goo blog サービス終了のお知らせ 

その蜩の塒

徒然なるままに日暮し、されど物欲は捨てられず、そのホコタテと闘う遊行日記。ある意味めんどくさいブログ。

蒸し鍋料理

2012年12月27日 | うちごはん


 カミサンが、ピーター(池畑慎之介)プロデュースの慎之介鍋を通販で買ったので紹介します。余計なことですけど、使わなくなったタジン鍋どうするんでしょ。伊賀焼の蒸し鍋ですが、タジン鍋との違いは「すのこ」がある所です。「すのこ」があるため脂が下に落ち、タジン鍋よりヘルシーに仕上がります。すのこを外すと、土鍋としても使えます。つけダレは、(おろし)ポン酢、食べるラー油の他に、(博多)一風堂ホットもやしソースが辛味があって旨かったです。鍋の材料は、見た通りですが一応解説しますね。左;ブロッコリー、プチトマト、海老ワンタン、アワビ茸。アワビ茸は、焼いてよし炒めてよし蒸してよしと、どう料理しても不味くなりようがないぐらい美味しいキノコです。右上;豚バラ肉、もやし。どちらも下にキャベツを敷くのがポイントです。

ガパオライス

2012年07月05日 | うちごはん

 ガパオライスというタイ料理(鶏挽肉のバジル炒め)です。青ネギのように見えるのがバジルです。バジルは最盛期で、摘むほどに生えてきますのでね。先日「嵐にしやがれ」を見てましたら、東儀秀樹が紹介してました。ホントはカリカリに焼いた目玉焼きをのせるんですが、2回目のこの日は半熟煮卵で。どちらも甲乙つけがたいかも。

 右上;シメジアワビ茸の肉巻き。一緒に出てきたわけではありませんが、我が家の人気メニューです。肉巻きの材料となるのは野菜、なかでもアスパラは定番ですが、キノコも捨てがたいでしょう。でもエノキは食感がよくないですね。肉はしゃぶしゃぶ用の豚肉がいいと思います。お酒のあてにもなりますよ。どちらもネットにレシピがありますので、探してみて下さいね。

トマト鍋

2011年12月04日 | うちごはん
 昨夜食べたトマト鍋。スープは、カゴメのトマト鍋用。甘いのでご飯との相性は疑問ですね。具材のパプリカとかトマトもどうですかね。鍋のあとにおじやにしたら、パエリアになったりしてねw 料理の写真を撮るとカミサンがいい顔しないので撮りませんでしたが、今夜も鍋でした。圧力鍋で炊いたもので、具材はカブがメインで白菜、カボチャ、もやし、豚肉。子どもらはゴマダレでしたが、私はおろしポン酢。昨夜よりは好評でした。

PS;福岡国際すごかったですね。全力疾走は川内選手のためにある言葉かも。常識が常識でなくなる日を待ってます。ガンガレ!

久々うちごはん

2011年09月03日 | うちごはん

 インドネシアの定番飯ナシゴレンのようですが、ちょっと違います。タコライスという沖縄料理で、タコスの具をご飯の上に載せたものです。粉チーズがかかってます。右上は、中身を出してみました。まあまあ美味しかったですよ。簡単に出来ますので作ってみて下さい、って私が作ったわけじゃないですが。。 


 これも沖縄料理でゴーヤチャンプルーとゴーヤのサラダ。なぜか昨年より旨くなかったです。


 きのこの和風あんかけハンバーグ。ハンバーグが隠れてしまってますが、ぶ厚く食べ応えがありました。厚い場合には、オーブンを使わないと中まで火が通りません。ホタテのバターソテーは、白ワインと醤油の代わりにバルサミコ酢を使ってます。


 我が家は、豆腐好きなのでスタミナ豆腐とか変わり豆腐が出ます。左上;キムチと食べるラー油のトッピング。右上;塩昆布、長芋、きゅうり。

ちらし

2011年03月03日 | うちごはん

 先日、二人の食卓で弘道おにいさんが、見栄えのするケーキちらし寿司を作っていましたが、我が家のはいたってシンプルなちらし。“ぷちっこ”は子ども達が好きなのでね。新ショウガの甘酢漬けとか菜の花のおひたしも美味しかったです。お昼には、食後桜餅を2個も食べてしまいました。それというのも、結構パスした人が多かったからなんですが、食べたとしても大抵塩漬けされた桜葉を剥ぎますね。私は一緒に食べますけど、どちらかというとおはぎの方が好きです。他には雛あられとか一通り買ってきてましたね。お雛様は出すのも片付けるのも面倒なので、ここ数年出してません。しかしながら、こうして季節のものをいただくと春を感じますね。

 ところで、先日期間限定で200円になったビックマックを、カミサンが買ってきてくれました。ビックマックを食べるのは初めてでした。てか34年前の話ですが、バイトで散々作ってましたのでね。最初は時給380円でした。記憶は定かじゃないですが、たしかビックマックより安かったです。そんなもの口にできるわけないと、ずっと思ってたんです。できれば一生食べなくていいと。。でも食べてしまう時には、あっけないものですね。ハンバーガーは食べているので、とりたてて感慨はなかったです。そしてアイコンチキンよりは、ファミチキが美味しいんではないかと思った次第です。書き散らしてごめんなさい。