忙しすぎて読書や勉強どころではないのですが、
本だけは買っています。
創元SF50周年記念だそうです。
創元版のブラッドベリを全部揃えたくなりました。
星雲賞短編SF傑作選は、ハヤカワのもふつうに入っているので何だかな。
こういうのもありなんでしょうか?
よく分かりませんが、今更SF本が今年は大量なようで、困っています。
そういえば5月にヤングの「たんぽぽ娘」(河出書房新社)がついに出るのです。
刊行まで10年近くかかったのはなぜなのか?
全く不明ですが、無事読めるので良かったです。
あと、コニー・ウィリスの「オール・クリア」が4/10発売だそうです。
絶対に読めない。
GW用です。
しかし、壮絶なSFネタ切れ時代に突入したような気がします。
ゼロ年代の次は無年代って感じです。