goo blog サービス終了のお知らせ 

Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

はてなブログに引っ越しました。

2025年5月20日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「Niwa niha Hana(庭には花)」

 後続の「花とおしゃべり」は、FC2ブログに引っ越しました。
 → 花とおしゃべり Part2(庭には花)

 ★ 皆さん! 2つの新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

3/16 エリア4:スノーフレーク他

2021年03月16日 | GCの花壇3月~5月
20210316_花壇 シリーズ


エリア4
2021/2/25 <== 3/16 ==> 4/15、4/23

3/16 エリア4
春の可愛い花、スノーフレーク めっけ!



ストックの一重の花と八重の花


ハボタン


ハボタンとアリッサムが並ぶ花壇


ビオラやクリスマスローズ




ガーデンシクラメンなど、色とりどり


めも:2021/03/16 PowerShot SX730 HS で撮影


前回の様子 ⇒ Myブログ:2021年2月25日の花壇シリーズ

スノーフレーク ヒガンバナ科スノーフレーク属 Leucojum aestivum
  別名:オオマツユキソウ(大待雪草),スズランズイセン(鈴蘭水仙)

似ている花に、スノードロップがあり、よく間違えそうになります。(*^_^*)♪
2月にエリア4の花壇で可愛らしい花を見ることができます。 → スノードロップ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16 エリア1:ツルニチニチソウ、スイセン

2021年03月16日 | GCの花壇3月~5月
20210316_花壇 シリーズ


エリア12021/2/25 <== 3/16 ==> 4/15

3月の作業後の エリア1 の花壇です。

エリア1S では、ツルニチニチソウの花がたくさん咲いています。
Myガーデンでは、全く咲いていないのでうらやましい。
そうそう、近所の散歩道も満開でした。

素敵な花ですね。




ガーデニングクラブのメンバーが剪定したアジサイ。
きれいな形を保ちつつ、芽吹いています。


去年のエリア1Sのアジサイの花は、こちら
 ⇒ Myブログ:6/15 エリア1作業後の花壇:シモツケやアジサイ他たくさんの花

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~


エリア1N
花壇の縁に咲く オオキバナカタバミ。 日差しがあるとパッと開花します。


黄色の濃淡の大ぶりのスイセンの花。1輪 すくっと咲いています。




ストックやビオラなど


めも:2021/03/16 PowerShot SX730 HS で撮影


前回の様子 ⇒ Myブログ:2021年2月25日の花壇シリーズ

永和さんにコメントで、スイセンのことをきかれました。
全く知らなくって、急いで調べました。o(*'o'*)o



「フォルテッシモ」 というスイセンに、似ていると思いますが、いかがでしょうか。
 品名:大カップ咲き水仙 フォルテッシモ (黄に橙)
 学名:Narcissus spp
 分類:ヒガンバナ科スイセン属
フォルテシモは、黄色の花弁に橙の唇の色鮮やかな品種です。

オオキバナカタバミ (オキザリス・ペスカプラエ) 大黄花片喰・大黄花傍食
キーワード : マンションのアジサイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする