『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

静かな夏休み

2015年08月30日 17時25分31秒 | 日々の出来事
え~っと・・・まずは、のタイトルに驚かれたかもしれず・・・
きゃー!どうもすみませんっ!
特に深い意味はありませんの。

カテゴリーの「はじめましてのごあいさつ」を7年も放ったらかしにしていて、
先日久々に読み返してみたら、
なんと、かぁちゃんがまだ“要介護4”のままだったので、
こりゃ、今の状態を書いておかなきゃいか~ん!と思って書き加えた次第です。


***********************************


夜が明けるのと同時に、最初の一声を合図に、いっせいに鳴き出していた蝉の声がいつの間にか聞こえなくなり
つい先日、つくつくほうしの声を久しぶりに聞いたかと思えば、
あっと言う間にその声も消え、
ようやく涼しくなって来た夜風には秋の虫達の合唱が混ざるようになって来た。
まだまだ日中は暑い時もあるけれど、そろそろ本格的に夏は終わるのですね。


さて、この頃は二学期の始まりが9月1日ではない所が多いのですね。
毎年夏休みの頃は、朝から小さい子供達の声が響き渡り、
夜には、常識を越えた時間にも関わらず、堤防では少し大きいお兄さんやお姉さんが花火の音と共に歓声を上げ
最初は「あぁ、夏休みなんだなぁ・・・」と目を細めていたりするのだけれど
さすがに8月の終わりともなると「う~、夏休み、早く終わってくんねぇかなぁ・・・」
と、ついつい9月の到来を待ち望むようになってしまうのだけれど・・・

ところが今年は、何故か子供達の声が響き渡っていたのは夏休みに入った直後のほんの数日で
夜の喧騒に眉をひそめたのもほんの2~3回。

え~?
ええ~っ?

みんな、どうしちゃったの?
静か過ぎるよ、夏休みなのに!
私が外の声に耳を傾ける事が少なかっただけ?
いや、昼間はともかく、夜は常に窓を開けた状態だったのだから、それはない。
特別に暑い夏だったから、みんな夏バテ?
それとも夜の外出は物騒なので控えているの?

毎年の地域の夏祭り、今年は当番だったので、ずっと出ていたのだけれど
俄出店のあちこちに、小さい子供達も大きい子供達も、多くが浴衣や甚平姿で
やっぱり、きゃぁきゃぁはしゃいでいたのを見て、ちょっと安心。

なんて事を思っていたら、昨日は余った花火を消化すべく?堤防では昼間っから花火の音がはじけまくり。
火薬の匂いが風に乗ってくるくらいで
昼間の花火は味気なかろうねぇ・・・

それぞれに夏休みが終わって、気持ちも新たに
新しい学期を迎えたのだろうな。


猛暑の疲れか、もうひとつ頼りない体調を引きずりつつ
気付けば今年もあと四ヶ月………

うわぁ!!
しゃきーっとせな!しゃきーっと!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ!はじめまして!(追記)

2015年08月30日 17時25分08秒 | はじめましてのごあいさつ
改めまして、こちらに遊びに来てくださってありがとうございます。
はじめましてのご挨拶をさせていただいてから、一度加筆をした後、長くそのままにしてしまっていましたので
最近の様子(殊に母と義妹)を追記させていただく事にします。

かぁちゃんこと、私の母は
2010年10月に要介護5になりました。
今現在の母の様子を“個別リハビリテーション計画表”を参考にして書いてみます。

座位、立位、移乗・・・一部介助(座位は要背もたれ)
トイレへの移動、階段昇降、屋内移動・・・一部介助
屋外移動(外出)・・・全介助
食事・・・一部介助(摂食、嚥下は要見守り)
排泄、整容、更衣、入浴・・・全介助

