goo blog サービス終了のお知らせ 

読書スピードup?

2007-05-26 | 読書【未カテゴライズ】
 今年1月からの読書リストを作成してみると、驚くことに去年のペースをはるかに上回るペースで読んでいることが判明。春の九州旅行の効果もあるけど、やっぱり図書館に行くペースが上がっているからだろうな、たぶん。その分、勉強が捗っている、わけではないのがツライところです。

 本当の所をいうと、実は、最近いい加減に読書しているので、ペースが早いのです。というのも地の文を速読しているので、かなりの時間短縮にはなるのですが、あんまり内容を追っていけていなかったりするのがたまに傷。読書はスピードが問題ではないので、本当はゆっくり時間をかけて読みたいのですが、最近そのあたりの集中力が切れてきているのも事実。読める時に、本を読んでおくのがベストです。





天の前庭、読了

2007-05-26 | 読書【読了】
 ほしおさなえ「天の前庭」(東京創元社)を読了。夕方、OOスモーをチラチラ観ながらスラスラ~と読んでしまいました。感想は、全体的に何だかゴチャッとしてました。前著「ヘビイチゴ・サナトリウム」は、読後にそれなりのまとまりを感じたのですが、今回は何だか話の構図が途中からよくわからなくなって来て、最後の方はさっぱり伏線に着いてイケズ。結局、謎としている部分は、どっちが正しいかは話の中で問題ではなくなるのでしょうが、何か合点がいかない。後半に行くに従って、ずれてぶれていく感じに、正直着いていけなかったです。SFなのかミステリなのか、結局どっちにもオチナイので困りました。ストーリーにグイグイ引き込む力があるだけに、どこかお話としてまとまりに欠けていて、残念。

 ミステリ・フロンティアもこれで5冊、読んだことになります。でも、ミステリというよりミステリータッチのライトノベルという感じのものしか読んでいないため、イマイチこのシリーズの全貌がつかめない。学園モノも正直飽きてきたし、次は違う毛色のものを読もうと思います。