goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

★ 後続の「花とおしゃべり」もぜひごらんください!
NEW FC2ブログ 「花とおしゃべり Part2(庭には花)」

★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

2/14 作業後のエリア2:クリスマスローズとハボタン

2021年02月17日 | GCの花壇12月~2月

エリア2
クリスマスローズ


下から見上げてみましょう。




エリア2


ハボタン




めも:2021/02/14 PowerShot SX730 HS で撮影

 
先月(1月)の作業日の様子です ⇒ Myブログ:1/10 作業後の花壇巡り

去年(2020年2月)の作業日の様子です。⇒ Myブログ:2020年2月9日

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10 エリア4の花クリスマスローズ他

2021年02月12日 | GCの花壇12月~2月

エリア4
2021/1/10 <== 2/10 ==> 2/14

エリア4の花壇は、冬の花がいっぱい!

クリスマスローズ が、次々と咲いています。


ビオラに囲まれています!


これは、咲きながら花の色が変化しています。


黄色のスイセン、華やか!






こちらでは、ハボタンがいい色合いです。




地面に落ちているのは、・・・
タイサンボク の実と クルミの殻


めも:2021/02/10 PowerShot SX730 HS で撮影

前回のエリア4の写真 ⇒ Myブログ:1/10 作業後のエリア4:シクラメンとヤツデ他

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 作業後のエリア3:ビオラとハボタン

2021年01月21日 | GCの花壇12月~2月


1/10 作業後のエリア3です。 花が少なくちょっと寂しい。


ビオラの鉢。


ハボタンの鉢


めも:2021/01/10 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 作業後のエリア1:バラとビオラ

2021年01月20日 | GCの花壇12月~2月


2020/12/27 <== 2021/1/10 ==> 2/14

1/10 作業後のエリア1Nです。

バラの寄せ植え鉢に、おしゃれな色のバラが咲いています。


黄色のビオラも満開。


エリア1Nの花壇。


めも:2021/01/10 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 作業後のエリア2:ハボタン

2021年01月19日 | GCの花壇12月~2月


1/10 作業後のエリア2です。

ハボタンの寄せ植え鉢です。


花の終わった草木を整理して、スッキリしました。


めも:2021/01/10 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 作業後のエリア5:センリョウの赤と黄の実他

2021年01月18日 | GCの花壇12月~2月

エリア52020/12/27 <== 2021/1/10 ==> 2/14

1/10 作業後のエリア5です。
ここにも ハボタン、 冬に人気 NO.1ですね。



カンガルーポーの寄せ植え鉢


斑入りヤブコウジの寄せ植え鉢


斑入りヤブコウジ


センリョウの実がなっています。


黄色と赤のセンリョウ実


エリア5


めも:2021/01/10 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 作業後のエリア7:羽飾りとスイセン他

2021年01月17日 | GCの花壇12月~2月

エリア72020/12/27 <== 2021/1/10 ==> 2/14

1/10 作業後のエリア7です。

エリア7W


カルーナ「ガーデンガールズ」


ビオラ


木の枝に飾った羽飾り



エリア7E


コニファーの足元のガーデンシクラメン




ハボタン




スイセンは例年は紐で縛ってまとめられていました。
今年はすてきな木枠とリボンで囲われています。




めも:2021/01/10 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1/10 作業後のエリア6:ストックの花とホウキギの箒

2021年01月16日 | GCの花壇12月~2月

エリア62020/11/15 <== 2021/1/10 ==> 2/14

1/10 作業後のエリア6です。
種から育てたストックが一鉢、きれいに咲いています。



例年は、1月末の「お餅つき大会」のときに配布していたストック。

今年は、「お餅つき大会」が中止になったので、
花の苗だけを配布するそうです。
春の香りが広がるといいね~~。



エリア6の一角には、野菜が植えられています。
これはブロッコリー? カリフラワー?



花壇の ホウキギ を刈り取ってここに集めました。


箒を作ってお掃除しましょう!


