



妹に見送られつつ、今度は山仲間とスキーをするために万座温泉へ。長野新幹線は、早くも北陸新幹線で走る車輛が使われてました。本番でトラブルがあったら大変ですからね。


車窓には当然ながら雪はないわけですけど、茶褐色の風景も味気ないものです。軽井沢に着くと、東京のMさんと横浜のKさんが車で来てて出迎えてくれました。






軽井沢から万座温泉までは約60kmですが、高速の料金所がちょこちょこあって鬱陶しい限りです。鬼押出し園では展望を拝むつもりが除雪されておらず入れませんでした。そして快晴だったのが、だんだん荒れ空へと変わっていきました。


この日の宿万座プリンスホテルに到着すると、風が強く吹雪いておりまるで別世界。


チェックインして、まずやったことは売店でのビール買い。Mさんはマドレーヌにチーズクリームがサンドしてある EVENING PRIMROSE チーズバーガーを購入。(EVENING PRIMROSEとはマツヨイグサの意)結構有名なお菓子らしいです。女性はこういうののチェックは怠りませんね。


4人の予約でしたが、Uさんが仕事の都合で急遽翌朝の合流となったため3人での泊まり。よって千円/1人アップとなりました。2人は普通のベッドであとの人はソファーベッドを使用することになります。私が持っていった高清水辛口パックとKさんのマンズワインスパークリングワイン龍眼で、24時過ぎまで話し込んでました。
