ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

爆釣隊2024.5.18.潮来

2024-05-20 07:00:00 | 水郷爆釣隊2024
今週は仁と神と3人での出撃である。いつものように葛西からハンドルを仁に任せて潮来到着・・・しかし、遅かった。空がすでに明るくなり始めている。夜釣りで投入しようと考えていた新リグ、アラバマスリーの出番が無くなってしまった。

とりあえずスピナーベイトを持って北利根川に出る。生命感が凄い。水も良い。しかし、流れがある。こうして水を抜いている時の北利根川はバスの反応がイマイチのことが多い。

それでも、狙い所はある。反転流になっている所だ。だが、そういう場所には先行者。釣りができない。ならば移動だ。

与田浦へ移って行ったが、ノグチの杭も、ニューヨダウラも反応がない。そこで、オダを回っていくが、朝マズメはとっくに終わってしまった。

神が一匹釣った水路に賭けてみる・・・グニの半! 博打に負けた。何も釣れなかった。

昼を純輝で済ませた後は、だんだん眠くなってきた。神はとっくに後部座席でいびきをかいている。ボクも助手席で夢の世界を彷徨っていた。

クルマは前川から道の駅いたこに向かっていた。いつの間にか、帰る時間になり、仁がメロンを買おうとしていたのだ。

ボクは道の駅でまたタコ焼きを買った。京風タコ焼き。やわらかくて美味いのだ。4個で買えるのも良い。

それにしても、また釣れない君に戻ってしまった。3人で1匹。朝マズメが終わるとすぐに電池が切れてしまうのが問題だ。昼寝してるだけなのだから釣れないのも道理である。

最期に今週投入予定だった新リグについて書いておこう。その名もアラバマスリー、アラバマフォー、アラバマファイブである。釣具店の「アラバマリグが釣れる」という情報を元に考えたものだ。要するに3連、4連、5連のダウンショットリグである。

夜釣り用のアラバマスリーは、上から1/0、3/0、5/0のフックが付いていて、それぞれドライブシャッド3.5、ドライブビーバー4、ビッグエスケープツインを取り付ける。その強力な水押しでバスに気付かせて、中層のシャッド、低層のビーバー、底のエスケープのどれかにバイトさせるという代物だ。

日中用は小さな針がたくさん付き、それにシャッドワームを多数取り付けて小魚の群れに見せかける仕掛け。アラバマリグを縦にした感じである。

今週は昼寝ばかりで投入の機会が無かった(餌釣りもできなかった)が、次回はぜひ使ってみよう。そのためには体力が重要だけどな。

■ヒットルアー 無い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする