エリア6 :
2021/3/16 <==
4/6 ==>
5/12
4/6 エリア6の様子を見に行きました。
シャガの花
シャガとハナニラの花
なにかのマメ(豆)の花も咲いています。
大きめの真っ白の花
収穫が楽しみ。(*^_^*)♪
花壇の担当者に聞いたら「絹さや」(
エンドウマメ)だそうです。
参考
絹さや(キヌサヤ)とスナップエンドウ:旬の時期と主な種類や産地
ヤマブキの八重の花とシロヤマブキの花も盛りです。
シロヤマブキの花
山吹色が目立ちますね。
めも:2021/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ヤマブキといえば・・・、
2021/4/2には、友人に挿し木で分けたシロヤマブキは、咲いているそうです。
友人にあげた時の話 ⇒
Myブログ:2019/5~2020/6 Giftのアジサイやシロヤマブキなどが咲いて嬉しい
一方、Myガーデンのヤマブキは花芽がありません。 涙;;
秋の様子 ⇒
Myブログ:11/5 Myガーデンの花たち
また、知人宅に去年差し上げた白山吹の苗は、なんと 八重のヤマブキ(山吹色)が咲いたとか。(*^_^*)♪
2019/6/8 もらってきたシロヤマブキの苗木
・ヤマブキ バラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木
シロヤマブキ(白山吹、学名:Rhodotypos scandens)はバラ科シロヤマブキ属の落葉低木。
【シロバナヤマブキ(ヤマブキの白花)との違い】 ~ 庭木図鑑 植木ペディア
・花の違い
シロヤマブキは「花弁が4枚」で、シロバナヤマブキは「花弁が5枚」。またシロヤマブキは中心部に黄色い雄しべが多数見られる。
・葉の違い
シロヤマブキは「対生」、シロバナヤマブキは「互生」
・実の違い
シロヤマブキは「実が黒い」、シロバナヤマブキは「実が褐色」