

東北新幹線新青森駅開業準備のためか、青森駅は工事中。そして今年もスーパー白鳥で函館へ。


海を眺めながらのお弁当は伯養軒。とりたてて美味しいとは思いませんが、バランスがいいです。アウガで買ってきてくれた中・大トロ、ホタテの刺身も旨かったです。


函館駅に着くとなぜかミニサイズのねぶたが出迎え。右上;7年前にリニューアルされた函館駅。


ホテルは、駅前のロワジール(旧ハーバービュー)。


街には6月末までフラワーバスケットが飾られています。昆布館は敦賀にもあります。なにしろ富山は昆布消費量日本一ですからね。しかしこの非売品の飴は旨くなかったです。お土産の方には、自然と手が伸びてしまうのが沢山あっただけに残念です。


十字街に昨年11/15オープンした、北海道坂本龍馬記念館を観てきました。特に興味があるわけではありませんが、江戸幕府解体に伴なう失業者を北海道開拓に向かわせようとした取り組みが、明治政府の屯田兵として受け継がれたことは賞賛されるべきでしょう。あと印象的だったのが透明なお賽銭箱。千円札が何枚も入っていたのは、見せ金では?