

引き続き中央アップルモール。



要所にトイレや休憩ポイントがあるのも、イベントウォークには欠かせない要素です。


人なつっこい猫が4匹おりまして、しばし撫でたりして癒されてました。


反対側にも別の水路がありました。


ベンチと偉人紹介の石碑。


姫りんご。



自家消費と思われる少量のブドウ栽培をよく見かけました。とんびらしきカイトは動きがすごいリアルでした。おそらくカラスよけでしょう。


抹茶色の池はアオコが発生してる模様。




若干色づきが見られ。




ゴールしていただいたりんごジュースとおにぎり、豚汁。りんごはもいだのと2個になりました。参加人数は最後にやった商品当てで800番台が読み上げられてましたので、千人ほどの豚汁を作ってたことになります。


スタッフジャンパーのロゴは、上の方に葉っぱが付いてましたので、リンゴそのものを現してると同時に齧ってるイメージも含まれてるんでしょう。豚汁に並ぶあたりから土砂降りになり、風も強まりテントを畳んだり、支柱を飛ばされないよう抑えたりしてました。抽選は、30人ほどの我が団体から4人の当選。内容は5kgの米が2人、海産物、詰め合わせセットでした。


RingoWork の製造工程が見えるような通路がありましたが、シーズン序盤でまだ稼働してませんでした。



ふるさとセンターの裏手には鯉がいる池がありまして、子どもたちが餌やりをしてました。ホテイの花は初めて見ました。