
きまりました~~~~!!
12月18日(日)
実は、会場捜しに苦慮していたところだったのですが、わが市の商工会館のホールを商工会のK氏のはからいでお借りすることができました。
飲食OK、持ち込みOKなんだって♪
どんな楽しいパーティーにするか、これからじっくり考えたいと思います。
こどもの曲と、もちろんクリスマスの曲、TAKAMIアレンジのアカペラ賛美歌、
それにマジックショーもあり!?
歓談タイムには、G、B、DsにはJAZZをやってもらおうかなあ。
…などなどとあれこれ考え始めているところです。
マネージメントも大変そうだけど、夏が終わって、イッキに私はクリスマスモード突入!です。
これから、10月、11月、12月と、毎月ミニコンサートを含め、LIVE活動です~♪
Kさん、ありがとうございました。たまにはコメント書いていってくれるとさらに嬉しいんだがなあ(#^_^#)
12月18日(日)
実は、会場捜しに苦慮していたところだったのですが、わが市の商工会館のホールを商工会のK氏のはからいでお借りすることができました。
飲食OK、持ち込みOKなんだって♪
どんな楽しいパーティーにするか、これからじっくり考えたいと思います。
こどもの曲と、もちろんクリスマスの曲、TAKAMIアレンジのアカペラ賛美歌、
それにマジックショーもあり!?
歓談タイムには、G、B、DsにはJAZZをやってもらおうかなあ。
…などなどとあれこれ考え始めているところです。
マネージメントも大変そうだけど、夏が終わって、イッキに私はクリスマスモード突入!です。
これから、10月、11月、12月と、毎月ミニコンサートを含め、LIVE活動です~♪
Kさん、ありがとうございました。たまにはコメント書いていってくれるとさらに嬉しいんだがなあ(#^_^#)
私は何処に居るかなぁ。高松か東京か。。。
クリスマスの事を考えると切なくなりますぅ。
今の街がとても気に入っているので、
もうちょっとココで暮らしたいと思う気持ちもあって
引っ越す時期をいつにするか検討中です。
後、些細な事かもしれませんが
実家に猫がいるのも問題なんだよね。
喘息とか、アレルギーとかある身としては。
まぁ別に誰に強制されてるわけでもないから…
じっくり考えようと思います。
ちゃんと実行力があることですね。
それが企画力に裏打ちされています
(裏と表、逆かも…)
企画を自分の責任において
引き受けちゃう
すごいっ
楽しみだなぁ~
きっと素敵なコンサートになるでしょうね。
行きたいなぁ、、、、、、
今月、確か帰省するんだったよね?
きっとそのときに、いろんな人たちと会って、ゆりあさんの今後の道は自然に開けていく…ってことになってるような気がします。
私もほんとはね、東京を離れたくないよ。
正直なところ、「今はなんとかなっても、この先経済的にキツいから」ってのがいちばんの理由なのよね。
でも、自分の意志で住むところを選んだり、これからのことを決めたりできるなんて、ものすごく恵まれていると思います。
♪hawkさん
私の場合、まず日を決めて、そこからすべてが始まるんですよ。
企画も実行も、「やらざるを得ない」状況に追い込まなくては、なにも始まらないのです。今回もまた、ギリギリになってせっぱつまってるに決まっています。
でもま~今回は、「新曲」がないから気が楽です。
楽しいことばっかりのパーティーライヴですからね♪
いろいろ企画することもとっても楽しいのよね♪♪
♪昨日のオカズちゃん
おぼえてる? ママのこもりうたコーナーのこと。
ゼヒやりたいので、近々マジで取材させてくださいね(#^_^#)
♪おゆき
来てほしいなあ~~
なんとかならんもんかね~~
ほそっぺくんも「行きたい」と申しております。
TAKAMIさんのステージ、今から楽しみにしていますね!
うっそぉぉぉぉ~~~!!
北海道からLIVEに来る人なんて、スゴすぎ!
ほんとにいいんでしょうか~
なんだか気が咎めます…
オリジナルの曲は少ないし、会場は「商工会館」だし、、、、
でもそんなに楽しみにして下さる人がいるんなら、もう全力で、TAKAMIのない智恵を絞って、軍団の叡智を結集していただいて、がんばります!
もしもダメでも、私は絶対フラミンゴは解散しませんから! またチャンスはありますよ(#^_^#)