運動機能評価:筋力低下、立位・座位バランス低下
拘縮(部位):手指屈曲・股関節屈曲、外転・頚部屈曲
その他   :発語はなく意思疎通困難


こうして文章にしてみると、7年前と余り変わりがないようですが
全てに関して、一部介助の内容が深く・・・重く・・・なっています
食事に関しては、この夏二度、デイサービスでの食事中にチアノーゼを起こす程咽てしまった事もあり
今後、よりいっそうの見守りが必要となって来ると思います。

週に二度の個別リハビリで、間接可動域訓練、歩行、階段昇降訓練を受け
現状維持をなるべく長く続けられるように、周りが頑張ってくださっています。
それでも、関節(特に右手指)の拘縮は急速に進んでしまい、目下肌のケアも含めて試行錯誤中です。

数ヶ月前から口の開き方が悪くなりましたが、咀嚼はまだまだ頑張っていますし、食欲も旺盛。
一時期諦めていたストローでの水分摂取も復活し、
食事中は食べ物も飲み物も、口を開けて催促する事が出来ます。
母が他の体の疾患がなく過ごせているのは、嬉しそうに食べる事が出来ているからに違いないと思っています。


ぺこちゃんこと義妹は

2013年、10年ぶりに行われた療育手帳の更新時の検査でB1からAになりました
知的障害が中度から重度になったと言う事です
同時期、区分判定が3から4に変更
一見、何の変化もなく元気に過ごしているようですが、寄る年波の影響は大きいようです



加えて、高血糖値、高血圧、骨粗鬆症の薬を服用中。
相変わらずお喋りが大好きで、口を開けば何かしらの愚痴話を元気に繰り広げています。
(愚痴話は世間話と同じなので、聞き流す事にも慣れました

一番の悩み事は、作話があまりにも多い事。
ふとした事から彼女の話す内容が事実とは違う事に気付いてからは、その対応策に悩みましたが
家族の知らない30年以上の間に、彼女が生活して行く上で身に付けた事故防御策なのだと理解するようにしています。


二年ほど前ろんも家を離れ、数ヶ月に一度しか顔を見られなくなりましたが
その分?ぽんの元気は日々炸裂!!
たまに、笑い事では済まされない事もやってくれますが
おばちゃんがビシバシ怒っても「わ~、おばちゃん怖いなぁ・・・」と流してくれています。
フルマラソンでは4時間を切るのが目標です。

ぴぃは体調が万全ではない状態が続いているのに、
こちらも日々ドタバタと仕事に、ぽんの用事に追われまくっています。
かぁちゃん、ぺこちゃんがデイのある日の
彼女のたま~の平日の休日に、姉妹でほんのちょっとだけ贅沢なランチに出かけたり、
大急ぎで映画を観に行ったり、夜中にに出かけたりするのが
私の楽しみのひとつになっています。

二年と少し前に背の君がアジトを造ったので、私もそれなりにバタバタする事が多くなりましたが
切ったり、貼ったり、縫ったりする事は依然として続いています。

ただ、歌は真剣に歌う機会を失ってしまいました・・・
けれど、これはいつか必ず復活しようと固く心に誓っております(笑)

一之介二之介は相変わらずです。
変わってくれないと困る年齢になっているのにも関わらず、相変わらず・・・
何にも増して、本当は彼らが気がかりでならないのですが、ど~しようもないので見て見ぬふりをしてみたり、脅して?みたり・・・


そんなこんなをダラダラとゆるゆると綴っています。
どうぞ、よろしくお願いします。
               長々と失礼いたしました。
    
                                2015年8月30日 追記
                                 ☆ぽれぽれ・mamaK☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ん”は、はじまりの“ん”

2015年08月25日 17時05分06秒 | 日々の出来事
日本語には“ん”で始まる言葉はあまりないけれど
(んこ様、とか、んだ!は別にして

スワヒリ語には“ん”で始まる言葉は多くある。
正確には、形容詞語幹の前につく接頭辞・・・?ん~、よ~わからん(笑)
の単数形の場合に“N”が付く事が多いからだと思うけど
文法的な事は全く分からないので、耳で聞いた事だけ思い出してみる。


「は~い!」は“んでぃお”←バトルケニアがOP主題歌で応えておったっけね
で、道行く「牛」さんは“んごんべ”
バナナは“んでぃじ←もちろん、バナナで通用します(料理用のはでかかった!)
他にも色々あるけれど(有名な国立公園はンゴロンゴロですしね)

そんな中で、何度も何度も聞いて、とっても良く使った言葉が“んずーり”
主に「綺麗!」とか「素敵!」とか言う時に使う言葉。

例えば、ハウスガールのスーさんがお洒落して来た時には「おはよう」の挨拶の前に
「んずーり!!」と叫ぶと、スーさん、きゃはははっと笑顔満開
市場で、美味しそうなパパイヤをみつけて「んずーり!!」と叫ぶと
おじさん、笑顔でおまけしてくれたりしたっけ。
暑い日に(日本の夏の方が暑い気がする・・・)そよ吹く風にも「うぺぽ、んず~り~♪」 
白い砂浜にも「んず~り♪」

「んず~り」のある所は皆が笑顔なのだ。

だからね、また、まずは笑顔で始める事にいたします




*********************************

さてさて、最近はタイトルを五十音縛りで続けて来たけれど
ほぼ二年がかりで“ん”にたどりついだような・・・
あ、他にも「デュエット」の“デュ”だったり「ディスカウント」の“ディ”
だったり
「ヴァイオリン」の“ヴァ”だったり、あるにはあるけれど、
カタカナのそれらは外国語を表記する為に作られたようなので、ここではパス!
(いや、正直なところ、どこまでするべきなのか既によく分からなくなって来ている)

それにしても“ヴ”と書いて“V”の下唇を噛む発音にしよう!と、どなたが考え付かれたのか?
なんだか、すご~い♪

最初は、怠惰な性格故になかなかブログの更新も出来なくなって来たので
ちょっと自分に宿題を与えよう!と思ったのが五十音縛りだった・・・ような気がする
確かに、近年すこぶる衰えの激しい頭の体操には少しはなったかもしれない。
けど、無理やりこじつけてしまって、後でちょっと後悔したりもして(笑)
少しの間、ヒーロー達の事を思い出してみたりしたけれど、それも長続きせず
いや、怪獣や怪人の名前ならけっこうあるんだけど、思い入れのある彼らはさほどいないので


なんて~事を考えているうちに、かぁちゃんは無事に81歳の誕生日を迎え、
かぁちゃん、ぺこちゃんのWな生活もまる13年を過ぎ、
いつしか14年目に大突入!!!していた。

めでたし、めでたし・・・うん!んず~り~

と、言う事で、これからまた、ぼちぼちと、ゆるりゆるりと書いて行きますので
改めまして、どうぞよろしくお願いします。
       
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ぴゃ”は・・・“ぴゅ”は・・・“ぴょ”は・・・

2015年08月21日 01時07分08秒 | 日々の出来事
ぴゃ~っとやって
ぴゅ~って行ってきたらええが!!

ちゃっちゃとやって
ちゃっちゃと行ってきたらええんとちがうん?
ごちゃごちゃ言うてる間に出来るやろが!!さっさとせぇや!!

と、いうような意味で
いらちなお母ちゃんが、だらだらしてなかなかやる事をせん息子らにぶち切れながら
普段当たり前のように使う言葉です。

ん?我が家だけ?


或いは
ぴゃ~っとやって
ぴゅ~っと行って
ぴょ~っと帰ってきたらええねん。

とも言うことがあり、特に珍しい言葉の使い方ではありません。

ん~?我が家だけ??



だいたい、この三つの音をいつものようにあれこれ考えていたところ
“ぴゅ”ーりたん革命と“ぴょ”ん吉
或いはそれに酷似した名前くらいなものしか思いつかず・・・
“ぴゅうぴゅう”風が吹いたり
“ぴょこたんぴょこたん”歩いたりは出来るけど
“ぴゃ”ってなんだろう?

んんん・・・まぁ、日々の生活の中では
「ぴゃ~~~~っ!!」と叫ぶ事は間々あるけれど、他になにかあるかしら?
(びゃ~~~~っ!よりも少しはショックの軽い感じね



音や現象を音で言葉にする事は、英語ではあまりないらしく
「さらさら流れる」とか
「そよそよ吹く」とか
目や耳にすると、その濃度まで肌で感じられるような表現が出来る
日本の言葉は素敵だなぁ・・・と思うのですよ。



一晩中ざぁざぁと降り続いていた雨は
朝になってもしとしと降り続き
ぎらぎらした日差しはないのにも関わらず、
水気を含んで重くなった空気がじとじと体中に纏わりつき
それだけで、どんどん体力が奪われるような一日でした。
けれど・・・
日の出と共に、じゃんじゃんと耳を塞ぎたくなる程大声で合唱していた蝉の声はもはや聞こえず
代わりに日の入りと共に、ころろころろとビブラートも清々しく
秋の虫の声が聞こえてまいります。

そろそろ、季節の変わり目ですかしらねぇ。


さて、今晩から地域の夏祭り。七年ぶりの当番なので
ぴゃ~っと手伝って、
ぴゅ~っと走り回り、
ぴょ~っと後片付けに汗を流してまいります。


あら・・・雨音が激しくなってまいりましたよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“びょ”は「びょうてき」の“びょ”

2015年08月17日 03時31分50秒 | 日々の出来事
今宵はまた随分と雨脚の強い事・・・


一日中湿気が強くて、ようやく涼しい風が吹いて来たのにどうにもペタペタと不快感が強いせいか
ここ二日ほど、とにかく眠かった。病的に眠かった。
ただ眠いのはいつもの事だけれど、ふっと意識が遠のく程眠いのだから難儀な事だ。

これと言った理由は・・・あるっ
ちょっとてこずっていたモノが仕上がって、何とか納期に間に合った事。
ほっとしたの~・・・が、いかんかったのね。
慣れない事をせざるを得なかったので、気持ちに手が及ばず。
色々勉強が足りませんなぁ・・・と肩を落としながらだったので余計にほっとし過ぎたのかも。

それにしても、夜中のかぁちゃんのトイレの時間を2時間近く寝過ごしてしまったのだから
これはもう本当に病的だ。
だってねぇ、立っているのに膝かっくんってなる程眠いんだからどうすんの?


・・・・・と、昨夕までは思っていたのだけど

復活しました~っ!!


人生山あり谷ありと皆々様はおっしゃるけれど
睡魔にも山あり谷あり、襲われたりかわしたり、うまく付き合っていくしかないのでしょうね。


ただ、睡魔が「二度と来るか!」と退散するほど、ゆったり眠ってみたいと、ひしひしと思う時はあるもので
ことに世間様が長期の休みになると、なんでもなく続けて来た当たり前の生活が病的に嫌になる事もあるようですよ。
そうなると“病的”から“的”が外れそうな勢いでね
封印していた「何故?」が辺りを飛び交い始めるのですよ。


さてさて、睡魔が退散したところで、そいつらをとっ捕まえて再び封印!
残りの夏を乗り切りましょうかね。


さて、かぁちゃんをトイレに連れて行ってまいります。(実況中継



今日から日常復活
時間差での食事の準備から開放される事がありがたや、ありがたや





********************************

蛇足かもしれませんが・・・
かぁちゃんの夜中のトイレの時間は近頃3時半が目安です。
以前は2時半だったのですが、どうもその時間は爆睡している事が多くなり
とてもじゃないけれど、起こせる状態ではないもので

