カミサンが子ども2人連れ2泊3日で岩手旅行してましたので紹介します。私は休みが合わなかったのでパスしましたが。

こちらは、1泊目の夏油温泉サンタハウスGETOとその朝食。ログハウスですが、トレーラーハウスもあります。

道の駅“遠野風の丘”のひっつみ。カッパにちなんで、キュウリの漬物が丸ごと1本付いてます。右上;収穫間近のホップ。

有名な遠野のカッパ淵。釣の餌は当然キュウリ。

2泊目の安比高原ペンションアリス。




地ビールが美味しかったそうです。スペアリブはここの人気メニュー。ケーキが各種あって女子には嬉しいかも。ただ高原のペンションって、涼しいイメージがあってエアコンがなかったりしますが、この猛暑では必要でしょとボヤいてました。


こちらは、1泊目の夏油温泉サンタハウスGETOとその朝食。ログハウスですが、トレーラーハウスもあります。


道の駅“遠野風の丘”のひっつみ。カッパにちなんで、キュウリの漬物が丸ごと1本付いてます。右上;収穫間近のホップ。


有名な遠野のカッパ淵。釣の餌は当然キュウリ。


2泊目の安比高原ペンションアリス。








地ビールが美味しかったそうです。スペアリブはここの人気メニュー。ケーキが各種あって女子には嬉しいかも。ただ高原のペンションって、涼しいイメージがあってエアコンがなかったりしますが、この猛暑では必要でしょとボヤいてました。