goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

眠れない夜

2008-10-02 | アーティスト魂

カッシーから、超高性能のマイクとイヤフォン、シールドなどなどの機材と音源が届いて、今日は「あなたが好き あの人も好き」の遠隔レコーディング。
ギターとヴォーカルのデュオの曲。

機器の充電やセッティングに時間がかかったりしてたので、本番やるまえにTakが帰ってきてしまった。
やっべー。
「Tak、お母さんは、まだレコーディングの途中だから、絶対静かにじっとしてなさい!ここからこっちは絶対来ちゃダメ!!」
部屋中にシールドやコードが這い回って、スタジオと化している部屋をみて、母のただならぬ気迫に圧倒されて、Takはじっと静かにしてました。

イヤフォンで音源を聴きながら、無音状態の部屋でヴォーカルだけ録音するのです。
Takに聞こえるのは、私の歌のみ。
ヘンな状況なのよね(^_^;)

でも、Takは、私が本番歌い終えたとき、思わず拍手をしてくれたよ。
すっごく上手でよかったって♪♪(これが書きたかった(*^_^*))
ハマりまくって歌ったからな~~♪

それを即PCでカッシーに送る。
まもなく、カッシーからmixされた音源が返ってくる。
それをチェックして、ここはああやって、こうやって… っていうのを繰り返すのです。

いとし頼もしいカッシーは、機材の扱い方がさっぱりわからない私に「次はこうしてああして」「これでダメならこうやって」と、非常に根気よく、指示を出してくれる。
まさに遠隔レコーディングだよ。

カッシーの作った音と私の声が混ざり合うのは、ものすごくきもちいい♪
LIVEのリハや本番の高揚感と同じかも。
いや、リハやLIVEは、終わったらそれで終わりで、余韻が尾を引くって感じだけど、レコーディングって、何度も何度も繰り返して聴いてチェックするので、その高揚感がずぅ~~っと続く。
頭の中だけでなく、体中を曲が駆け巡っているカンジで、空腹も感じず、「しまった、なんか食べなくちゃ」って夜遅くなってゴハン食べてもなんだか味も感じず、「あ~~疲れたな~」って寝たのに、3時間ぐらいで目が覚めて、それでもまだ曲がぐるぐるしていて、全然寝れなかったよ。

でも嬉しい。幸せ。

暫くこんな日々が続くんだろうなあ…



Comments (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の入り口 | TOP | 「夢は叶う」 »
最新の画像もっと見る

11 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなぁ! (ゆりあ)
2008-10-02 20:29:44
スッゴク充実感のある「不眠」で、羨ましいです!
私の方は、母の、身の毛もよだつ(ホラー映画のような)けたたましい寝言で(笑)、眠れない夜が続いています~!

出来上がりが楽しみですね♪
私の分と、未来のダーリンの分(笑)、予約しますからね~!!

宜しく♪(o^v^o)
返信する
Unknown (ふと足ももこ)
2008-10-02 20:42:40
臨場感が伝わってくるよ!
真剣な姿のTAKAMIさんに、これまた真剣に聞いているTakくんの姿。

う~ん、出来上がりが、とっても楽しみ!
返信する
眠れない夜♪ (なべさん)
2008-10-03 01:17:08
泉谷しげるの唄を思い出したのは、
それなりの歳だからでしょうか?!

まだまだ作製中なのですね、CDは!
今度のLiveの時には会場で販売されるのかな?
もしそうなら目の前でサインして貰えるね♪
ネット販売でお買い上げのお客様にも
直筆のサインを入れてあげたら喜ばれる、かな?
注文フォームの中にサインの要・不要、
要の場合、場所は①盤面②ジャケットとか。。。

しかしカッシーさんて、凝り性だねぇー!!
返信する
 (TAKAMI)
2008-10-03 04:08:40
♪ゆりあさん
お忙しいなか、コメントありがとう。
未来のダーリン…いいな~私もどこかにいるかな???
願いは叶うわ(*^_^*)
東京時代の「フラミンゴ」は健在♪
いつか高松に誘致してこちらでのメンバーとジョイントでコンサートをするのが私の「願い」です。
まずはコレを目指してこれからもひた走ります(*^_^*)p

♪ふと足ももこさん
臨場感、伝わりましたか~~??
ホント、すごかったのよね(^_^;)
この日のTakの日記も、テンション高かったわ。
「たとえば」を使って書かなくちゃいけなくて、
「たとえば、せきをしても、足音をたててもいけません」
でも、さいごに思わずはく手をしてしまいました…って(*^_^*)
CD制作行程は、感動的です。ほんとにほんとに、お楽しみにね♪

♪なべさん
サインか~~~
あまり価値のないサインだがな~~~(^_^;)
しかし、CDは、なべさんのご自宅のオーディオルームでもお楽しみいただけるグレードになる予定♪
カッシーの真価を私はこれまであまりにも身近すぎたため、見失っていました。
ギターもプロだけれど、彼はアレンジもミキシングも実はこれこそが本職なのであります!。
返信する
いいですねぇー (まっきー)
2008-10-03 06:17:38
素晴らしい時間を過ごしてますね。
忙しいのがよく分かりました。
しかし、テクノロジーが進化すると、そんなことが出来るようになるんだね。インターネットを使ってファイルをやり取りしているんだから、時間さえ合わせば、これもイギリスやケニアと、日本との遠隔レコーディングだって出来るってことだもんね。素晴らしいです。作品が楽しみです!
返信する
 (TAKAMI)
2008-10-03 08:02:07
♪まっきー
まだ今は忙しさの入り口です。
これからLIVEのアレンジもしなくちゃ…
エライこっちゃ、どーなることやら…
でも、まっきーの日々を読んでいると、これくらい「気分の問題」ってことで、時間は膨大にあるんだと思えます(^_^;)
いや~ほんとに、ケニアと日本の遠隔レコーディングできるよ!!
やってみたいね~~~!!!
…といっても、現状はカッシーがいなきゃ絶対できないけどさ(^_^;)
返信する
Unknown (史音)
2008-10-05 09:11:13
すご~~い!!レコーディングですか?
CD発売されたら、買います!!
その時は、ぜひ教えて下さいね!!
素敵なお仕事で充実された生活、
出来上がりが楽しみですね!!
お疲れ様でした!!
返信する
Unknown (ちぇりぃ)
2008-10-05 17:29:21
時間が経つのも、空腹感も感じないのも、充実してるからですね。
自宅でレコーディングって、なんかかっこいいです!
tak君もイイ子だわ~。
真剣な気迫を感じ取って、邪魔しないようにTAKAMIさんの進行を見守って、最後には大きな拍手♪

カッシーさんと作り上げていく喜びも感じられて、早く私も曲が聞きたいです。
私はパソコンが得意じゃないから、遠隔レコーディングが出来る器用さが羨ましいです。
ネットって奥が深いのね~~

楽しみにしてますよ♪
返信する
 (TAKAMI)
2008-10-05 23:46:51
♪史音さん
ご訪問ありがとうございます。
私は、一介の電話オペレーターでちょこっとピアノを教えている、
ふつーの人です…いや、ビンボー人です(^_^;)
でも、歌はうたわずにいられず、人生紆余曲折の中、ずーっと続けてきました。
私のうたも、ぜひ聴いてくださいね。
こうして、ブログを通して出会った方や、遠くの方にもお聴きいただけるようになること、幸せだと思います。
やっぱり、作ってよかった!!

♪ちぇりぃさん
自宅でレコーディング…かっこいいですか~?
ショボそうじゃないですか?(^_^;)
でもでも、ホントに素敵になりつつあります。
私もPC、全然得意じゃないですよぉ~~
全部カッシーが指示をしてくれるからできるのです。
カッシーは偉大なのですよぉ~~(*^_^*)

返信する
Unknown (わんさ)
2008-10-07 00:35:39
遠隔レコーディングっていうのに、感動!
自宅がスタジオになるっていうことですもんね。
よく友だちで、イヤホンで音楽聞きながら歌ってるやつがいますが、今までに上手だなあって思ったことがないです(口に出して言えませんが)。
音を聞きながらだから、音をはずすってないと思うのですが、なんでかなあ。
やっぱ、プロじゃないとできない技なのかもと思ったのでした。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Recent Entries | アーティスト魂