WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

「聴くドラマ聖書」

2020-08-27 | キリスト教のこと
夏が終わりました。庭掃除をしていると、蝉の亡骸がたくさん落ちています。

さて。今日は前置きとかだらだらとせず、スッキリいきます。

「聴くドラマ聖書」のご紹介です。

日本初、ドラマ仕立てのオーディオブック聖書アプリ【公式】

神役に大和田伸也、イエス役に井上芳雄、マリア役に南沢奈央など、豪華キャストを迎えた大河ドラマのように楽しめる聖書(無料)

聴くドラマ聖書 | G&M文化財団

 


旧約、新約聖書全巻を聴けます。

めっちゃいい!
まず、タダ
朗読が素晴らしい
効果音やBGMもすっごく素晴らしい。スゴイんです。
ナレーションもキャストも超豪華。

クリスチャンのみなさん大大大絶賛なのですが、それだけに留めておくにはもったいなすぎる!!
ではこれを一般の方がたにどのように活用していただいたらいいかなーというと、、、超オススメなのは

寝る前にタイマーをかけて聴く

私も実はそーやって聴いてます。夜明け前に早々と目覚めた時とか。

壮大な古代史に引きずり込まれます。聖書を文字で読むのと全然違う。
その世界そのままがそこにある。
ウェブサイトのご試聴版ではイマイチ伝わりません。
まあとにかく、ゼヒともこれをお読みになったかたは、いますぐダウンロードしてね。

なんといっても、タダ

今私は、旧約聖書の「歴代史」というところを聴いています。
なぜなら、ちゃんと読んでないから^_^;
聖書には、人物の系図や生没の羅列のようなところが結構ありまして、ついついはしょりたくなる。
これを「ドラマ聖書」で聴いていると、頭の中に図や表ができてきます。…でも通り過ぎればすぐ忘れるけど
戦闘シーンの効果音もスゴイ。民衆の声もスゴイ。
ですので、出エジプト記などはもう…スゴイだろうなあ、、、すっごく楽しみ♪

でっ、ダウンロードしたら、じゃあまずどこから聞けばいいんだ、、、ってことになるけど、

私のオススメは「創世記」。
それから、新約では、「マタイ」「マルコ」「ルカ」「ヨハネ」4編の福音書のどれでも、
皆さまがご興味あるであろうキリストが十字架につけられ、復活する場面は最後の2章あたりです。(まだ聴いてない)
モーセが海を二つに分けて陸地として、イスラエル人を渡らせるのは「出エジプト記」14章13節あたりから。(まだ聴いてない)

横になって目を閉じてるだけで、古代にタイムスリップできますよー!!

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SYO Michael Jomon ワールド | TOP | 天晴れ朗読!! 私もがんば... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | キリスト教のこと