


仙台旅の締め括りは、盛岡駅ビル“フェザン”。隣の回転寿司清次郎に入るには時間がなく、「磯料理 磯よし」にしました。豊富なメニューの中から注文したのは、海鮮丼1,160円。電車の時間が気になる方は、そう待たされずに出てきますのでオススメです。駅ビル内の飲食店にしては、頑張ってる方でしょう。飛び切り新鮮ってわけでもなかったですが、普通に旨かったです。CPはよいのですが、この定食を例にとってみると茶碗蒸しと切干の小鉢はいらなくないですか? フードコーディネーターだったらダメ出しすること間違いなしです。余計なものがあることで、丼の存在がぼやけてしまいます。そしたら、もっと下がるか丼に乗るネタが増えるのではないかと思います。見栄えは落ちますけども。
【磯よし フェザン店】
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 盛岡フェザン B1F
019-654-7688
第3水曜定休
ライブ旅行の〆は盛岡フェザンで、「海鮮丼」ですね
「回転寿司清次郎」は弘前の清次郎に以前行った事があり、ネタによりますが2~3皿で1000円越えでビックリしたことがあるのでそれに比べたら海鮮丼1160円はお安いかと思いますね
「茶碗蒸しと切干の小鉢はいらなくない?・・・」
確かに茶碗蒸しと小鉢は不要ですね!
その分、丼のネタをもう1~2品追加するだったらOK・・
弘前の清次郎には私も一度だけ行ったことがあります。
値段は函太郎といい勝負だと思います。でも寿司を
食べるのに金皿だの絵皿だとか言ってられませんからね。
茶碗蒸しや小鉢は、刺身定食には絵的にも必要だと
思います。どっちかというとチラシの方がネタが多い
ので好きです。