。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas

2024年12月25日 16時13分00秒 | 日々の出来事



アドベントクランツに4本の灯りが灯り
大きな蝋燭にも火が灯り
クリスマスですね。

いつものように、今宵私のリセットボタンを押して、また一つ新しい年へ歩み始める。

まずは……掃除。
なにがなんでも掃除、
大掃除ではなく、普通の掃除!!
どれだけ掃除してないのよ😱
だって、掃除まで辿り着けんのですよ。
言い訳なら山ほどあるけれど
まずは孫ちゃん達の寝る場所を確保せねば
とにかく頑張るしかない。
おーーーっ!!!






その前に……





とある場所、毎年ながら可愛らしいクリスマスへの備え。

一つ一つが見る者の心を癒す。

ふと、目に止まるその優しさに
あぁ、こういう物を作りたいなぁ…と思う。


お幸せなクリスマスを過ごしておられます様に。


この季節は慌しくも、いつも会える人達の
なかなか会えないけれど、記憶の中で息遣いをかんじられる人達の
そして、きっともう会えない人達の
先に行ってしまった人達の

みんなの笑顔が思い出されるので
私は好きだ。

寒いクリスマスとなっております。
どうぞ、良き年末年始を迎えられます様に。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス飾り色々(^^)

2024年12月20日 11時36分00秒 | 日々の出来事


 
色んなところにクリスマスツリー。
お祭りみたいに賑やかなのもあれば




お洒落な雰囲気のもあり




我が家の孫ちゃん達向けのものを……
フクロウのリースはアフリカ生地で作ったもの。
ライトは、昨年の夏祭りの時に
購入後1時間で孫ちゃんが木に挑んでぶっ壊した“光る風船”の中に入ってたもの

それに姪っ子から送られてきたスワッグ



見た目に麗しく楽しくだけでなく




近くの茶店でも



お口にもお腹にも麗しく




何処かしら、甘やかな香りまで
柊って、こんなに香るんだなぁ

アドベントクランツに3本の蝋燭が灯り
クリスマスが近い。

今年もこの季節を迎える事が出来た事は
ありがたき事でありますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする