goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

おみやげ ありがとう

2011-11-06 | 教育ママ日記





夕方6時半に学校にお迎えにいったら、バスから降りて体育館に集合するTakの後ろ姿は、なんだが背筋がまぁるくて、しょぼくれて見えた。
なんか、疲れてるのかなあ…体力ないからな、、、

解散式が終わって、「Takお帰り、お疲れさま」と思わず言った。
「楽しかった?」ってふつーは聞くところ…

でも、背筋がぴんとなってないのはいつものことで、あたりが暗かったのでよけいそう見えたってだけで、
本人は至って元気で、楽しんできたらしい。

帰る道すがら、USJが楽しかった話をずーっと喋り続けていました(*^_^*)
今日はあいにくの雨だったけど、だから人もそんなに多くなく、待ち時間超短く、いっぱい回れたんだって。
雨なんかほとんど気にもならなかったらしい。
かえって雨でよかったのかもね。

他のお母さんたちは、携帯でリアルタイムお天気情報や、USJ情報を調べまくっていたという話で盛り上がっていました。
どこそこのアトラクションは何時間待ち…とかってのもチェックしてたとか、、、
なんだか私、朝起きて、「ああ…雨か。でも、子供は雨なんかものともしないもんね、楽しんできますように」と思っただけで、
あとは、介護系もあり、仕事もあり、わが子のことは忘れてました( ̄_ ̄|||)
「今頃何してるかな?」
とは、何回か思いましたが、学校からのプリントをみながら「今はここでコレをやっている」なんてチェックもしなかった。

50代母と、40前後母の違いか!?


Takと一緒に「家路」をのんびり歩きながら、

東大寺の大仏は、あまりゆっくり見る時間もなく、そんなに感動しなかった。

金閣は、夕日に照らされて、ほんと~~に金色で、輝いていて、ものすごくきれいだった。

防災センターも、リアルで、すごかった、勉強になった。

尋ねると、次々と話してくれる。ほんと~~にすごく楽しかったんだろうな(*^_^*)

「家に着くまでが修学旅行」という先生のお言葉にきちんと従って、荷物は玄関までずっと自分で持って歩いたのは偉いな。


さて。
帰ってからリビングのテーブルにどさっと荷物を置いて、「あ~~ホントに楽しかった…」と言ってから、早速おみやげを出してくれました。

殆ど全部っていうくらい、母へのおみやげばっかりだったよ…

6000円のお小遣いの中で、半分近くは自分の欲しい物を、修学旅行の記念に買うんだろうとばかり思っていたので、すっごーく驚いた。
自分のものは「別に欲しいものはなかった」といって、ひとつも買ってこなかった。
(残してきたお金で日常で買うつもり)


七味唐辛子
一味唐辛子
お漬物4種
金閣の3Dフォトスタンド
携帯ストラップ
USJの缶入りチョコレート(画像撮りそびれ)


Takには、「お母さんはお菓子は要らないから、お漬物と七味を買ってきて」と言ってあった(^_^;)
まーそんなに別に期待してなかったのに、Takは、「京都タワー」のお買い物タイム、
気合を入れまくって、母やスポンサーのじじばばへのおみやげを探しまくったことが伺われます。

「みんな、USJで買うつもりで、京都タワーでは八橋とか、てきとーに買ってて、全然気合入ってなかった」
と申しておりました(^_^;)


普段からスーパーに買い物に行かせられまくっているTakは、
「USJのおみやげはめっちゃ高くて、もったいなすぎる
「チョコレート一缶で、お漬物が10袋も買える」
…とかいうのだ(^_^;)

とほほほ、やっぱビンボーがTakにまで染み付いているんだろうかなぁ~~~


それでも、USJ用にお小遣いは小分けして持たなきゃいけないことになってたので、
とりあえず買ってきた缶入りチョコレートは、
少しずつ生徒さんたちに配りましょぉ♪♪

ホントにありがとね、Tak


私がいちばん嬉しかったのはコレです。





ネームプレートのストラップ
裏には「いつもありがとう」の文字が…




Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぷちお泊り旅行 | TOP | ある日の諍い…他 »
最新の画像もっと見る

5 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TAKくん (おゆき)
2011-11-06 07:10:02
Good Job
返信する
嬉しいですね (ちぇりぃ)
2011-11-06 14:30:38
私も一緒にお土産を開く楽しみを味わせてもらいました。

お母さんの好みの物を一生懸命買ってる姿を想像すると、ほろっときますね。

うちの娘も、小中学校の修学旅行では、私への分と家族皆で食べる分だけのお土産で、自分へのお土産は買ってこなかったのです。
高校の修学旅行では、自分の物も盛大に買ってきてましたけど

たくさん楽しんで無事に帰ってきてくれてよかったですね。
それが一番のお土産でしょうか
返信する
 (TAKAMI)
2011-11-07 17:03:29
♪おゆき
日ごろのスーパーでのお買い物の成果かな?

♪ちぇりぃさん
そうですね~
ホント、楽しんで元気に帰ってきたことがなにより!
これからまだまだ、中学、高校~と、青春時代に突入して友達とたくさんの経験をするんだろうな。
なんだか見守ってるだけでわくわくするものですね♪
返信する
お土産 (大西一正)
2011-11-07 20:09:52
ほとんどがお母さんへのお土産で・・
嬉しいですね!!

返信する
 (TAKAMI)
2011-11-08 06:55:54
♪大西一正くん
うん!
Takが京都タワーで、時間いっぱい必死でいろいろ探しまわっているところを想像して
母は嬉しかった♪
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | 教育ママ日記