めも:2021/01/10 PowerShot SX730 HS で撮影


近所で使われていたホウキギの箒 ⇒ Myブログ:ホウキギのお手製箒

ホウキギ(箒木、学名: Bassia scoparia)はヒユ科(アカザ科)バッシア属の一年草。
別名、ホウキグサ(箒草)。イソボウキ、イソホウキギ、サマーサイプレス、バーニングブッシュ
かつてはコキア属(Kochia)に分類されていたので、コキアと呼ばれていますが、今はバッシア属(Bassia)になっています。


こちらも見てね。これまでのストックの花の配布の様子。
 ⇒ Myブログ: 餅つき大会と苗の配布
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 クリスマスローズを写そう!

2021年01月15日 | GCの花壇12月~2月


エリア4に、クリスマスローズが咲き始めました。
花壇の中央付近に、白い花のクリスマスローズ。


幸い そばに入り込む余地があります。 近づいてみましょう


花たちは恥ずかしげにうつむいて モジモジしてるみたい。


しゃがんで、同じ目線に!


カメラをもっと低く構えると


凛とした白い花


めも:2021/01/10 PowerShot SX730 HS で撮影

クリスマスローズ  キンポウゲ科ヘレボルス(属) 学名:Helleborus (ヘレボルス)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 作業後のエリア4:シクラメンとヤツデ他

2021年01月14日 | GCの花壇12月~2月


エリア4
2020/12/8  <== 2021/1/10 ==> 2/10

1/10 作業後のエリア4です。

花壇の中央は、シクラメンに彩られています。


縁取りが印象的なピンクのシクラメン。


真っ赤なシクラメン。


ハボタンとアリッサムが ズラリ並んでいます。


緑の濃淡と紫のグラデーションがすてき。


こちらは、ビオラ。


角には 斑入りの立派なヤツデ。


花が咲いています。


そして、
たくさん植えられているクリスマスローズが順に咲き始めます。

まずは、真っ白の花のクリスマスローズ。


めも:2021/01/10 PowerShot SX730 HS で撮影

クリスマスローズ  キンポウゲ科ヘレボルス(属) 学名:Helleborus (ヘレボルス)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年のお正月飾り、また来年 ♪(^_^) /~~~

2020年12月31日 | GCの花壇12月~2月


皆さん、どうぞ健康で良いお年を!

12/27 ガーデニングクラブのメンバーが2021年の「お正月飾り」を作りました。

今年は竹を使っていませんが、
松に南天の実や羽飾りで彩り鮮やかに仕上がりました。

 

西側のエントランス



ナンテンの実と飾り


東側のエントランス


ナンテンの実と飾り


めも:2020/12/27 PowerShot SX730 HS で撮影



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 エリア5:ツワブキや寄せ植え鉢

2020年12月29日 | GCの花壇12月~2月

エリア52020/12/8 <== 12/27 ==> 2021/1/10

カンガルーポーの寄せ植え鉢


斑入りヤブコウジの寄せ植え鉢


ツワブキの花




センリョウの黄色の実と赤い実


エリア5


めも:2020/12/27 PowerShot SX730 HS で撮影

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:花壇の寄せ植え鉢大集合:2020
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 エリア1:ドウダンツツジが真っ赤

2020年12月29日 | GCの花壇12月~2月


・・ <== 2020/12/27 ==> 2021/1/10

12/27 エリア1

エリア1N
ビオラの寄せ植え鉢


ミニバラの寄せ植え


エリア1S
生け垣のドウダンツツジが真っ赤です。


絶妙なカーブに刈り込まれています。




めも:2020/12/27 PowerShot SX730 HS で撮影

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:花壇の寄せ植え鉢大集合:2020
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 エリア7:スイセンやビオラ他

2020年12月28日 | GCの花壇12月~2月

エリア72020/12/13 <== 12/27 ==> 2021/1/10

エリア7E
スイセンの花がきれいです。


アリッサムに縁取られたビオラが一面に咲いています。


こちらは、ハボタンと並んで。


めも:2020/12/27 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27 エリア3:シクラメンとビオラの鉢

2020年12月27日 | GCの花壇12月~2月


エリア3
シクラメンの鉢
真っ赤なガーデンシクラメンが鮮やか。
(白い花はどうなったのかしら)


ビオラの鉢


めも:2020/12/27 PowerShot SX730 HS で撮影

こちらも見てね。
 ⇒ Myブログ:花壇の寄せ植え鉢大集合:2020
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする