


22日ダメ元で木賊(とくさ)温泉に行ってみました。なんと発見は千年前だそうです。15時の時点ではまだ入れるようでした。




バンガローに宿泊しながら連日入りに来ている人の話では、流される前に赤い料金箱、手桶など全て上にあげてしまったとのこと。なので200円を払わないで入ることになってしまいました。


左上が入口側で適温の湯、右上が奥の方で源泉が直注がれてるので熱め。泉温は45度ですがそれほど多くは注がれてないので、入った感じでは42度ぐらいと思われました。泉質はアルカリ性単純硫黄泉。若干キシキシ感あり。



15時38分に出口に着いてみますと、立入禁止の札がかかってました。おそらく増水して流されてしまったと思われます。
【木賊温泉岩風呂】
福島県南会津町宮里字湯坂1986番地