


9年ぶりに美郷町のラベンダー園に行ってきました。駐車場に空きがないぐらい混んでました。9年前のブログをみると、花数が多く紫がもっと濃かったんですね。ラベンダー祭りは7/2の17時までで入場無料。


こちらはたしかオカムラサキという品種。白っぽいです。


この白いのはホワイトラベンダー「美郷雪華」で、平成25年品種登録されました。


園内を一周する「こぐまちゃん号」は人気で待ちが発生してました。300円で摘み取りも出来ます。


店ではグッズが色々置いてありましたが、店内が狭いためじっくり見てられませんでした。カミサンはポプリやサクランボなどを購入。右上;アイスは別の店で買ったものです。


帰りに24日大曲にオープンした「しゅしゅえっとまるしぇ」に立ち寄り。なまはげに歓迎されると思いきや、そっぽを向いてるではないか!? ちなみに「JA秋田おばこ」によりますと、シュシュは女性の髪飾りで「お気に入り」「かわいい」の意味。シュエットは「ステキな」。マルシェは市場。それらを合わせた造語とのこと。つまるところ、産直寄りのスーパーですな。