かぁちゃんはその後、3時くらいには、物音で目を覚ますほどに覚醒しているのですが、
3時~3時半と言うのは新聞屋さんが来る時間帯なのです。
新聞受けに新聞を入れようとする、まさにその時私がドアを開けてしまったら
お互いに叫び声をあげるくらいに驚くだろう事は容易に想像出来るので
新聞の配達が終わった事を確認してから隣にこっそり忍び込んでおります。

寝る前のトイレは22時過ぎなので、今は夜中は一度だけで何とかなっています。
以前より、ずっと楽になりました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“びゅ”は「びゅわん、びゅわん」の“びゅ”

2015年08月07日 17時22分57秒 | 日々の出来事
♪びゅわ~ん びゅわ~ん は・し・る~ 青い光の超特急♪
って唄をご存知ですか?

いえぃ同世代

夢の超特急は、まん丸お目々の青いお鼻から、かものはし?あひる?みたいなお顔になっちゃって、あの頃より益々速くなっちゃったなぁ・・・なんてふと思い始めると
あらぁ・・・私も随分長く生きて来たもんだわねってしみじみしてしまう。

あの頃、幼稚園で年に何回か絵本の販売があって、
嬉しくて、嬉しくて、家に帰るまで待ちきれずに、帰りのバスの中で包みから出して読んだっけ。
・・・好きだったなぁ、ぐるんぱのようちえん
絵本と一緒に保護者へのメッセージなのか、はたまた、かぁちゃんが購入していたのか?
その薄っぺらい冊子の中に連載されていた『ぴかどん』と言うタイトルの手記だのか何だったのか・・・
たくさん文字が読めるようになっていなかったので、その題名の意味もよく分からなかったけど
飛ばし飛ばしに読んで、心臓がバクバクして苦しかったのを突然思い出した。

今よりもっと、戦争や原爆の話題が生活の中にあったなぁ・・・
特別にではなく、家族の会話の中にも当たり前にあったように思う。
♪二度と許すまじ原爆を、二度と許すまじ戦争を♪と歌い継がれていたように。
(*実際の歌詞は原爆をのリピートです)

時の流れは残酷な歴史を忘れ去らせる冷酷さがある事を心しなければと
この時期には思いを新たにする。



そうして・・・
これまでの長い間、私はいったい何をして来たのだろう、今は何が出来ているのだろう・・・と思い始めると恐怖に近いものさえ感じてしまう。

些細な事だけど、そろそろあちこち片付けて、すっきり暮らそう!と心に何度も誓うのに、
その度にあれこれ色々事が起きるので、こりゃ、心に決めたって駄目なんだな。
5分、10分・・・と時間集めをしなければ何も出来ない現実をしぶしぶ受け入れ始めている。


二之介ミミチョッキンの後、働き者の洗濯機がストに突入。
解除させるまでに5日もかかり(この夏、エアコン修理が多くて業者さんの手が足りないそうだ)
昨日、やっとこさ元の元気を取り戻して、我が家で洗濯できる有難さをかみ締めつつ、
何故か締め切りに追いたてられている昨今の自分に疑問符をつけながらも、
今日は鋸、明日はとんかち。はたまた筆に画用紙にと持ち替えて気持ちだけは奮闘中
そうこうしているうちに、ぺこちゃんの奥歯の差し歯が取れて歯医者に直行。
加えて、かぁちゃんの無呼吸の回数が増えたようでちょっと冷や汗(後で詳しく書きますね)



暑い暑いと、口に出しても涼しくはならないけれど
とりあえず、倒れないよう、自分の体を過信せずにもう少し頑張りましょね。
夏来たりなば、秋遠からじ!ですものね。・・・ん?だいぶ違うか

・・・しかし、暑いと言う事だけで、こんなに疲れるなんて・・・
・・・川風が熱風ですのよ!・・・
・・・あ・・・遠くで雷の音がする・・・
・・・びゅわ~んと風でも吹いてくれれば、心身ともに生き返りましょうぞ・・・

どうぞ、皆様お気をつけてくださいね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする