goo blog サービス終了のお知らせ 

WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

研修 その後

2006-06-17 | ダブルワーク
めっちゃ厳しい研修が始まることを書いてから、その後をなんにも書いていませんでしたが、いや~~ホントにめっちゃ厳しいです。
毎日頭が沸騰してます。
脳の退化を実感してます。
毎日大量の知識を詰め込まれて、まだ5日め… まだまだこの状態が続いていくのです~~\(@o@)/

試しに、昨日、ちょうど、問い合わせたいことがあったので、もしも私がデビューしたら配属されることになるインフォメーションセンターにTELをしてみました。結構こみいったややこしいことをいろいろお聞きしたのですが、淀みなくすらすらと、しかも良心的に、丁寧に答えてくれるオペレーターさんに感動しました~~!!
めでたくパスしたら私もコレをやるのか!
でも、私は、この親切なオペレーターさんのおかげで、なんだかとっても嬉しくなったんだ。完璧に教えてもらっただけじゃなくて、プラスアルファの嬉しい気分を貰ったよ。とってもいい仕事をしてる人なのでした。
顔も見えないし、1度きりの数分間のご案内で、会社のイメージが決まるというワケであります。

これまで携わってきた、生命保険や、通信教育教材については、かなり興味深い分野で、お勉強もやり甲斐あったのですが、今回の業務の内容は、私の生活の中ではこれまでかなり優先順位の低いものだったのでした。
脳の退化の上にそれなので、なっかなか頭に入りません。

しかし…
そうも言っておれず、この状態で来週もついていく為に、今日はTakをばーちゃんに預けて自主勉強です。

Comments (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父と母 | TOP | 田植え »
最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
やる気 (hawk)
2006-06-17 18:56:25
世の中なんでもやる気だけ

できないというのは やる気がない



などと言います



これが当たっているかどうかは

疑わしいですが

TAKAMI さんの今日のお話を伺って

ことこれに関しては

TAKAMIさんは やる気だけで切り抜けられる

と つくづく思いました



で 心配いりません

TAKAMIさんに やる気があることが

よく分かっているからです

返信する
Unknown ()
2006-06-17 23:44:05
TAKAMIさん、頑張ってますねー!

私もなんだかウレシクなります!

そーそー、この年になると(ん?)新しいことを憶えるのって、なかなか難儀なのよねー。

私も会社を辞めてまだ3ヶ月しか経ってないけど、もーすでに過去のことは忘れつつあります

今、会社に戻って来いと言われても、きっと使えない人になっているでしょー

身体に気をつけて、自主勉強頑張ってくださいね!

あ、それとTシャツ、本日メール便にて送りました!

お楽しみにぃー!
返信する
かけてみた・・・ (おゆき)
2006-06-18 06:55:14
電話をかけてみる

的確な情報収集方法だわ

さすが、TAKAMIなら頑張れるよ!



返信する
Unknown (TAKAMI)
2006-06-19 00:12:34
♪すみません、みなさま…



私は、さっぱり、ホントに、自分の脳の退化にぼう然となってるのです、、、

現在の状況としては、少数精鋭、私は穴馬状態なので、ホントにキツイっす。

また明日から5日~~と思うと、かなり「ブルーマンデー」…って気分。

私もこれまでいろんな仕事をやってきて、いろんな研修を受けてきましたが…

こんなにキツイのは初めてなんです~~

緑内障がマジで進んているような気がする…とか、

夏休みになったら、この勤務時間帯ではムリ…とか、

いろいろ、なんだかんだ、言い訳してドロップアウトしたい気分半分。

、、、、ていうのが正直なところなんです。



近々ドロップアウト宣言するかもしれません…



でもまっ、とりあえず、今週いっぱいやってみて、考えてみる。
返信する
あせらず~~~ (おゆき)
2006-06-19 07:20:25
あせるな 若者に負けるな!(もう婆の発言だね(・・;))

なぁんて ちょっと肩の力 抜いてみようよ~

手の親指と人差し指の間の水かきみたいなところ

触ると痛くない?

マッサージするとなんとなく身体が楽になるよ~
返信する
Unknown (ikehirochan2)
2006-06-19 09:27:08
TAKAMIさん、本当にきつい時はあまり無理せず、ドロップアウトしていいんじゃないかな?

TAKAMIさんのやる気、頑張りはみんなの認めるところだし、

能力の有無でなく、仕事との相性もあるだろうし、

TAKAMIさんだったら、どんな仕事でもこなしてしまうだろうけど、

生活のために自分を追い詰めるような仕事はしてほしくないな、

他人が要らん口出ししてごめんね。

でも、

イキイキ仕事してるTAKAMIさんがみたいの。

あんまり頑張り過ぎないで。
返信する
Unknown ()
2006-06-19 23:43:29
う~ん・・・TAKAMIさんがこういうコメントを残すとは・・・そうとうキツイ研修のようですね・・・。

私も無神経に「頑張れ!」って言いすぎちゃいましたかね?

ikehirochan2さんの意見に賛成です。

私も、ストレスを溜め込んだTAKAMIさんにはなってほしくないです。

TAKAMIさん!ここらで少し深呼吸しましょ!深呼吸!
返信する
敵も… (hawk again)
2006-06-20 07:39:58
他の人たちは若いっていうけど

他の人たちだって 多分 ドロップアウトしかけています

苦しいときは敵も苦しい

それは ここでも当たっていると思います

返信する
ふたたびありがとうございます (TAKAMI)
2006-06-20 15:49:30
みなさん、ホント、あたたかいご声援ありがとうございます。

私、やってできなくはないような気はしてるんですが、「興味があまりない分野」ってのが最大のネックなんですよね(^_^;)

私、たいていのことにはちょっと首をつっこむと興味が湧くんですけどね~~

でも、この先、どこかで興味が湧くかもしれませんし、なにか接点をみつけられるかもしれないし、とにかく、試験まではがんばります。

ご心配おかけしてすみませんm(_ _)m



また週末あたりに経過報告しますね~~



返信する

post a comment

Recent Entries | ダブルワーク