米澤穂信「犬はどこだ」(東京創元社)を読了。軽いテイストで話は交互にふたりの語りでテンポよく進み、事件という事件も起こらず終了。相変わらずグレーというかビターな感じでした。短編集あるいは次回作に期待です。次は、図書館で借りてきた篠田節子か野中ともそかハタマタ今まで未読のムラカミハルキの「ノルウェイの森」かって所ですか。
最近、ホンゲル係数(出費に対する本の割合)が結構高いな~と反省。収入に比例したお買い物に気をつけないとね。
最近、ホンゲル係数(出費に対する本の割合)が結構高いな~と反省。収入に比例したお買い物に気をつけないとね。