goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

ご報告

2011-03-22 | よしなしごと
JINさんから、彼女から連絡があったとのTELをいただきました。
親戚の家に身を寄せていらっしゃるとのこと。
家も何もかもすべて流されてしまったけれど、ご家族は全員無事だそうです。
津波の到達時刻に電波が切れてしまったのは、アンテナ局?のほうが倒壊してしまったためだったそうです。



Cafe Kusaka」でのLIVEのミュージックチャージは、義援金として、日本赤十字社の窓口に振り込ませていただくことに決まりました。

こちらです。


被災者の方がたへ、直接音楽を届けられるわけではないので、「チャリティーコンサート」と大々的な広報はしませんが、
どうか、1人でも多くのの皆さまのご協力、お願いします。



Comments (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | 「復興支援チャリティーコン... »
最新の画像もっと見る

7 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね (ふうみん)
2011-03-22 10:05:31
被災された方も沢山いるし、亡くなった方も…
手放しで良かったなどと言える状況ではありませんが
とにかく、お知り合いの方が無事であったことを素直に喜びたいです。
返信する
ほんと (おゆき)
2011-03-22 11:20:05
うん、良かった。
ライブの義捐金 素晴らしい!
返信する
よかったですね! (なべさん)
2011-03-22 21:27:07
JINさんのように『大切な人の無事』が一人でも多く判るといいですね。

長池のそばの『Cafe Kusaka』は最近のお店ですよね?
あの頃はなかったような、気付かなかっただけかも知れませんが
返信する
Unknown (Zoe)
2011-03-22 21:35:03
ご友人がご無事でJINさん、ほんとよかったですね。
今度のLIVEはいつもと違う思いもたくさんつまったLIVEになりそうですね。
TAKAMIさんの思いが皆さんに届きますように!
返信する
 (TAKAMI)
2011-03-23 07:38:46
♪ふうみんちゃん
ホントそうです。
「良かった」って、手放しではいえないけど、
人間って、やっぱり身内や身近な人の無事が嬉しいものです。
そういう業の深い?罪深い?生き物なのだ、、、
この喜びを、明日への希望に繋げていきたいね。

♪おゆき
LIVEは、大袈裟に「チャリティー」と銘打つことはしません。
それについてもいろいろ考えるいい機会でした。

♪なべさん
被災からJINさんと連絡が取れるまで10日もかかりました。
未だ安否のわからない人もたくさんいらっしゃると思います。
希望を捨てず、祈りたいと思います。
「Kusaka」は、たぶん、なべさんがいなくなってからできたか、その直前…なのではと思います。
お店にグランドピアノがあるんだよ。
普段は帽子置き場となってます(^_^;)

♪Zoeちゃん
曲目も洗い直ししてます。
私自身は、追悼と希望への祈り…です。
いろんなかたちでLIVEを経験できて、とても勉強になります。
返信する
良いね!。 (田舎モン)
2011-03-26 18:22:17
どんな形であれ
被災者の方々に思いと支援が届くことを
願って止みません。

私も何らかの形で被災者の方々の助けになる様
支援して行きます。

TAKAMIさん 頑張れ!
返信する
 (TAKAMI)
2011-03-29 22:25:26
♪田舎モンさん
お久しぶりです(*^_^*)
「微力」は「非力」ではないと信じ、何十年という復興に費やす年月、心を寄せ続けることは簡単な事ではないと思います。
私も、そのことを心に留めていたいと思います。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | よしなしごと